マガジンのカバー画像

【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

37,840
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【算数・数学備忘録130】

和の法則と積の法則和の法則とは2つの事柄A、Bがありこれらは同時には起こらないとする。Aの起こり方がm通り、Bの起こり方がn通りあるとき、AまたはBが起こる場合の数はm+n通りである。 大小2個のさいころを投げる時目の和が6の倍数になるのは何通りあるか目の数が6になるのは(1,5)(2,4)(3,3)(4,2)(5,1)の5通り(A) 目の数が12になるのは(6,6)の1通り(B) AとBは同時に起こらないので5+1=6通りである。 積の法則とは2つの事柄AとBがある時

三角ゆうひとチーズマン5

お父さん、洞窟に行きたいよ! 行こう! 近くの洞窟に行こう! うん! この洞窟はゴツゴツした岩が多いね! 車の部品の原料はどこかな? あ、お父さん鉄があったよ! ツルハシを使ってホリホリ 取れた! 帰るよ! うん! 明日研究所に行こう うん! 次の日 すみません! 鉄かどうか確かめてください! 中に入って! はい! 失礼します! すみません! 名前を聞いていいですか? いいですよ! 僕の名前は「三角四郎」です! チーズ研究所の所長

note記事をnoteで上位表示させる方法

皆さんお疲れ様です。 ありがたいことに、未だに私のクリエイターページにあります有料noteを購入してくださる方がちょこちょこいらっしゃいます。 当時ほどのフィードバックは私も面倒なので やらずやらずで放置をしてきました。 できるだけ外に目を向けてフォロワー外から新規新規でターゲットにしていますが、私が何もしてなくても自然とnoteを購入してくれる方が増えてきました。 Twitterでも最近は宣伝していることからTwitterからの流入もあるだろうなと思っていましたが、

有料
500

発信すると世界が広がる

れんこんnote 013 私の発信履歴  私が発信を始めたのは、教諭のときです。  学級通信「ひとりぼっち」が始まりです。学級通信に挑戦し、3年目で1年間毎日発行することができました。男子校に異動したときには、「うちでそんなことをやった教師はいない」と言われて断念し、でも、どうしてもやりたくて2度目の担任のときにやり遂げました。  学級担任でないときには「数学通信」を出したこともあります。  その後、少しブランクがあり、教頭のときに地方紙にコラム「教頭の四季」を書き、教育

好きでやってるんでしょ!

れんこんnote 012  その通りです。  でも、そんなこと言わないで、一緒に楽しみましょう。 「好きでやってるんでしょ!」に続く言葉  「好きでやってるんでしょ!」に続く言葉は、どんな言葉でしょうか。  「だから、うまくいかないからって、愚痴なんて言うもんじゃないよ」  「だから、忙しいなんて不満を言っちゃいけないよ」  好きでやっている人には愚痴や不満を言う権利はなくて、好きでやっているわけではない人には愚痴や不満を言う権利があると言いたげな言葉が続くようです。

完全新作シリーズ

むかの物語 作者 遊星 ある日、三角むか という人が本屋の営業をしに、想像島のよこく市1番地に来てあとにとよしま不動産株式会社に行きました ここには、とよしま拓郎という友達が働いていてエントランスで会ったので、土地の売買の相談をしました 拓郎は言いました このとよしま不動産株式会社は想像島のよこく市1番地の土地を管理していて、ずっと買ってくれる人がいないよ! と話しました 三角むかは言いました 大体いくらで買えるかな? 拓郎は言いました 100万~2000万で買うことがで

主体性重視は、流行か不易か

れんこんnote 011 主体性重視は、今のところ流行だと思う理由  主体性重視は、今のところ流行だと、私は思っています。  その理由を説明します。 子供たちをダブルバインドの状態に置いている  子供たちは、主体的に学校に通っているのでしょうか。  子供たちは、自主的に学校に通っているのでしょうか。  それとも、子供たちは、強制的に学校に通っているのでしょうか。  少子化が進んで、子供の数が減っているにもかかわらず、不登校の児童生徒数は増えています。いじめも増えていま

