見出し画像

noteの春が始まるね。

やぁ、いらっしゃい。今月もお疲れ様。

3月もあっという間に終了だね。
意義のある一ヶ月過ごせたかい?

今年も早いもので随分と経過してしまったよ。
4月もしっかり整えて臨んでいかないといけないね。


お知らせ。


クロサキナオの「秘伝の書」の有料マガジン「イエローラベル」が4月より価格改定になります。(1,480円→1,980円)

毎月特濃有料記事が追加されていくマガジン、現在8本収納されております。とっても人気です。ぜひ、価格改定前にお買い求め下さい‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬

メンバーシップの日。


この度、3月1日付にて新プランの登場2つリリースしました。

・エキスパートプラン(5,000円/月)
・クロサキマインド(10,500円/月)

既存のベーシックプランは「教材」
上位プランは「個別指導」
※成果を保証するものではありません。

そういう認識で良いと思っています。
既に上記の記事で、軽く触れた内容なので詳細は省いていくよ。

「月末になるとヘコむ」

ビジネスシーンでもよく聞く話。

月初に元気よく掲げた目標。
月末に未達成で終わる。

その繰り返しが自信を削っていく。

「今月は何か出来たのか?」

振り返って思いつかない。
悲しいじゃん。

3月はもう終わっちゃうけど、
4月が新しくやってくる。

まずは小さな何かから。
それが出来たら次に出来ること。

この積み重ねが実力になり、
自信に繋がり、結果を生んでいく。

リアルもSNSも「継続」が大切。
一人でやってちゃしんどいじゃん?

メンバーシップでは多くの人が徐々に行動に移しているよ。すぐ動く人もいれば、初動で3ヶ月かかる人もいる。一度動き出すと一気に変わる人も多いよ。

自分の中に壁がある。
誰もがきっと抱えてる問題。

日曜日はメンバーシップのご紹介です。

無理して背伸びせず、
自分らしく楽しくいこうよ。

物事には「理由」がある。

そこを知っていくことで、
現状打破のきっかけになることもあるよ。

メンバーシップではそういった学びについて、初心者でも分かりやすいようお話しています。

そんな発信を学んでいきましょ。

◆◇◆◇◆

「楽しく、続ける」
をテーマに運営しています。
月間10~20記事ほどのペースでメンバー記事を発信。

内容が気になっていたという方も多くて、たくさんご参加いただいてます。
お試しで参加してみたいっ!

ってちょっと気になった人にはコチラ▼
「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)
もご用意しております。

初月が無料なので、おためしに色々知ってもらえれば嬉しいな。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。

--------------------

今お送りしているテーマ。


メンバーシップでは機能的な交流要素とは別に、記事発信をメインにお送りしています。

「楽しく、続ける」がテーマであり、その手前に「交流と収益化」の課題が大きな存在と捉え、重点的にここにフォーカスした内容になってます。

・【キャリアとビジネス】壁のその先を見る。
・【超重要】シン・時間。【超重要】シン・時間。
・【五感/視覚】目で見て物を言う。
・【五感/聴覚】見えない情報。
・【五感/その他】照らし出される情報。

というテーマでお送りしております。

noteを始めたばかりの方から、
少し行き詰まった方向け。

「キャリアとビジネス」がとっても好評でした。「ブラックラベル」も熱いご意見多数( *ˊꇴˋ)エヘッ
「五感」
もご好評いただき、ありがとうございました‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬

知っておくことで選択肢に直面した時に、
適切な選択が出来ることだってあるよ。

「何でこれ続けてるんだろ・・・」

なんて思い出すとヤバいじゃん?
でも物事には必ず理由がある。

その「気付き」があれば変わるよ。
知っているのと知らないのとでは大違い!

