マガジンのカバー画像

世界のストリートフード

8
僕の主催している研究会「星空料理倶楽部」で模擬屋台を使える機会があったので、「世界のストリートフード」というお題で、僕が海外で出会ったストリートフードをいくつか紹介しました。ここ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

常備家庭出汁で作るかき揚げ天ぷら蕎麦(グルテンフリー対応可) Kakiage tempura soba made with home-made broth(Gguten-free options available)

常備家庭出汁で作るかき揚げ天ぷら蕎麦(グルテンフリー対応可) Kakiage tempura soba made with home-made broth(Gguten-free options available)

乾麺調理便覧
Thesaurus of dried noodle cooking

以前の記事で紹介した「和の家庭出汁の戦略的取り方」で紹介した、常備家庭出汁の活用例その2。

This is the second example of how to use the stocked home dashi introduced in the previous article, "strategic

もっとみる
常備生地で作る胡桃味噌入り発酵おやき Fermented oyaki with walnut miso made with stock dough

常備生地で作る胡桃味噌入り発酵おやき Fermented oyaki with walnut miso made with stock dough

ときどきベジタリアン 
I’m a vegetarian sometimes

ストーリー
Recipe trivia

前の記事で紹介した「冷蔵庫に常備する生地」の展開その1。

This is the first variation of the "dough that you always keep in the fridge" that was introduced in the pre

もっとみる
紅焼排骨麺(あえて乾麺使用)Simmered pork lib noodle (purposely dried noodles used)

紅焼排骨麺(あえて乾麺使用)Simmered pork lib noodle (purposely dried noodles used)

中華乾麺千本ノック
1000 fungos for Chinese dried noodles

ストーリー
Recipe trivia

「排骨」は、日本で人気のあるパイコー麺に乗っている「パイコー」のことだ。豚の骨付きアバラ肉を揚げた奴で、揚げた排骨を使うレシピは、日本に渡った中国人の創作。海外に渡った日本の寿司職人が、現地の人間の好みや調達できる食材に合わせて、新しくカリフォルニアロール

もっとみる
ワカモーレ Guacamole(Avocado dip)

ワカモーレ Guacamole(Avocado dip)

バーの軽食レシピ集
Bar snacks recipe collection

ストーリー
Recipe trivia

最近は日本でも、本場志向のタコス屋さんが増えて、すっかりワカモーレ(アボカドのディップ)は市民権を得ている。僕の20代の頃は、メキシコ料理店自体が珍しく、メキシコに関わる食のテーマといえば、港町横浜の外国船員御用達のバーから広まった「テキーラの一気飲み」と「テクスメックス料理

もっとみる
おでんのための練り物専科(さつま揚げ)Fish paste speciality for oden (Satsumaage)

おでんのための練り物専科(さつま揚げ)Fish paste speciality for oden (Satsumaage)

おでん屋のレシピ集
Oden restaurant recipe collection

ストーリー
Recipe trivia

最高のおでんを作るためのこだわりはどこだろうか?まずは「出汁」。これは前にレシピを紹介した。ではその次は?それは間違いなく練り物だ。
何故かというと、おでんという素材はおでんのタネの中で最大のブラックボックスだからだ。大根などの野菜は誤魔化しようがない。野菜自体が不味

もっとみる
文化融合の傑作麺カオソーイ(グルテンフリー対応可) Khao Soi(Gluten-free options available)

文化融合の傑作麺カオソーイ(グルテンフリー対応可) Khao Soi(Gluten-free options available)

中華乾麺千本ノック
Hard cooking practice with Chinese Dried Noodles

ストーリー Recipe trivia

もう40年近く前になるだろうか、初めてチェンマイに行った時に一番お気に入りだった麺料理がこれだ。日本のラーメンはもちろん、中国や香港、台湾のラーメンも一通り食べていたけれど、ここのはどのカテゴリーにも属さない新鮮な一品だった。当時は日本の

もっとみる
関西風基本のおでん出汁 Soup stock for Oden

関西風基本のおでん出汁 Soup stock for Oden

ストーリー Recipe trivia

「おでん」は昭和の屋台文化の風物詩だ。おでんの四角い鍋を囲むとみんな和気あいあいで、空が明るくなるまでのかりそめの友達になれる。おでんのタネを摘んでは日本酒を飲み、また別のタネを頼んでを延々と繰り返す。寒い冬の夜はおでん出汁で日本酒を割って「出汁割り」にして安酒を流し込む。出汁には素材の全ての旨味が溶け出しているのだから、安酒でもいくらでも飲める。
おでん

もっとみる
マサ粉で作るメキシカンタコス Tacos

マサ粉で作るメキシカンタコス Tacos

少し前に、星空料理倶楽部の題材として取り上げたものです。昔から日本人に馴染みのテックスメックスなファーストフードのタコスではなく、僕がメキシコで食べた本場のレシピの方を紹介します。最近日本にも少しづつメキシコの味を再現する専門店が増えてきていているので、自分で作らなくても、是非そういうレストランに食べに行って見てください。きっとトウモロコシの豊かな香りと丁寧に作られた具材に感激するはずです。

T

もっとみる