マガジンのカバー画像

黒坂のつぶやき

202
日々のちょこっと書きたい・伝えたいことがこちらにあります。noteのつぶやきを利用したものをこちらに格納しています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

今日は2ヶ月ぶりに田植えをした田んぼへ行きました。

今日のメインは、ホタルを見ること。
でも、夕暮れ前に田んぼに着き、カエルや虫の声を聞きながらおにぎりを食べる時間もかなり良かった。

写真は撮らなかったけど、ホタルが光る姿を見て、子供と一緒にはしゃぐの楽しかったなぁ。

お寺の一言ってどうしてこんなにも刺さるんでしょうね。。。
思い通りにならないことが当たり前、とある意味諦めることで人生は軽やかになるんだろうなぁ。希林さんは、他人に期待するから辛くなる、とどこかで言っていたので、色々と手放すことは大切なスキルなのかもしれませんね。

私の尊敬する倉成さんの新しいnoteもまた痛快。

「私は素直に言うことを聞く性格ではないので、気にせず進めました。」
たまに私もこうなるときがあって、そんな時はとても仕事に集中しているときが多いなと思っています。貫きたいですね…

https://comemo.nikkei.com/n/n68a2fc05cc80

NCIに留学したのが2004年、17年前(17年ゼミ見たなぁ)からの相棒キュイジナート君。ほぼバジルソース専用機となっていたのですが、餃子のタネ作りに使ってみました。キャベツのみじん切りに使ったのですが、当たり前ですが、手でみじん切りにするよりも、物凄い早い!手も疲れない!

梅雨もあっけなく終わり、今や夏、いや真夏が来ています。
先週、梅雨と夏の合間のような瞬間に二重の虹がかかり、我が家はみんなでそれを綺麗だね~と言って見てました。

綺麗なんだけれど、変な予感として、物凄い暑い夏になるかもと感じました。
まあ、暑くない夏なんてほぼないんですけどね。

ここ最近とっても暑いからか、我が家のベランダ田んぼの水の減り方が半端なく早い。朝(左の写真)と夕方(右の写真)を比較すると、2センチくらいは減っている。蒸発する分もあるだろうし、成長に使われた分もあるだろうが、とにかくぐんぐん減るんです、ベランダ田んぼの水が…

1学期末に娘の小学校が配布した人気給食ランキングとそのレシピ集があります。堂々の1位はチキンカレーライスで、私には納得の1位! で、今日はこれを家族で作り、夕食にする予定です。既にほぼほぼ完成し、後はご飯が炊ければ、夕食です。お手伝いをして貰ったご飯はいつもよく食べるのが良き!

部屋の隅にキューピーちゃんの頭だけが、落ちている。胴体がどこにあるか分からない…夜な夜な胴体部分がヨチヨチとあるいて、頭を探すに違いない…もしくは、頭が胴体を探すのか…どちらにせよ、我が子よ、怖いから頭と胴体を一緒にしておいて欲しい…