ベクトル みつき

文章にしたい本音  主に、推し・推し事=SKE48・QUADLIPSに関すること。その…

ベクトル みつき

文章にしたい本音  主に、推し・推し事=SKE48・QUADLIPSに関すること。そのほか、お仕事=介護・介助のこと、読書の記録など雑多に書いていけたらと思っています。

記事一覧

固定された記事

大好きな松井珠理奈ちゃんが休養していた2018年夏のこと

2018年の夏、私は高校3年生でした。 大好きな松井珠理奈さんがAKB48世界選抜総選挙で1位になってから4年。 あの夏の出来事や自分自身を振り返りたいと思います。 この文章…

年上の友達からお金を貸してと言われた。どうしよう。(居候してた人とは別)
断るのが苦手で軽率に引き受けて後悔したり、向き合うのを避けて適当にしてたら大事になって傷ついたりという経験があるので、今度はじっくり考えて対応しよう。という決意のつぶやき。

『不器用で』感想 面白くてしびれた

ラランドが凄い  最近、お笑いコンビのラランドにハマっています。 YouTubeやラジオ、出演番組を漁っています。  サーヤさんとニシダさんのコンビ。  一番最初のきっ…

『介護現場歴20年。』感想 "介護はクリエイティブな仕事"!

 「ブパパブパパブパパ」でお馴染みのお笑いコンビ、メイプル超合金の安藤なつさんによる、介護についてのコミックエッセイ『介護現場歴20年。』を読みました。  介護施…

6

林美澪さんの卒業発表に思うこと

仕事を終えてXを開いたら、みれいちゃんが卒業発表をしたようだった。 信じられないと思ったけれど、本当だった。 みんな衝撃を受けていて、私も衝撃を受けた。 スター林…

9

『かける人 創刊直前号』に文章を書かせていただきました【感想、後日談】

栄、覚えていてくれ さん(栄、覚えていてくれ|note)が発行されている雑種『かける人』の創刊直前号に「みつき」として文章を載せていただきました。 2022年6月に、私が…

15

『ぱるるのおひとりさま論』感想ーとても励まされた

昨日、『ぱるるのおひとりさま論』を読み、とても励まされました。 この本は、女優で元AKB48のぱるること島崎遥香さんが、「おひとりさま」として生きる中での、人に対する…

9

仕事に穴を開けて会いに行けるか

デビュー決定おめでとう! SKE48の新曲が出て、サイン会いいなとか思っていた今日この頃。 QUADLIPS 3/11 デジタルシングル発売決定を突然知りました。 わお、びっくり…

4

【歌詞考察】火曜日の夜、水曜日の朝

はじめに 昨年、初めて「手をつなぎながら」公演を見に行ったとき、「火曜日の夜、水曜日の朝」の良さに気付き、ハマりました。 特に、1番のサビでセンターに立った鬼頭未…

1

【歌詞考察】「異形のダンス」SKE48 チームKⅡ

ある方のXのポストに触発され、SKE48 TeamKⅡ「時間がない」公演より「異形のダンス」について、主に歌詞を考えていきたいと思います。 「異形」ってあまり使われない言葉…

5

強烈で一途な愛は諸刃の剣_SKE48「愛のホログラム」感想

推しメンがSKE48から離れたので、自分も「SKE48から離れます」とところどころで記していたのですが、何か楽しそうなことが起きていると、見に行っています。 さて、新曲「…

9

AKB48のオリジナル新公演が見たいのです!

少し前の話になりますが、AKB48から「オリジナル新公演初日 延期のお知らせ」が出ました。この公演は、秋元康プロデュースとのことです。 かなり残念に思いました。がっ…

3

雑貨屋巡りでタイの世界へ

名古屋のアイドルだった推しメンがタイで活動するようになり(SKE48の青海ひな乃からQUADLIPSのHINAへ)、タイに興味がわいてきました。アイドルの現場に行かなくなったの…

3

おすすめ翻訳ツールを教えてほしいです

※使い方の解説記事ではありません 理解したい QUADLIPS のインスタライブがありました。4回目です。 基本、メンバー間の会話が英語で行われていて、これまでのインス…

7

<祝 note開設>青木莉樺さんに音楽の世界を広げてもらおう

SKE48の青木莉樺さんがnoteアカウントを開設されましたね。地味にnoteやってる人としてはとても嬉しいです。 音楽専門のツールになるとのことです。楽しみ! りかさんが…

6

AKB48千葉恵里さんのいじめの話に救われた

【YouTube 】 過去のいじめ・人間関係について話します AKB48 千葉恵里のえりいGO!  えりいちゃんがいじめられてたなんて。 経験を語りながらも、強く前向きな言葉に元…