メンバーシップでは、各攻略編も人気です!
詰まっているところがあればご参考にご活用ください。

X攻略編①
Kindle攻略編
ココナラ攻略編(利用編)
ChatGPT攻略編(初心者向け)
メンバーシップ攻略編①
X攻略編②
note攻略編
マーケティング攻略編(初級)
X攻略編③
コンテンツ攻略編(初級)
メンバーシップ攻略編②

参加してほしい、向いている人。


「どういう人が向いてるんだろう?」

楽しく続けたいなら、知っておくこともある。
だから大体の人は当てはまるんだけどね。

noteを利用している人も沢山いるし、敢えての話。
こんな人向け!って絞ってみるとこんな感じ🌹

--------------------

メンバーシップを始めたい。
収益化を考えている。
思考を学んでみたい。
SNSを連携させていきたい。
noteに疲れてきた。
記事を上手く書きたい。
継続の中で気の抜き方を学びたい。
知り合いと繋がって行きたい。
2023年にnoteを始めた人。
2024年からnoteに参入した人。

2023年参戦の人も実力派多数!2024年勢も徐々に力をつけてるね。
アクティブユーザーも多く、とても先進的な方が多いよ!

SNS連携もいいし、収益化について知っておくこと。
シンプルに勉強で入ってみる。なんていうのもイケてるね。

noteは記事と決済に充実したプラットフォーム。
フォロワー拡大の勢いとしては、お世辞にも活発とは言えない。

--------------------
あなたの得意なプラットフォームの連携を活かして
「収益」「認知度」「交流」の要素の拡大を狙っていくことが出来るよ。

記事を通じて、そういった考え方のお手伝いが出来たら幸いです。

メンバーさんの紹介記事から客観的なご意見、ご参考ください。

🔥メンバーさんの声。

■ゆに さん。

ナオさんの凄さは、いろんな方が説明し尽くしています。
それだけ、多くの人の心を掴んでいる証拠。

それでも、note初心者マーク🔰2ヶ月目の私目線でも、紹介したいです。
今の時点での文章力と語彙力を駆使するので、読んでいただけたら嬉しいです。

最近、ナオさんのメンバーシップに加入しました。
メンバーシップ用の記事を読んでいた時、途中からメンバーシップ専用という表示が出てしまい、「続きが読みたいのにー!」と思っていました。
それでも、初心者の私からしたら、メンバーシップって敷居が高い。
そう思っていました。

そんな心の内を、ナオさんは知ってか知らずか。
ドンピシャなタイミングで、私の記事を紹介していただきました。

【もう読まれる事が約束された伝説の記事( *ˊꇴˋ)エヘッ】

■カオラkaora@不登校親&自分を生きるライター さん。

私がやりたいことの本質は
どこにあるんだろう・・・

だんだん悩み始めました。
今、少しずつでも読んでくださる方がいる。
X含め、直接私に話を聞いてくれる方もいる。
・・・そうか。

私はやっぱり「届けたい」んだ。

【こんな気付きもある、一度読んで欲しい本質の記事(❛ᴗ❛人)✧】

■林 央太瑠 さん。

このメンバーシップに入って驚いたことが一つ。
書いてあることが分からない。ムズい。笑

これって、
自称エリート街道の自分からしたら、衝撃的な話。
これまでも一瞥しただけでは理解できないことはあった。

ただ直感的に読み込めば理解できるって確信があることが多かったし、実際そうだった。

ナオさんの言葉のチョイスが悪いとか、横文字が多いとか、そういう次元の話ではなくて、
単純に内容が今の自分に理解できるレベルの話ではない。笑

【これもまた大きな学びと気付きだね‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬】

■真理花🌷 さん。

なんと、人間は83%の情報を視覚から得ているそうです!

そのため、「視覚から得られる情報の意味をどれだけ理解し、活用できているか」が、「発展」に繋がります。

また、自分の中でバイアスがかかってしまっていたり、ミスディレクションを起こしてしまっている場合だってあります。
逆に、「視覚による錯覚」を生かして、戦略にすることもできます。

【正しい情報の取捨選択は上位能力になってくるね(❛ᴗ❛人)✧】

■仲川光🌸 さん。

「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」

ナオさんは資本主義の精神の体現者でもありますが、勤勉に努力した先には、正当な収益があってしかるべき、という考え方は、二宮尊徳をはじめ、多くの歴史上の偉人や経営者が述べていることです。

お金を稼ぐことは決して悪い事ではなく、努力への報酬として正当なものである、と考えると、noteでの活動も、有料記事やkindleを含め、多角的に展開していけるかもしれませんね!

