kuroikabainu

競馬予想の手助けになりますように

kuroikabainu

競馬予想の手助けになりますように

マガジン

  • 24/ヴィクトリアマイル

    出走馬のまとめです

  • 24年NHKマイルカップ

    出走馬のまとめになっております。

  • 24/1/すばるS/京都ダート1400m/L出走馬

    24年1月7日の京都11Rダート1400mLの 出走予定馬の考察リストです。予想の参考になれば嬉しく思います。

  • 24/1/すばるS京都11Rダート1400mL/出走馬まとめ

    出走馬のまとめです。予想の参考になれば嬉しく思います。

  • 24/1/京都金杯

    出走馬のまとめになっております。

最近の記事

コガネノソラ

24年スイートピーS回顧レースラップ1F平均(全体=前半ー中盤ー上がり) 11.7=11.3−12−11.9 Hペースの縦長のレース 道中は好位の外を追走 直線そのまま大外を伸びて差し切り ラスト2Fが11.4ー11.3の加速ラップでの差し切り 余力もアリそう。 自身のラップ(全体=追走ー上がり) 11.7=11.9−11.4 展開とTBがはまった感はあるが ラップ的にはSクラス。

    • ステレンボッシュの考察

      24年桜花賞回顧内が荒れてきていて外の方がいい感じ レースラップ的にはややレベル高い ラップ(全体=前半ー中盤ー上がり)1F平均 11.5=11.5−11.8ー11.4 出遅れる 道中は差しポジションで馬群の中を追走 ラストはスムーズに抜け出して完勝 余力はアリそう。 ラップ(全体=追走ー上がり)1F平均 11.5=11.8−11.1 能力は歴代名牝クラス 上がり◎、HペースもSペースも、こなし、時計も◎ 弱点 スタートが上手くない 先行力は高くない 差し損ねる可能性は

      • マスクトディーヴァ

        1着 2024/04/06 阪神牝馬S G2回顧 スローからの上がり勝負のレースを1番枠から 4番手で先行。 内を回ってきて多少強引に外に出して、ノーステッキの完勝。 モレイラさんに乗り替わりで先行する競馬をする。外国人ジョッキーへの、乗り替わりでポジションが取れないと思っていた馬が先行して強い勝ち方をする。このパターンの馬はG1勝ちますよね。 ラップ(1F平均) 11.6=11.9-12.1-11.0 24年ヴィクトリアマイル回顧道中は好位の中を追走 最後の直線では鬼

        • ナミュール

          能力考察1600mはG1勝ち負け級 スタートは上手くない 近4走は崩れていない 24年ヴィクトリアM考察軸では、買いづらい ポジションが取れない可能性がある フルゲートに、ならないのはプラス 相手本線が妥当

        コガネノソラ

        マガジン

        • 24/ヴィクトリアマイル
          2本
        • 24年NHKマイルカップ
          4本
        • 24/1/すばるS/京都ダート1400m/L出走馬
          1本
        • 24/1/すばるS京都11Rダート1400mL/出走馬まとめ
          0本
        • 24/1/京都金杯
          1本
        • 日記
          1本

        記事

          フィールシンパシー

          24/ヴィクトリアM考察ラップ的には馬券内あっていい。 展開は恵まれそう、内枠に入って頂きたい。

          フィールシンパシー

          24/5/4/越後S/ 新潟ダート1200m/11R/OP/予想

          裏開催メインがダート1200mです!この記事では、最終予想を予想を行います。各馬の考察はこちらから馬場(金)の時点でパサパサの良馬場。(土)(日)ともに晴天。 時計は速くはならない。 展開予想逃げ馬 ⑩ヴァガボンドと⑭ロードエクレールどちらも 逃げないと駄目な馬 先行勢も多数、スローペースは考えにくい。 本命⑮イスラアネーロです。 能力はOP勝ち負け出来る。 適性は高い想定です。 コースも左回りも実績も無く 前走が出遅れての大敗で人気しないのであれば 大外枠ですが、狙いた

          24/5/4/越後S/ 新潟ダート1200m/11R/OP/予想

          ボンドガール/メモ

          能力考察前走はNZT/G2/中山1600mで2着。 前半がスローで中盤が速く後半失速するイレギュラーなレース。 自身は前走はややかかる、内を回り続けて 最後差さされた。 完敗な感じ。 中山より、東京の方が合いそう。 サウジアラビアC/G3/東京1600mで2着。 出遅れるも少頭数の為に大きな割引材料には ならず。 完敗な感じ。 NHKマイルC/G1考察コーナー実績はある。 近2走の重賞での2着は完全に敗北した感じ。 人気するなら、きらいたい。