1
大好きな松井珠理奈ちゃんが休養していた2018年夏のこと

大好きな松井珠理奈ちゃんが休養していた2018年夏のこと

2018年の夏、私は高校3年生でした。
大好きな松井珠理奈さんがAKB48世界選抜総選挙で1位になってから4年。
あの夏の出来事や自分自身を振り返りたいと思います。

この文章を書こうと思ったわけ

4月30日、松井珠理奈さんが体調不良により活動を休止するという発表がありました。
2週間ほどは、珠理奈ちゃんのことが頭から離れず、やるべきことにも中々手がつかず、SNSに依存しがちになっていました。今

もっとみる

年上の友達からお金を貸してと言われた。どうしよう。(居候してた人とは別)
断るのが苦手で軽率に引き受けて後悔したり、向き合うのを避けて適当にしてたら大事になって傷ついたりという経験があるので、今度はじっくり考えて対応しよう。という決意のつぶやき。

『不器用で』感想 面白くてしびれた

『不器用で』感想 面白くてしびれた

ラランドが凄い

 最近、お笑いコンビのラランドにハマっています。
YouTubeやラジオ、出演番組を漁っています。

 サーヤさんとニシダさんのコンビ。
 一番最初のきっかけは、私の好きなアイドルである江籠裕奈さんが、SNSでサーヤさんが好きだと言っていて、顔も少し似てるなと思ったことです。
サーヤさんは発想がぶっ飛んでて面白いです。
面白いし歌もうまいし個人事務所の社長だし、天才だなと思います

もっとみる
『介護現場歴20年。』感想 "介護はクリエイティブな仕事"!

『介護現場歴20年。』感想 "介護はクリエイティブな仕事"!

 「ブパパブパパブパパ」でお馴染みのお笑いコンビ、メイプル超合金の安藤なつさんによる、介護についてのコミックエッセイ『介護現場歴20年。』を読みました。
 介護施設を営んでいた叔父の影響で子どもの頃から介護が身近だったという安藤さんのこれまでの歩みを描いたマンガ(マンガ:まめこさん)と、介護の現場で働く様々な人との対談で構成されています。

 介護職や介護現場と言っても色々あって、場所が施設なのか

もっとみる
林美澪さんの卒業発表に思うこと

林美澪さんの卒業発表に思うこと

仕事を終えてXを開いたら、みれいちゃんが卒業発表をしたようだった。
信じられないと思ったけれど、本当だった。
みんな衝撃を受けていて、私も衝撃を受けた。

スター林美澪

私が初めてみれいちゃんの凄さを認識したのが、Black Pearlの「Change your world 」のMVだった。
2021/2/3 on sale SKE48 27th.Single c/w Black Pearl「C

もっとみる
『かける人 創刊直前号』に文章を書かせていただきました【感想、後日談】

『かける人 創刊直前号』に文章を書かせていただきました【感想、後日談】

栄、覚えていてくれ さん(栄、覚えていてくれ|note)が発行されている雑種『かける人』の創刊直前号に「みつき」として文章を載せていただきました。
2022年6月に、私が初めてこのnoteに文章を載せたときに、見つけていただいたのが最初のご縁でした。
今回は初めて雑誌に文章を書くお誘いをいただき、ありがたく書かせていただきました。推しメンが活動拠点を海外に移したことに関する心境だったり、大げさなよ

もっとみる
『ぱるるのおひとりさま論』感想ーとても励まされた

『ぱるるのおひとりさま論』感想ーとても励まされた

昨日、『ぱるるのおひとりさま論』を読み、とても励まされました。
この本は、女優で元AKB48のぱるること島崎遥香さんが、「おひとりさま」として生きる中での、人に対する価値観や、1人暮らしの暮らし方、悩みの解決方法などを語ったエッセイです。

ぱるるの言う「おひとりさま」は、ただ単に結婚していないとか、恋人がいないとかを指すわけではありません。私はこの本を読んで、ひとりをベースに、ひとりを楽しめる生

もっとみる

仕事に穴を開けて会いに行けるか

デビュー決定おめでとう!

