見出し画像

S17 最終順位-宇宙の星屑。ディンカミポンラオス構築

ご覧頂きありがとうございます。
YouTubeでポケモンを中心に投稿及び配信活動をしているくろさきです。
皆様シーズン17並びにレギュFお疲れ様でした。
全然良い結果ではありませんが個人的に凄く楽しめたシーズンだったので記事にしようと思いました。
良かったら見てって下さい。
よろしくお願いします。
※タイトルの宇宙の星屑は僕個人に対してだけです、他の方々の順位に関しては一切思っておりません。


最終順位
試合数はサブ垢含めて300戦程度

①構築紹介
②戦い方
③個体紹介
④選出
⑤反省点
⑥感謝のまとめ

①構築紹介
おそらくBIG6が使える最後のシーズンなので、今まで仲良くなれなかったディンルーと和解する為にこの構築で舞う事を決めた。

その時の構築

中盤まではリスナーであるグンサさんの構築で何度も潜っていたが、自分自身が対戦に苦手意識が強くて上手く動かせなかったのと、パオジアンを上手く扱えずに苦しんでいた。
火力や怯みの上振れは確かに強いが、耐久無さすぎて有利対面での相手のテラスに対して上手く択を合わせられず、
水ラオスにサイファン打って終わっていくし、アシレランドやドヒドディンルー等にはテラス強要されるので選出しづらくて他の5体で見るのもキツかった。
そこで水ラオスの水流を無効にし、カミのHBの低さにつけ込みながらアシレランドやドヒドディンルーにも仕事が出来る水オーガポンをパオジアンの枠と入れ替えた。
このまま良い感じで戦えていたが炎ポン入りのグライママンに勝率が微妙だった為、あまり選出しなくなったカイリューの型をピンポイントメタに変更して構築が完成した。
(変えてから炎ポングライママンと当たってないのは内緒)
ちなみにこの並びめっちゃ見た事あるって構築探したらリスナーであるつぶピカさんの以前の構築と同じでした。
以心伝心。
彼もグンサさんも強すぎて何故自分のチャンネルにいるのか分からないですが日々感謝しております。
本当にありがとね。

最終的に使っていた構築

②戦い方
ディンルーで起点+荒らし
カミで対面処理をするか水ポンorラオスへの起点作成
水ポンとラオスで積んで粉砕

③個体紹介

ディンルー

性格-わんぱく いおりさん提供個体
じしん カタストロフィ
ふきとばし ステルスロック257(212)-134(28)-146(+116)-×-119(148)-66(4)
グンサさんの調整。A振りがマジで神。
パオジアンを高乱数2発で落とせるの偉すぎ。
あとグンサさんの初手ディンルーの動かし方のお陰でかなりの試合を有利に進める事が出来た。
やっとこのポケモンと仲良くなれたよ、ありがとう。

カイリュー

性格-いじっぱり ゆずしゃおさん提供個体
テラバースト りゅうのまい
みがわり はねやすめ
179(100)-204(+252)-115-×-120-120(156)
S+1で最速ガポン抜き
最初は普通のブーツ神速地震羽アンコ型を使っていたが環境的に刺さりが悪い+ディンカミポンラオスが強くて選出しなくなっていった。
しかし終盤から当たり始めた炎ポン入りのグライママンがキツい事が分かったので、この構築にしか投げないだろうとピンポイントメタでこの型にした。
(変えてから当たってないのは本当に絶対に内緒ね)
打ち上げの時にあんまり選出しなくてごめんなって謝ったら、そんな事ぐらいで離れませんよと男気ある言葉を贈ってくれた。

サーフゴー

性格-ひかえめ
ゴールドラッシュ シャドーボール
パワージェム トリック
179(132)-×-115(+244)-202-111-121(132)
これまたグンサさんの調整。
メガネに加えてCに極限まで振っているので火力がもうすんごい事になってもうてます。
天候パによく出てくるコータスとペリッパーをパワージェムで嘲笑いながら倒しまくり、挙句の果てには泣かせ続けた罪なポケモン。
炎ポンの前では泣かされる側だったけどね。

