見出し画像

オルガマリークエスト2 クリアレポート

(ryです。
まさかまほよ夜コラボが発表されるとは思いませんでしたので驚きです。
今回はその前に実装されたオルガマリークエスト2の記録を残しておきます。
ストーリーのネタバレはしませんがギミック等のネタバレはしますので完全初見で挑戦する方は注意してください。
また私自身はカジュアルプレイヤーと思っていますのでがっつり攻略を知りたい方はYouTubeや攻略サイトを利用してください。
※途中離脱やバッジ+バッジスキル等の戦闘以外の解説はしません


最初に

私の総クリアターン30ターン 令呪未使用 バッジ222個獲得となっています。 バッジ的には2か所回収漏れがあります。
ですがバッジの必要な数はもっと少なくてもいいようなので厳しいウェーブは捨てでもなんとかなると思います(適当)
また可能な限りバッジ入手を目的として編成を組んでいるので耐久を考えた編成はしていません。
クリア日は4月14日午前となります。
※10wのみ某攻略サイトの編成をアレンジしたのみなので説明はないです。

1w 狂タコ×9

有利クラスと好きな鯖を出しやすいです

バッジ持ちがHP10万を越えていますが特に耐性はないので全体宝具を3回打てば結構好きな鯖で行けると思います。
ですが注意点としてここで強いサポートを使うと後々辛くなってくると思うので使わない方が得策なのと後のwで使いたい鯖をここで使わないように注意が必要です。ここの担当を最後に決めても全然問題ないと思います。

2w 影水スカディ 金魚8

イドクリア後なのにエドモン採用するやつ

開幕でこちらにAバフを撒いてくれるので讐か狂のA鯖が火力を出しやすいです。 水着スカディは2ターン目までに落とせばバッジ持ちが8体目なのでギリギリ全回収に間に合います。
数年前ですが配布の蘭丸Xを入手されてる方は80でもそこそこのダメージは入ると思うので採用を検討してみるのもいいかもしれません。
(うちの蘭丸は100レベルの金フォウ1500なので正確にはわかりませんが…)

3w 影水カイニス 難所

神性特効!神性特効!

はい。ここ最初の躓きポイントです。(1敗)
単体の75万の槍クラスで特殊スキルは毎ターン回復10万です。
剣単体に適当にバフして殴ります。減るの20万くらいです。???
勿論オベロンやキャストリアなどの強サポを入れるとやりやすいのですが後のwを考慮して入れない方が多いと思います。で入れないと意外と火力が足りなくて削り切れないって寸法です。
一応この編成ですとNP貯まるのがアペンド無しで2ターン目にサンタマルタ宝具バサトリア宝具とAクリティカルとかで落としきれます。
風の噂だと狂バニヤンの回復力低下がいい感じに刺さるらしいのですが私は脳筋プレイヤーなのでごり押しで解決しました。

4w ゲイザー 機械17

実は火力足りてません

槍クラスはA全体宝具で連射がしやすい上に6体敵が出ているのでここは可能なら宝具連射がおすすめです。一つ注意点としては天と地の属性が混ざっているので属性特効系の宝具を打っても意外と火力が出ないです。
私の場合はゲイザー(地)は2ターンで処理するとして機械(天)を嫁ネロの天特効バフを使い処理するという算段でした。ですが実際にはゲイザーを2ターンで処理できず最後のバッジ持ちまで届きませんでした。
※記事書きながら徐福ちゃんを蘭陵王に変えて試してみたらコマンドカードによりますが2ターン目にゲイザー突破できました。

5w 影石像 ヤドカリ17

サポ枠で強化ジャンヌ投入しました

このwは敵全員防御バフがついていて硬いので防御無視礼装をアタッカーにつけないと厳しいです。私が使用しているのは今年のCBCで選べたイケメン礼装です。
この編成だと最後の石像に対してAクリティカル2回とかしないとギリギリ倒せません。がスキル3のインチキAカード増加で割と何とかなります。個人的にはドゥルガーおすすめです。

6w 影トラロック

クリティカルに全てをかけろ

白枠確率無敵とかいう一番嫌なものをもってきているので無敵貫通礼装を準備しておくと楽です。私が使用しているのは無敵貫通と宝具とクリ威力がついているものです(凸なのは多分謙信チャレンジのせい)
私のケースでは宝具でダメージよりクリティカルで飛ばすイメージにしていますが別に宝具で問題ありませんし、最近実装されたエドモン(イド)は無敵貫通を自前で持っているので礼装フリーな分楽かもしれません。
74万の体力はありますが逆に無敵貫通と有利クラスさえ用意できれば割となんとかなります。注意点としては最終戦でアヴェンジャーを採用したい方はここでは選択を気を付けてください。

7w ゴースト大 ゴースト14

魔性特効祭り 阿国さん礼装可愛いよね

ここと次のwは最初3体しかいないので最初にバフを打つと最後に息切れしてしまうので3ターン目から本格的に動いた方がいいと思います。またスキル封印のデバフを打ってくる場合もあるのでうまくいかないなら一時撤退もありです。
死霊と魔性特性持ちなのでどちらかの特効宝具がいると楽になる筈です。(紫式部とか水着ふーやーちゃんとか)  私は単純に火力不足で1体バッジ持ちを取り逃がしましたが火力が足りてる方は特に問題ないと思います。

8w 影ロバーツ ワイバーン14 難所

ポカニキを崇めよ

ここから難所ラッシュです。このwでは正直スリップダメ宝具かスキル鯖を所持してない方はバッジ入手はとても厳しいので耐久をおすすめします。
1.2ターン目は前wと同じNP貯めに徹して3ターン目から動き出します。そこから宝具を連打していくだけと言えば簡単ですがアサシンクラスだと割と火力が伸び悩むのと最初に宝具打った鯖が再度宝具を打てるようにコマンドカードもしっかり選択して場合によっては一時離脱等でやり直しも検討に入ります。これだけやっても最後の敵行動後のスリップダメでようやくバッジ全回収です。

9w ダゴン 難所

すり抜けだけオジマンは今日もやばい

殴ると相手のHPが増加されて3ターン目に弱体化してもHPが大変なことになるので脳筋の私はワンパンを選びました。3ターン待ってから宝具を連射でも火力が足りるならいけるとは思います。
残るはアクアマリー戦なので強サポを残しまくってる方はここに投入しましょう。一応この編成ではバフ盛りまくったオジマンが98万を叩き出してくれるので1ターンで終わります。

10w 大統領 難所

某攻略から編成パクりました(自白)

前述通りこの編成は某攻略サイト(Googleで一番上に出てくるサイト)を9割流用してるので特に説明はありません…
宝具封印スキルを所持しているので耐久編成は厳しく単騎編成可能な方はそちらで挑戦してみるのもいいと思います。編成を丸パクりしてるので大きな声で言えませんが単騎だとバッジスキル使用も含めると安定感がだいぶ増します。

終わりに

前回のオルガマリークエストと比較すると個人的には前回の方が難しい…と思いましたが前回はミスで最初からやり直しだからキツいだけでバッジ入手を考えると今回の方が歯応えある難易度でしたね…
たまにこういう高難易度あると普段使わない鯖も活用できて個人的にはありがたい要素です。
ではまた別の記事で

これは一応クリアの証拠です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?