SKE48の新曲が出て、サイン会いいなとか思っていた今日この頃。

QUADLIPS 3/11 デジタルシングル発売決定を突然知りました。

わお、びっくり!急だけど嬉しい。

リリースイベントが3月11日にタイであるとのこと。

その日の仕事はお休み。前の日と次の日は仕事。ほかの予定はありません。
一応、飛行機は調べました。
ただ当然、日帰りは無理です。

デビューの

もっとみる
【歌詞考察】火曜日の夜、水曜日の朝

【歌詞考察】火曜日の夜、水曜日の朝

はじめに

昨年、初めて「手をつなぎながら」公演を見に行ったとき、「火曜日の夜、水曜日の朝」の良さに気付き、ハマりました。
特に、1番のサビでセンターに立った鬼頭未来さんが、この曲にぴったりの雰囲気を出していてすごかったです。

そんなお気に入り曲の歌詞考察、(というか、曲全体についての語り)になります。
※アイドルとは相容れないようなところまで踏み込んでいます。

まず歌詞を引用します。ぜひ、パ

もっとみる
【歌詞考察】「異形のダンス」SKE48 チームKⅡ

【歌詞考察】「異形のダンス」SKE48 チームKⅡ

ある方のXのポストに触発され、SKE48 TeamKⅡ「時間がない」公演より「異形のダンス」について、主に歌詞を考えていきたいと思います。

「異形」ってあまり使われない言葉だと思うのですが、
私は『異形の人たち』という本で認識していました。(読めてはいない)

水野愛理さんの声が特徴的な「ソウルの~」の前(冒頭部)と後に分けられると思います。
歌詞を全て引用したあとで、私の考察(解釈)を書きます

もっとみる
強烈で一途な愛は諸刃の剣_SKE48「愛のホログラム」感想

強烈で一途な愛は諸刃の剣_SKE48「愛のホログラム」感想

推しメンがSKE48から離れたので、自分も「SKE48から離れます」とところどころで記していたのですが、何か楽しそうなことが起きていると、見に行っています。

さて、新曲「愛のホログラム」のMVが公開されました。

音符モチーフも、ちっちゃくなったメンバーも、レトロ海外っぽい雰囲気も、最後の衣装も、好みです。
好きなMV「柘榴の実は憂鬱が何粒詰まっている?」を思い出しました。

ここ2作ほど、MV

もっとみる
AKB48のオリジナル新公演が見たいのです!

AKB48のオリジナル新公演が見たいのです!

少し前の話になりますが、AKB48から「オリジナル新公演初日 延期のお知らせ」が出ました。この公演は、秋元康プロデュースとのことです。

かなり残念に思いました。がっかり。悲しい。
二回目の延期で、いつになるのかも言われなくなるというのは、チームKⅡのときと似ています。高柳明音さんの総選挙での「公演をやらせてください!」直訴で有名な、チームKⅡオリジナル公演の経緯をエケペディアで振り返りました。

もっとみる
雑貨屋巡りでタイの世界へ

雑貨屋巡りでタイの世界へ

名古屋のアイドルだった推しメンがタイで活動するようになり(SKE48の青海ひな乃からQUADLIPSのHINAへ)、タイに興味がわいてきました。アイドルの現場に行かなくなったので、時間とお金の余裕ができ、色々やってみようと思うようになりました。買い物がストレス発散になるタイプです。

また、タイに近い人に、QUADLIPSの存在を広めていけたらいいなと思っています。

というわけで、私の住む仙台市

もっとみる
おすすめ翻訳ツールを教えてほしいです

おすすめ翻訳ツールを教えてほしいです


※使い方の解説記事ではありません

理解したい

QUADLIPS のインスタライブがありました。4回目です。

基本、メンバー間の会話が英語で行われていて、これまでのインスタライブは1~2割くらいしか理解できていませんでした。なかなかにもどかしいです。HINAさん自身も英語は勉強中とのことですが、やはりその場の雰囲気を共有していることは大きいようで、言葉の分からない視聴者がおいて行かれてしまう

もっとみる

<祝 note開設>青木莉樺さんに音楽の世界を広げてもらおう

SKE48の青木莉樺さんがnoteアカウントを開設されましたね。地味にnoteやってる人としてはとても嬉しいです。

音楽専門のツールになるとのことです。楽しみ!

りかさんが、2023年7月に音楽を紹介するラジオ番組に出ることになったときに、「青木莉樺ちゃんに音楽の世界を広げてもらおう」という題の記事を書きかけて、数行で下書きに入ったままになっていました。これを機に、今の目線で加筆して完成させま

もっとみる

AKB48千葉恵里さんのいじめの話に救われた

【YouTube 】
過去のいじめ・人間関係について話します AKB48 千葉恵里のえりいGO! 

えりいちゃんがいじめられてたなんて。
経験を語りながらも、強く前向きな言葉に元気をもらいました。

私も中高生の頃に似たような経験があるので、ここに書いて供養します。

部活で1日練習になったときに、昼休みに一緒にお弁当を食べる人がいない時期が2年くらいありました。

別にひとりでいたっていいじゃ

もっとみる