マガジンのカバー画像

黒坂のつぶやき

202
日々のちょこっと書きたい・伝えたいことがこちらにあります。noteのつぶやきを利用したものをこちらに格納しています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

松代真田家14代当主の真田学生と松代藩の要職前島家をルーツに持つ前島教授が時空を超えて、主従逆で大学の授業で出会うというが面白い。
「こんな形で殿様に出会うとは」と驚く前島先生の即興の反応が本当に素敵!

自分にはどんなルーツがあるか知らないので、いつか知りたいなぁ。

私もあまんさんみたいに周囲3平方メートル内に心地よい雰囲気を漂わせられる大人の人だと良いのですが…多分そうではないと私が私に告げている…
 
もう少し歳を重ねたら、大人の人になれると期待するしかない。
 
ただ、私にはあまんさんみたいな友人がいるのは本当に幸運中の幸運。

いよいよ明日弊社Webinarが開催となります。
登壇してお話するのは久しぶりなので、緊張しています、、、
明日やっとまとまった時間が取れるので、しっかりと準備出来そうです。

ご理解頂けるように、聞き取り易いようにしっかりと発声したいと思っています。

なんて書くとさらに緊張…

それにしたっていい感じの絵に釘付けとなった。

老子が周が衰退したのに落胆し多国へ行くところらしい。
日経新聞2021/4/14朝刊文化面「ゆる~い江戸絵画(10)仙厓義梵「老子図」」に載っていて、禅画というものらしい。

これを見てると色々と考えてしまうのは私だけだろうか…

昨日会社Webinarを無事終ました。参加して下さった方々からは、良いご評価を頂けていて少し安心しています。私はブロックバスター製品のトレンドと展望について話したのですが、やはり思うのは発表の準備をしっかりしておいて良かったということ。

準備八割とは本当にいい言葉だと思います。

今日、下の娘と初めてのサイクリングでした。

彼女からのお誘いだったのですが、町内をグルグルとお話ししながら30分くらい楽しい時間でした^_^


父としてなんか良い時間でした。

今日11時位から午後1時過ぎまで子供たちと公園で遊んだのですが、写真にあるような気持ち良い快晴で、気分良く遊んだものの、帰宅し昼食と取ってる辺りから眼の痛みと頭痛のダブルパンチで寝ることになってしまった。。。 これはあのいわゆる年齢のせいなのか? それとも太陽のせいなのか?