自主性と主体性はどう違うか

れんこんnote 010 昔と今  昔は「自主性」が求められていましたが、今は「主体性」が求められています。  なぜ、「自主性」から「主体性」へ変化してきたのでしょうか。 自主性と主体性の違い……風呂掃除で考える  自主性と主体性はどう違うのでしょうか。  お風呂掃除を例に、自主性と主体性の違いを考えてみましょう。  「自主的にお風呂を掃除する」と言いますが、「主体的にお風呂を掃除する」とはあまり言いません。なぜでしょうか。  「自主的にお風呂を掃除する」のイメージ

文章題なんて怖くない♪ 魔界の特殊算④ アニメ『悪魔のリンゴ!? 編』☆『差集め算』を楽しくマスターしよう!! 中学受験

数魔界を支配する『数術大魔王 デスガー』と『数天使 てんすけ』の2人が、中学受験で出題される『特殊算』を「アニメ形式」で分かりやすく解説していきますので、最初は解き方が理解できなくても、大丈夫! 繰り返し、動画を観てもらううちに、必ず解き方が理解できるようになりますよ☆ ↓↓本編のアニメ動画『差集め算〜悪魔のリンゴ 編〜』は、下の画像をクリックして、お楽しみください↓↓© SANSUU DESUGAA Channel ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【お絵描き995】同じものを含む順列の問題

分かれ道で迷ったら、安易な道より、困難な道を選ぶ

れんこんnote 009 分かれ道で迷ったら  私は、分かれ道で迷ったら、安易な道より、困難な道を選ぶことにしています。  昔から「若いうちは、困難な道を行け」と言われています。困難な道を行った方が、鍛えられ、成長するというのです。  そうかもしれませんが、迷わずに安易な道を選んだのなら、安易な道を行けばよいと私は思っています。  ですから、私の話は「分かれ道で迷ったら」という条件の付いたお話です。 安易な道より、困難な道を選ぶのはなぜか?  分かれ道で迷ったとき、

選択の良し悪しよりも、タイミングの良し悪しの方が重要

れんこんnote 008 選択の判断に迷うほど、どちらを選択しても良い  選択肢が2つあって、どちらを選んだらよいか悩むことってありませんか。  3つ以上の選択肢で悩むことがあまりないのは、2つ以外は選択肢から外す判断ができることが多いからでしょう。  2つの選択肢があって、メリットとデメリットを分析して差がないとき、どちらかを選ぶのは至難の業のように思われます。  しかし、簡単なのです。  実は、どちらを選んでもよいのです。差がないのですから。  ただし、注意すべき点が

意味は、人と人、もの、こととの間に生まれる

れんこんnote 007 宇宙史における意味の生死  意味の生死について、科学的に考えてみました。  宗教を信じている方は異なる意見をお持ちでしょうが、科学的に見たとき、意味の生死はこう考えられるという仮説だと、寛大に受け取っていただけたら幸いです。  宇宙が誕生したとき、意味は存在していませんでした。  生命が誕生し、意識を持つ生命が意味について考えるようになったとき、意味は生まれました。  宇宙はいずれ生命体が存在しえない状態になりますので、そのときには、意味も死にま

生きる意味ってあるの?

れんこんnote 006 生きる意味を考える  生きる意味を考えたことがありませんか?  私は高校生の頃から時々考えてきました。考える中で気づいたことや納得したことなどについてお話しします。 生きる意味に関する問い  最初に浮かんだ問いは「生きる意味ってあるの?」でしたが、そのうち、「生きる意味って、自分の中にあるの?それとも、自分の外にあるの?」という問いに変化していきました。  この問いは、「生きる意味はある」という前提に立っています。  自分探しが流行ったこと