マガジンのカバー画像

【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

37,679
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ニートのnoteの育て方

皆さんお疲れ様です。 ※修正最新 2024 3/13 3年noteで得た知識や経験、 運用法をまとめました。 全部1つの記事にしました 『面倒なので全部一緒にしちゃえ』ということで 情報量の満足度は問題なく期待に答えられると思っています。 この記事は私のnoteで得た知識からnoteを上手く活用するためのノウハウ、戦略が詰まった「マニュアル本」 何のスキルもないニートの私がフォロワー5000人に辿り着くまでに何を積み重ね、どんなことをしてきたのか具体的な方法と 3年n

有料
980

なんとかなるさ

 なんとかなるさ。なんとかすれば、なんとかね。たぶん。  結果的に何ともならなかったことはあるかもしれないが、だからといって目の前の難題どれもこれも『どうにもならない』と思ってしまったら余計に疲れてしまうし失敗を恐れてしまうし、ホントにどうにもならなくなる確率が上がっちゃうじゃないか。そもそも目の前の難題が本当に難題かどうかのところから見極めてみるとよろしい。取り掛かってみると案外大したことないってことも大いにある。  自分に実力をつけてくれるのは結局失敗の数と、その失敗を自

なんでもねえさ

 自分は何者だろう。職業とかそういうのでなく、心構えとか在り方として私は私のことを『ノベリスト』と定義しておく。だからといって特別なことや特殊なことができるわけでない。そんなにエラくもない。ただただ単純に頭の中のひらめきを物語として順序立てて文章に表すのが好きなヒトだ。  サラリーマン業と並行する中でそんなにしょっちゅう趣味に割ける体力気力が充実しているわけでもなく、まあそこそこの肉体労働に従事して一日終わればたいてい疲れの方が多く残る。特に目立った出来事のない日だって多い