見出し画像

韓国ワーホリ生活 24

また、J-STATIONに時々顔をだしていた。寝床というのもあって。

また僕が教室を開ける係みたいに何も言わずなっていってた。

日曜日の新しい生徒で、山登りが趣味だというおばさんが通うようになった。

気が強そうな感じだったので、ちょっと怖かった。あまりべらべらしゃべったりする人じゃあないんだけど、日本語の勉強にもなるからだと思うけど、僕とか花子がいると話しかけて来た。

僕はその頃、時々J-STATIONのホームページに日記を書いていて、それをおばさんは読んでくれているようで、ちゃんとご飯食べなきゃだめだとか、運動した方がいいとか言っていた。

おばさんは山登りが趣味なだけあって、見た感じから健康的だし、動きやすい格好をしていた。

そのうちに、おばさんが来る日曜日は僕が授業するようになった。先生が作った教科書を音読したり、話をしたり。

それから、おばさんが来る度に特製のミックスジュースを1ℓ位持ってくるようになった。初め出された時は、ゲッて思った。正直、美味そうに見えないというか。健康には良さそうだけど。

花子は、私は絶対飲まないと僕に進めて来た。仕方がないので飲んだ。確かに上手くは無かった。でも、気持ちが有難かった。

そうして毎週日曜日は、あれもってくるのか~。ってちょっと構えていた。

そのおばさんの事で、印象的な事があった。
僕がある時に、ホームページに日記を書いたのだが、その時はもう後半もとっくに過ぎて、帰るのが近づいてるなとふと思って長文を書いた。その内容は、
韓国に来てよかった。いろんな新しい事、来ないと分からなかった事が知れた。沢山の人に親切にして貰った。日本で大学生の時、バイト先の社員の人でオーストラリアでホームステイしていた人がいたので、韓国にワーホリしようと思っている事を話したら、その人は、オーストラリアでは仕事はオレンジ摘みとか下の方の仕事しか貰えないし全然良くなかった。ワーホリなんてやめた方がいいよと言っていた。大学にいた韓国人の留学生に韓国の事を聞いたら日本と特に変わりませんよ。わざわざ行く事も無いのでは、と言っていた。でも、行った事ないんだから行こうと決めて本当に良かったと思っている。
というような内容の事を書いた。
そうしたら、コメント欄におばさんの書き込みがあった。
草場さんに韓国に行かない方がいいよと言った人は、登山をする人に、あなたは何で山に登るのですか?と聞く人みたいなものですね。
と書いてあった。
それに、グッときた。おばさん、素敵な事言うなぁと思った。すてきやん。

その頃、チムジルバンがある辺りにチキン屋の「オーマイチキン」が出来て、良く行った。一人でも行った。韓国人は、外食は盛んだが外食を一人でしないというのがある。カンパプハッキョみたいな食堂は別として。僕はオーマイチキンにはまっていたので、一人でも行った。オーマイチキンはチェーン店で、とにかく安い。6000ウォン位でフライドチキンが食べきれない位食べれた。ビールも安かった。なので、何かって言うとオーマイチキンに行って、チキンとビールでお腹をパンパンにした。

周りの人にオーマイチキン凄くいいって話すと、オーマイチキンは安いけど、トゥートゥーチキンの方が美味しいからそっちがいいわ、とか言うのが多かった。他のチキン屋の方が好きな人がほとんどだった。

僕は辛いと甘いが混ざってる感じがしっくり来なくて、だからヤンニョムチキンとかトポッキとかがあまり好きじゃなかった。

チキンはその場で上げたプレーンであれば良いのだ。それとビール。

韓国にはチキン屋が沢山ある。安い。

友達に聞いた話では、不良は学校行かなくなると結局チキン屋で働くと言っていた。あとは、タクシー運転手とかバスの運転手はガラの悪い人だとか。

フライドチキンだと、日本人はケンタッキーが定番で高い感じがするけど、気軽な感覚という点で日本でいう唐揚げみたいなもんなのかも。

つづく。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?