見出し画像

TRUSTDOCK × ツクリンク RubyKaigi 2024前座談会を開催しました

ツクリンクでEMをやっているあっきー(@kuronekopunk)です🙋‍♀️
先日、株式会社TRUSTDOCKさんとRubyKaigi 2024前座談会を開催しました。

RubyKaigi前座談会の開催背景

Kaigiを楽しみたい、有意義なものにしたい

せっかく参加するのであれば楽しめたほうが良いし、できれば価値のあるものであってほしいです。
特に現地参加するにあたってはオンライン参加では得られない、現地ならではの人との交流を大事にしたいと考えています。

現地で交流できる人を増やす

TRUSTDOCK社の友人と話している中で、RubyKaigiの参加は、弊社が2回目、TRUSTDOCKさんが1回目、Rubyコミュニティに深く参加しているメンバーも少ないので現地での交流の輪を広げるためにも事前に顔合わせの座談会をしました。
テーマとしてはRubyKaigiに限った話ではなく、開発体制や日々の開発のお悩み相談など幅広く話せる場にしました。

座談会の様子と得られたもの

セッションの事前履修

一緒にRubyKaigiのScheduleを見ながら気になるセッションについて話しました。セッション情報が公開されているのは知っていましたがまだ細かく見れていなかったのでこういった時間があり、他の人からもコメントをもらいながら確認することで理解の深まりと、逆に今の事前知識ではセッションを聞いて理解できないかもという不安もありました。

現地の観光情報

観光地、飲食店の情報はかなりアツかったです。タコライス、ステーキ、沖縄そば…載せるときりがないので僕の気になっているお店だけ載せておきます🍨

開発体制など技術的な情報交換

「こんな課題にこう取り組んでるけど御社はどう?」
Rubyを使っている人同士だからできる話題もあれば、全般的な開発体制についての話など幅広く技術的な話で盛り上がりました。ネットにある表層だけ切り取られた他社事例よりも生の声は手触り感もありその場でディスカッションできるため今後に活用しやすく感じました。

沖縄で会いしましょう🙋‍♀️

Kaigiに参加されるみなさん、現地で会えるのを楽しみにしています!
まだGW明けにも余裕があるので他にも座談会したい方がいればお気軽にご連絡ください。Kaigi後の交流やLT会なども考えているので共催したい方がいればこちらもお気軽にご連絡ください。


[宣伝] 採用やってます

ツクリンクでは一緒にプロダクトを作っていく仲間を募集しています。
転職意欲がなくても、軽く話が聞きたい程度でも大丈夫ですので↑から雑談やカジュアル面談の応募をいただけると嬉しいです。


読んでくれてありがとうございます!少しでもいいなと思ったら「スキ❤️」してもらえると飛んで喜びます!シェアしてもらったらもっと嬉しいです!