見出し画像

先週のゲーム日記(8/2~8/8)

皆さんこんばんは、クチナワです。
お盆に入ったので仕事が無くなりました。一生このままでいてくれ
ということでちょっと重めのゲームとかに手を出してみたいな~と思いながら、積んでいたゲームをちょこちょこ崩しています。こういう時じゃないと過去の大作には手が伸びないからね…どうせ外出れないし!
それでは今週もやっていきましょう

XCOM2

めっちゃ今更!って感じのゲームやってました。
前作は遊んだんだけど、途中で主要メンバーが全ロスして積んじゃってるので、続編をプレイすることにしました。ストーリーも前作で人類が敗北した20年後に司令官が帰ってきた…みたいな話なので、5年前に前作を積んで、人類を敗北させた私と重なるところがあり、変に感情移入してプレイすることになったのは何とも言えない誤算でした。
ゲームシステムは文句なしの面白さ。ちょっと不満点があるとすればMODを適用しないと相当不便だろうなぁ…というUIをしていること。幸いXCOM2プレイヤーがいたのでいろいろUI周りを便利にするオススメMODを教えてもらいながらプレイしています。
キャラクリの幅が広すぎてめちゃくちゃ遊んでしまった

デウスエクス マンカインド・ディバイデッド


Deus Exの最新作
未来の街…とは言いつつも、何処か寂れた雰囲気を感じさせる街を探索したり、施設に侵入したりするゲーム
主人公は身体に機械を埋め込んでおり、各種身体能力が高かったり特殊な能力を使うことができるゲーム
人体改造をしている人間は「オーグ」という名称で呼ばれており、以前に発生した体内機械への妨害により全世界のオーグ達が大暴れしてしまった事件以降差別の対象となっているらしい
全体的に作品の雰囲気は暗め
ステルスアクションや探索部分はディスオナードのようなプランの自由度があり、結構楽しい

Splitgate

画像1

ポータルを使って撃ちあう裏の読み合い系スポーツFPS
ポータルを通して弾が撃てるので、簡単に裏どりができるし、簡単に裏どりされる
結構反射神経が求められるゲームではある
まだベータなのでところどころ演出が寂しいところはあるけど、ゲームの基礎部分はかなり楽しかった(3時間ぐらいぶっ続けでやってた)ので正式リリースが楽しみ
ティーバッグモードが面白すぎて爆笑しながらプレイしていた

Hunt:showdown

画像2

面白すぎるのでいまだにやっています
この記事を書いたらまたやる
最近敵に勝てなくてスランプ気味だな~と思ってたけど、ちょっとづつ調子を取り戻し始めたのでもっと勝ちたいところ

画像3

これはゲーム中最高額の銃
敵を倒したらこれを落としたので小躍りしながら持ち帰りました

今週はこんな感じでした!
お盆に入ったけどコロナの関係で実家には帰れなさそうなので、家でゆっくりゲームをやっていこうと思います!巣ごもり最高!二度と出社したくないです!

それではまた来週!👋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?