いつも沢山の学びを下さるナオさん、本当にありがとうございます🌟

【学びは反復してこそ深まるねっ⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝】

🔥【超必見!】メンバーさんの活動。


・メンバーシップ
・Kindle出版
・有料記事

これらを販売したい場合「認知」されないことには始まらない。
だからこそ、メンバーシップでは有料コンテンツの発信を積極的に協力しております!

「なかなか売れない!」

そんな思いをお持ちの方は是非メンバーシップへご参加ください!
徐々に行動に移していくメンバーさんも増加中!

ただ記事を発信するだけでなく、意識高く目標を持つ。
元々高い表現に加え、前向きな姿勢と行動が目立ちはじめてます!

--------------------

■まる さん。※有料記事発行🔥

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

「人生を良くしていくには、ポジティブ思考でなければ!」
そう思ったことはありませんか?

【闇雲にポジティブって訳にはいかない、変わりたい人はぜひ‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬】

■ネコぐらしの勉強ぐらし さん。※有料記事発行🔥

「あなたさえいれば、何もいらない」

私は、生涯で一度だけ、この言葉をかけられたことがある。
ロマンチックでもなんでもない、何気ない日常の一幕。
友達関係だった人から、ふいに飛んできた言葉。

今日はその時のエピソードについて、つらつらと語る。
今だに自分の中に燻る苦悩。
そしてもし今後、同じ言葉がかけられたならば、私はどうするだろうか。

【本気で向き合った記事を書いてみたい人は迷わず読むをオススメ、レベルが違うよ‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬】

■ゆーしんけん【エンタメ万歳!】 さん。

作者の柴田ケイコさんを特集した『新美の巨人たち』(テレビ東京/3月16日)を見たのですが、絵本のみならず文章を書くうえで参考になることがたくさんありました。

柴田ケイコさんのお人柄やこだわりに触れながら、絵本『パンどろぼう』シリーズの魅力とヒットの秘訣を考察したいと思います。
エッセイや小説などに応用できる、面白い文章を書くポイントをまとめたので、最後までお付き合いください。

【小説の著者が書き出す有名絵本の考察(❛ᴗ❛人)✧】

■よっちゃん@kindle図書館 館長 さん。※有料記事発行🔥

暮れにこちらのnoteで
不食を思い出すきっかけをいただいたので、
今日は私の中に眠っている懐かしい「不食」に関する記憶や
食養生にまつわる情報を
頭のなかから引っ張り出してみようかと思います。

