見出し画像

こんな写真を撮って感動プリントする ロードマップをkindleに       したいんです

今日はラグビー場でkindleのリサーチ撮影。

トップ画像の写真は型落ちの初心者用一眼カメラで
簡単設定で撮影したものです。
このくらい撮影出来ればA4の感動プリントも可能でしょう

それをお子さんのスポーツシーンでやってみませんか?
というkindleの構成を仕上げていました。

「重い」「面倒」「難しいんでしょ」
「なんでプリントなんてわざわざ」

いろんなお声をいただきそうです。

でも練習1か月以内、設定はほとんど前日に自宅で済ませましょう、
というもの。


この写真は最新のプロ機で撮影


デジタル一眼の技術がこの数年で爆上がり

この数年でデジタル一眼のレベルは一気に上がったのです。
特に高感度耐性という暗いところで解像感豊かな
撮影ができるようになりましたね。

なので、雨模様の悪条件でも最新機種なら高解像度の
撮影が自由自在です。
(動きもののピントは腕や運に左右されるかも)

トップ画像の写真は拡大して比べると解像感に差があります。
でも、値段差は10倍。

十分な画質です。お子さんのスポーツシーンを一か月で
これくらいに撮影してA4感動プリントで萌えるきれいな
一枚になったら、、、、、。

応援の荷物も増えますが、それ以上に楽しみと絆と思い出
と抱えきれないほどのものがあるんですけどね。

できるだけ簡単に再現性高く、現場でできるように書く準備
しています。

3年間CAPAというカメラ雑誌の月例コンテストに投稿し続け
入選1席3回取る過程で身につけたノウハウ。

かんたんな部分だけ切り取ってシェアするkindle出版しますよ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?