マガジンのカバー画像

【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

35,112
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

なぜ、「連れ去る」のか

見事、一つのプロジェクトがゴールに達成した。 公開初日、日付こそ超えたが、半日ちょっとでの達成は素晴らしかった。 まだまだ支援者候補の余力を感じる。それだけ、広く全国に及ぶ問題なのだ。 プロジェクトリーダーが練りに練ったメッセージが心に刺さる。 単純に、単独親権制から共同親権制へという話にとどまらない。 家族のありかた、男女の平等、親子であることについて、誰もが共感しやすい穏やかな言葉で紡いでいく。もちろん、DV被害者の気持ちに配慮することも忘れていない。 ゴール

#児童虐待 を何とかしたいと考えている方へ~共同親権弁護士の提言

1.児童虐待報道が止まらない今年になっていくつもの、痛ましい児童虐待報道が続いている。 昨年の目黒での幼女虐待死報道では、全国が涙にあふれ、そして、その事件に関与した母親の刑事裁判の報道も多くの人に注目されていることだろう。 可愛い盛りの幼子がなぜ、命を奪われることになったのか、食い止める方法はなかったのか、誰もが原因と対策の答えを模索している。児童相談所の権限を強化、人材充実、警察との連携、医師の視点からの意識強化、諸々の意見が飛び交う。どれも、もう子どもが理不尽に痛め