【不食のあり方とは、健康のあり方とは⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝】

■だい@初担任のサポーター  さん。※有料記事発行🔥

子どもは、
自分が好きなものを無邪気に
「これ、いいよねー」と言って見せてきます。

無条件に
「自分が好きなもの」を
相手も好きだと判断してくれるだろうと
信頼しているわけです。

【確かに大人もそれじゃヤバい…‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬】


--------------------

■仲川光🌸さん。 ※有料記事・マガジン連載中🔥

団結力が弱く、みんなの心がバラバラの集団は脆いものです。
逆に、敵がまんまと内部崩壊するのを待って戦うのもよいでしょう。

ビジネスにおいては、
会社などの組織が危機的状況に陥る原因は、たいていの場合、内部の弱体化です。

【確かに拡大した時に内部崩壊を起こす企業…多い‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬】

--------------------

■やす@衰退国の地方サバイバー魂🎈いいねの制限ツライ さん。※メンバーシップ運営中🔥

voicy の放送やnote の投稿など読んでいて
結構あるんです。

あぁ!この人いいな!この記事いいな!
このありがとうの気持ち、大したものではないけど
でも
なんとかお伝えしたいな!
っていうタイミング

だけど、ない。。。そんな記事に限って。。。

【よく分かる受け手側の心理。よく考えてるなぁ(❛ᴗ❛人)✧】

■ヤス(ウエダヤスシ) さん。※メンバーシップ運営中🔥

テレビでクイズ番組がよく放送されています。コンプライアンス問題で教養番組が作りやすいのでしょうかね。


家族とたまに見て、みんな解答者になったつもりで参加して楽しんでおります。「わかってたのに、先に言われた」と悔しがったりね。みんな真剣。


クイズ番組で出題される問題って、いくつかパターンがありまして。

1.難易度の高い知識問題
2.難易度の低い知識問題
3.思考問題

【引き出しまぢで広いこの先生‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬】

■シロクロ さん。※メンバーシップ運営中🔥

※感情的にムキになる方とは別の話です

タイトル通り私は「猪突猛進」タイプです。
自覚あるし、そうでありたいとも思ってるよ!
熟考も大切だけどスピード感を大事にしてます︎︎👍

【そうは見えんのだけど…(❛ᴗ❛人)✧】

■よへい さん。 ※メンバーシップ運営中🔥

※もし、すでにご加入してくださる方がいらっしゃいましたら、めちゃくちゃ嬉しいのですが、まだ記事をご準備できていないので、4月からが良いかと思います💦それでも!今すぐにご加入したいという方がいましたら、よへいはウェルカムですので、お待ちしています!

【ヒヨってる奴いるぅ??…( *ˊꇴˋ)エヘッ】

--------------------

✅あなたは何で収益化したい?

✅基礎固め(有料・PV・フォロワー)


有料マガジン「イエローラベル」で十分学べます!(現8本追加)

✅有料記事・有料マガジン


※note攻略編にて解説しています!

✅Kindle電子書籍


※Kindle攻略編にて解説しています!

✅メンバーシップ


※メンバーシップ攻略編にて解説しています!

✅ビジネス


※マーケティング攻略編コンテンツ攻略編にて解説しています!

✅収益化・ビジネスマインド


※メンバーシップ新プランにて学べます

※ハイレベルな自動化が学べます

その他、多くのメンバーさんが徐々に実績を出し始めています。

おそらく数あるメンバーシップで、正攻法でこのペースを輩出しているところはないんじゃないだろうか。

「売れるには理由がある」

メンバーシップでは「気付き」をテーマに収益化を目指す発信をハイペースで行っています。noteの収益化は出来るべくして出来る。

次の「Kindle発売」は誰がする?
宣伝枠空いてんぞ?

私のKindle新刊が発売中なので、ここで紹介枠🔥🔥

🔥新参加者のご紹介。

■念水庵 さん。

会社員であり、休日はお坊さんという念水庵さん。略称:水さん。
「ともにすわる」ということで座禅の場(参禅堂)を建築。

しっかり図面を引いて、大工さんとうちあわせていることからその本気度がつたわってきます。穏やかな文章を書かれます。

「無料で、誰でも坐禅できる場所を提供すること」

■中山マコト さん。

非常に多作を誇る出版の大先生。
現在は作家でフリーランスのコピーライター&マーケター。

noteと相性のいいKindleもとっても活用されていて学び深い大先輩。
ちょっと堅いのかな?と思ったらとってもお茶目な雰囲気です(❛ᴗ❛人)✧

「僕自身は、出版で間違いなく人生を変えた」

■ヤス(ウエダヤスシ) さん。

ライティングの先生、ちょっぴり変態でひょっとこの仮面で顔を隠す。多くのお弟子さんを抱えられており、顔はあまり隠れておらずバレている。本人はバレてないと思っているけどバレている。

「ライラン」という連続投稿チームを結成されており、士気高くnoteを盛り上げる一大組織のリーダーです。

「1400日以上毎日ぶっつづけで記事を書いている文章の変態です」

--------------------

🔥記事紹介。


メンバーシップではビジビリティ(可視性)向上も目的のひとつ。

メンバーさんの記事の紹介も積極的に発信!
noteユーザーとの接点に繋がるように心がけています。

あなたの記事も紹介されるかも??

