見出し画像

<2022年上半期>Evaluate Japan Tweet 総合ランキングTop10発表!

実は、2022年上半期の総合ランキングというちょっと特別な振り返り(半分以上興味ですが)のために、簡単ですが集計しました。

これまで、ちまちまとWeeklyとMonthlyランキングを紹介してきました。それらは、インプレッション数を基にしてランキングしていますが、今回の2021年の総合ランキングは、インプレッション数に加えて、エンゲージメント率、リツイート数、いいね数の4指標を使ってランキングしました。

ランキング方法はとても簡単なので紹介しておきます。

1. 4つ指標それぞれで数値が大きいものから1位、2位と順位付け
・Excelの「Rank」関数を使えば、瞬時に順位付けできます
・1つのTweetに4つの順位が生成されます
2. それぞれのTweetごとの4つの順位の合計を算出
・Excelの「Sum」関数を使えば、瞬時に合計値を全Tweetで出せます
・この合計値が小さいほど、4つ指標での総合順位が上位となります
3. 上記の合計値を使って、数値が小さいものから1位、2位と順位付け
・それぞれの順位に重み付けせず、それぞれ同等に扱っています
4. この順位を総合ランキングとして採用する

黒坂書房「ランキングの世界」より

2022年上半期は約400のTweetを発信しており、その中の10位というは多くの方の目に止まり、そして反応して頂いたTweetであり、ご興味が集中した内容とも言えます。

では、早速ランキングを発表したいと思います。今回も10位から紹介していきたいと思います。

10位:Humiraのバイオシミラー揃い踏み

9位:噂されているNovartisのSandoz売却

8位:Sanofi、Amunix買収し、がん治療用bispecific T-cell engagersに参入

7位:第一三共、Enhertuに続く4つの後継薬で更なる成功を目指す

6位:Lillyの糖尿病治療薬Tirzepatide、Novo/Wegovyの設定を粉砕

5位:LillyとRoche、アルツハイマー薬でBiogenから学ぶ

4位:第一三共/AZのEnhertuがRoche支配に肉薄

3位:Patent Clifが近づいている

2位:IBM、Watson事業を売却へ

1位:2028年AbbVieが売上Topへ


#Half_Year_Top10 #Evaluate #Vantage #2022_1H


この記事を読んでいただいたみなさまへ 本当にありがとうございます! 感想とか教えて貰えると嬉しいです(^-^)