オーガポン

性格-ようき
ツタこんぼう ウッドホーン
みがわり つるぎのまい
159(28)-161(164)-112(60)-×-117(4)-178(+252)
今回のMVPポケモン。
この子入れた瞬間に勝率が20倍界王拳した。
カミ+水ラオスのようなスタン系、アシレランドやドヒドディンルーのサイクル系だけでなく、ラウドボーン入りの受け系やマイナーパに当たっても圧倒的勝利へと導いてくれた。
剣舞テラスでカイリューさえも破壊していったその姿は正にダイヤモンドの様に輝いていた。
名前くろさきぽんのお陰だと思う。(絶対違う)

ハバタクカミ

性格-おくびょう
ムーンフォース マジカルフレイム
あまえる いたみわけ
137(52)-×-89(108)-173(140)-156(4)-199(+204)
上位の方達が使っていた火力を確保しながらも甘える型を参考にして、Sを準速+1カイリュー抜きに抑えて残りをHPに回した。
結果的に臆病ハバカミのC252シャドボを耐えられる様になったので良かった。
Sに関してはハバカミを1回引いて再度準速+1カイリューと対面して上を取れずに負けたのがトラウマになりこの調整。
それとクリアチャームカイリューは絶対に無理。
これ以上ハバカミの哀れな姿を見たくなくてディンルーが生きていれば引いて飛ばすか降参していた。
このポケモンは物理に弱すぎるくせに甘える覚えただけでバケモンになるの...なあぜなあぜ?
痛み分けを絡めながら対面突破したり、マジフレ+甘えるで裏のくろさきぽんやラオスの起点にする事が出来る。
こういう全対応出来るマンが本当に好き。

ウーラオス

性格-いじっぱり しおぴさん提供個体
あんこくきょうだ ドレインパンチ
みがわり ビルドアップ
193(140)-160(76)-126(44)-×-81(4)-162(+244)
つぶピカさんの調整。
水テラ+ビルドによって水ラオスに強くなれる+身代わり採用によってグライママン系を中心に色んな構築を破壊してくれた。
その強さに加えて悪と水が合体したこのポケモンはまるでフュージョンしたゴジータだった。
ハバカミの起点からこの子...いや失礼した、
このお方に繋ぐ事によって勝率は格段に上がった。
ビルド+1の体力半分からツキのハチマキ逆鱗を1で耐えた時はつぶピカさんに感謝の祈りを捧げた。
この調整は本当に神の中の神。
ありがとうつぶピカ...いや失礼した、神ピカ様。

④選出
・スタン系
ディンカミ+ポンorラオス
※ランドがいる場合はポンが多かった。
・グライママン
ラオス+@2
・ロンゲツツミ入りグライママン
サフゴポンラオス
・炎ポン入りグライママン
カイリューサフゴラオス
※初手グライが来た時はサフゴ引いてわざと倒させてラオスで身代わりビルド。
・晴れパ
サフゴカミラオス
・雨パ
サフゴカミポン

⑤反省点
もっと潜れよくろさき、理解度高めていけ。

感謝のまとめ
・構築を参考にさせてくれた、相談に乗ってくれた
グンサさん、つぶピカさん
・個体を提供してくれた
いおりさん、ゆずしゃおさん、しおぴさん
そして支えてくれているリスナーのみんな
いつも本当にありがとうございます。
最後の最後は謎ポケばかりとマッチングして全ての垢が溶けまくり宇宙の星屑になってみんなをお空から見守る事になりましたが、ディンルーと仲良くなれたので嬉しかったです。
レギュGもゴキブリのようにしぶとく取り組んでいきたいと思います。

下記は僕のチャンネルのリンクです。
ランクマ配信、他のゲーム配信、他ではやってない形の大会など開いておりますので興味ありましたら是非チェックよろしくお願いします。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
https://youtube.com/@kurosaki_channel?si=6_HM7kN7GZhKpMOz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?