--------------------

『伝える』ことを意識したら、人生が変わりました。

こんにちは、フジワラヨシトです。
ちょっと、ずっとやってみたいと思ってたことがあるんですが言ってもいいですか?

イラスト添削はじめます!(※現在は終了)

【超丁寧で添削がホントに学びになる芸術的記事(❛ᴗ❛人)✧】

たまぁにお金につながらないことに時間をかけるのは意味がないことだと、家族が僕にいうことがあります。それはその通りだと思います。お金を稼ぐが一番に来ると、途端に面白く無くなってしまいます。

【とてもクリエイター精神旺盛、興味深い記事‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)‬】

たくさんのフォローと応援ありがとう🤗
フォロワーがめっちゃ増えたから
1人1人に対応大変だし
ここで自己紹介を書くことにしました🐼

会いたいって言ってくれるのは嬉しいけど
まずはnoteを読んでゆかにゃの事を知って下さい🦏

【努力家のおてんば姫、すき( *ˊꇴˋ)エヘッ】

今だからカミングアウトするけど
私は大のラジオ好き。それもAMが特に好きさ。
もうすぐAM波は廃止されるのは寂しい限りだよ。

【衝撃…AM終了なんだね。stand.FM聞けて嬉しい(❛ᴗ❛人)✧】

こんばんは、☺️(かお)です。
最近低浮上ですが、、元気です!
毎日飲み会で大変でなかなか開けてません😅
フォロー外さずお願いしますねぇ…
2日ほどずれてしまいましたが、
note記念日の記事、投稿させていただきます。

【早くも半年、誰も外さないよぉ( ´꒳`*)人(*´꒳` )】

データ分析をはじめるときには、そのタスクの種類を問わず、グラフを使ってデータを可視化することが大切です。しかし、グラフの種類はたくさんあるので、どのようなグラフを描けばいいのかわからない、と思われる方も多いのではないでしょうか?

【難しい話だけど、分かりやすく、短く分けて教えてくれる先生(❛ᴗ❛人)✧】

「愛(あい)」

日本語の五十音の中で、
1番目と2番目を組み合わせた言葉。

それだけ日本語の音の中でも、
重要な言葉として捉えられていたことが分かります。

そして、日本だけでなく、
世界各国共通で、
「愛」というものは、
人類の中で最重要なこととして捉えられている気がします。

【こ、このコラボは…🔥】

12月後半~ジセおじGAMIが発行を始めた共同マガジンになります。
現在、参加メンバーは僕を含め19名。絶賛一緒に運営してくださるメンバーさんを募集中していますので、是非以下の記事からコメント頂けると嬉しいです♪
↓↓↓
https://note.com/jiseoji_gami/n/n876adb91bdfc

【手厚いよぉ~ハンパなくっ🔥】

--------------------

初めてのメンバーシップ参加向けに「カジュアルプラン」もご用意しております。※初月無料でお試しいただけます。
「カジュアルプラン」280円/月(※初月無料)

その名の通り、ベーシックプランをカジュアルにした内容で、暫定だけど月間4~8本のメンバーシップ記事をご覧いただくことが可能になるのと、メンバーシップ内での交流が可能となります。
※下記はカジュアルプランのみ掲載のマガジン。

ぜひ、この機会に下記よりご参加くださいませ。
【Kindle電子書籍一覧】

たくさんのご購入ありがとうございます!
楽しくnoteを活用していこうねっ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここまで読んでくれてありがとねっ!
私のnoteのサイトマップ。

自己紹介から、各種紹介が下記より一望できます。
ぜひ、ご覧ください。

✅関連リンクはこちらから
 ・メンバーシップ(収益と学びに)
 ・
共同マガジン(PVとフォロワーを)
 ・
Kindle電子書籍一覧(出版を目指そう)
 ・
有料マガジン(実践向けに)
 ・
エッセイ記事(私のつれづれ日記)
 ・
note人物記事(深い人物考察に)
 ・
成長記録(noteの足跡を)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?