          ボンドガール/メモ

          24年越後S/新潟ダート1200m/OP/出走馬考察

          タイセイブレイズコース実績もある。 能力もある。 差し損ねる可能性もある。 勝ちきる能力もある。 シアージスト前走は、恵まれた感アリ。 コースは初めても適性は高そう。 3勝クラス勝ち上がりは、かなり恵まれた。 60kgを背負わさるなら、疑いたい。 オメガシンフォニー 前走は1枠でもスムーズな競馬。 恵まれればOPでも馬券内。 コースは初めてでも適性はアリそう。 パウオレ 先行力高い。 能力も高い。 コースは初めてでも適性は高そう。 内枠じゃなければ、本命。 ファ

          24年越後S/新潟ダート1200m/OP/出走馬考察

          ゴンバデカーブース

          能力考察3歳になってからはまだ走っていない。 2戦2勝利。 新馬戦はメンバーレベルかなり高い。 サウジアラビアCのメンバーレベルは高くない、出走馬がその後1勝もしていない。 自身のサウジアラビアCのパフォーマンスは、圧勝で ラスト失速していない。 NHKマイルCS考察コース実績はある。 前走は余力アリの圧勝、パフォーマンスは上がりそう。 鞍上はモレイラさん。 不安要素は、3歳初戦。 オッズ次第で本線からヒモまで考えたい。

          ゴンバデカーブース

          ジャンタルマンタル

          全体的な能力考察誰が考えても強い馬。先行力も高い。 ポジションが取れるので軸向き。 追走力もある。速い上がりも使える。 不安要素 1600mでの持ち時計は圧倒的に速いわけではない。 24年NHKマイルカップ考察 前走皐月賞も強いないよう。中盤緩まないラップでの好走。 東京1600mは初めてだが東京1800mは経験あり。 不安要素は、状態と持ち時計。 24年NHKマイルC回顧 スタートを決めて、3番手で外を追走。 圧勝。

          ジャンタルマンタル

          24年新潟大賞典考察 左回り実績は大事ぐらいしか今の所、思いつきません。

          24年新潟大賞典考察 左回り実績は大事ぐらいしか今の所、思いつきません。

          アスコリピチェーノ

          全体的な能力考察 普通に強い、1600mでは馬券に入れない理由が無い馬。テンは速くないので先行力は高くないが 差しポジションで安定している。 時計、ラップバランス的に世代G1クラス。 24/NHKマイルカップ考察 本線候補。極端な枠に入るか、先行しないと無理な TB以外は馬券にはいれる。オール馬券内の馬が6頭もいらっしゃるメンバーですが。 24年NHKマイルC回顧 5番手の中を追走。ラスト直線で詰まり倒す。 スムーズなら、勝ち負け出来そうな手応え。

          アスコリピチェーノ

          24/青葉賞回顧

          ラップ考察⑧パワーホールと⑩ウインマクシマムが離しての 逃げで中盤が厳しい流れのラップに見えるが、実質の先頭は⑪シュバルツクーゲルで番手が⑭コスモブッドレア。ラップ的には例年通りのレースでした。 上位3頭の個別ラップも例年通りでした。 1着⑦シュガークン 道中のポジションは完璧(恵まれた)さすがの豊さんでした。 2着⑮ショウナンラプンタ3着⑯デュアルウィルダー 枠の分の負けで次走期待

          24/青葉賞回顧

          今週は参加するレースに悩むがそんな時は裏開催ダートだよね/24/4/27/11R/三条S/3勝牝馬/新潟ダート1800m/考察メモ

          レリジールダモーレ前走は小倉ダート1700mの3勝クラス12着も 直線不利でノーカウント。上がりは常に上位で走れている。先行力がないので、ポジションは差し追い込み。軸向きの馬ではないが人気が無ければ買いたい。1度2勝クラスで新潟ダート1800mに出走して6着。不良馬場と大外枠分の負けだとすれば 適性はありそう。(同じ大外枠の馬ドローム5着がその後新潟ダート1800mで2着あり) 3勝クラス馬券内力はあるので人気が出ないことを 願います。 フルゲートでは無い今回、前走ボロ負

          今週は参加するレースに悩むがそんな時は裏開催ダートだよね/24/4/27/11R/三条S/3勝牝馬/新潟ダート1800m/考察メモ

          サンライズアムール

          適性 ダート1200m全場 特に京都ダート1200m、ラスト坂コースでは 取りこぼしている感じ。 京都ダート1400mでも勝利。芝スタートダート1400mはやれそう(東京ダート1400m以外)。

          サンライズアムール

          24/4/13/アーリントンC/回顧

          レースラップ 1.34.1=35.8-25.1-33.2 アーリントンCでは、珍しいドスローの上がり勝負レースになりました。包まれたたくない①ポッドテオが出して行って逃げる。スタートが決まった(近走出遅れていた)②アレンジャーが控えて番手。ここから緩んでの上がり勝負。⑬ジュンヴァンケットは鬼ががりで終了。 1着 ③ディスペランツァ モレイラさんで好位を確保。きっちり差しきる。 モレイラさんにポジション不安は無い感じ。 2着 ②アレンジャー スタートが決まったのが大

          24/4/13/アーリントンC/回顧