マガジンのカバー画像

イベントレポート

16
オフィス家具メーカーの新商品の発表会やショールーム見学など、オフィスに関する様々なイベントレポートをまとめました!
運営しているクリエイター

記事一覧

#イベントレポ UCHIDA FAIR 2024 in OSAKAに行ってきました! Vol.03

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 早速ではございますが、前回に引き続き、2023年12月6日(水) ~ 12月7日(木)の期間に開催された、オフィス環境を支援する、ICT・オフィス家具メーカー、内田洋行さんの「UCHIDA FAIR 2024 in OSAKA」のレポートです! 今回は、"新しい働き方"に不可欠なICTツールを中心に、おすすめ商品をご紹介させていただきます。是非最後までご覧くださ

#イベントレポ UCHIDA FAIR 2024 in OSAKAに行ってきました! Vol.02

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 さて、今回は、2023年12月6日(水) ~ 12月7日(木)の期間に開催された、オフィス環境を支援する、ICT・オフィス家具メーカー、内田洋行さんの「UCHIDA FAIR 2024 in OSAKA」レポートの第2回目です! 内田洋行さんの地球環境を考えた"日本の木でできた家具シリーズ"を中心におすすめ商品をご紹介いたします。 イベントの詳細につきましては、

#イベントレポ UCHIDA FAIR 2024 in OSAKAに行ってきました! Vol.01

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 2024年に突入して、はやくも二月に突入!?日に日に寒さが深まる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?弊社事務所では、サンワサプライのデスクパネルヒーターが昨年末より大活躍しております。(ブランケットと併用するのがおすすめ☕) さて、今回は、2023年12月6日(水) ~ 12月7日(木)の期間に開催された、オフィス環境を支援する、ICT・オフィス家具

#イベントレポ コクヨ 2024新製品・梅田オフィス内覧会に行ってきました! Vol.02

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 前回に引き続き、11月8日に参加させて頂いた「コクヨ 2024新製品・梅田オフィス内覧会」のレポートです! 第2回目は、11Fの梅田ショールームをご紹介いたします。人気のチェアーや、環境に配慮した新製品。ステーショナリー分野でもお馴染み、コクヨさんの魅力あふれる商品の数々を是非ご覧ください! イベントの詳細や、12Fライブオフィスにつきましては、前回の記事を

#イベントレポ コクヨ 2024新製品・梅田オフィス内覧会に行ってきました! Vol.01

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 あっという間に、今年も残すところ一カ月を切りました。皆さんの"今年やり残したこと"は、何ですか? 私は、昨年のやり残したことは未達成のまま・・・😂 光陰矢の如しが、歳を重ねるにつれて加速しているように感じます。(と、毎年言ってます。) さて、今回は、昨年ご好評いただきました「オフィス家具メーカーの新製品の紹介記事」です。 11月初めにリニューアルしたばかりの

ぶんぐ博 go NEXT に行ってきました! 最新文具をいち早くご紹介!②

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。前回に引き続き、突発企画「ぶんぐ博 go NEXT に行ってきました!最新文具をいち早くご紹介!」をお送りします! ぶんぐ博の中で気になった新商品や、おすすめ商品をピックアップしてご紹介いたしますので、最後までぜひぜひチェックお願いします!(ぶんぐ博については前回の記事をご確認下さい。) 01.なにこれ、コスメ?いいえ、〇〇です。 最近の文具って実用的なことは

#イベントレポ ぶんぐ博 go NEXT に行ってきました! 最新文具をいち早くご紹介!①

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。今月はマンスリーチョイスをお休みして、突発企画です♪ 「大阪」・「秋」・「文具」と言えば?! そうなんです!あの「ぶんぐ博」が帰ってきました!! 実は、黒田生々堂は、チームぶんきょう「大阪文具事務用品協同組合」の加盟企業であり、「ぶんぐ博」は長年大阪の皆さんに愛されている”文具を愛する企業"が開催する”文具好き”のための歴史あるイベントです。 新型コロナウイルス

#イベントレポ 2023 アケボノクラウン 春の見本市に行ってきました! vol.03

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 2月中旬。文具・オフィス用品専門商社である株式会社アケボノクラウンさん主催の恒例イベント・春の見本市に行ってきました! 第3回目の今回は、文房具ソムリエ・石津大さんがおすすめする文房具を一部動画付きでご紹介させていただきます。文房具好きは必見!是非最後までご覧ください。 文房具ソムリエ・石津大さんのおすすめ文房具 見本市会場内には、2019年放送のTVチャ

#イベントレポ 2023 アケボノクラウン 春の見本市に行ってきました! vol.02

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 まだまだ寒い日が続く、2月中旬。文具・オフィス用品専門商社である株式会社アケボノクラウンさん主催の恒例イベント・春の見本市に行ってきました! 第二回目の今回は、弊社の黒田純司社長のおすすめ商品をご紹介いたします。文房具好きは必見!是非最後までご覧ください。 社長がグッときた商品をご紹介! 弊社の黒田純司社長も、文房具が大好き♡もちろん、今回の見本市にも参加

#イベントレポ 2023 アケボノクラウン 春の見本市に行ってきました! vol.01

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 2月中旬。文具・オフィス用品専門商社である株式会社アケボノクラウンさん主催の恒例イベント・春の見本市に行ってきました! アケボノクラウンさんとは、様々な商材で長年お取引をさせていただいており、困ったときの「アケボノさん」として頼りにさせて頂いています。(営業担当のHさん、Kさん、いつもありがとうございます!) 今回は、法人営業部のベテラン営業マンのKさんに同行

#イベントレポ 2023KOKUYOフェアに行ってきました! Vol.02

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 前回に引き続き、『オフィス環境を継続的に進化し続けられる「空間」「家具」の新たな価値を提案する』を2023年の新製品コンセプトに掲げる、コクヨさんの新製品のレポートです! 第2回目の今回からは、11Fの梅田ショールームをご紹介いたします。人気のチェアーや、環境に配慮した新製品。ステーショナリー分野でもお馴染みのコクヨさんの魅力あふれる商品を是非ご覧ください!

#イベントレポ 2023KOKUYOフェアに行ってきました! Vol.03

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 前回に引き続き、『オフィス環境を継続的に進化し続けられる「空間」「家具」の新たな価値を提案する』を2023年の新製品コンセプトに掲げる、コクヨさんの新製品のレポートです! 第3回目は、11Fの梅田ショールームを第2回目に続けてご紹介いたします。人気のチェアーや、環境に配慮した新製品。ステーショナリー分野でもお馴染みのコクヨさんの魅力あふれる商品の数々を是非ご覧

#イベントレポ 2023KOKUYOフェアに行ってきました! Vol.01

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)プロモーション企画課・note編集担当のNです。 あっという間に、今年も残すところ9日!?皆さんの"今年のやり残してること"は、何ですか?私は、蒙古タンメンを実店舗で食べる!が、達成できていないので、来年こそは・・・!! さて、この時期になると楽しみなのが、オフィス家具メーカーの新製品発表会!10月にはイトーキさんをご紹介させていただいております。 今回は、ステーショナリーの分野でもお馴染み、コクヨ株式会社

#イベントレポ イトーキ新商品を体感レポート! Vol.03

みなさん、こんにちは! 株式会社黒田生々堂(くろだせいせいどう)のプロモーション企画課・note編集担当のNです。 9月中旬。おしゃれで機能的なオフィス家具メーカー・イトーキさんの大阪ショールームに行ってきました! "リモートワークでもオフィスにいる人と立ち話感覚で手軽にコミュニケーションがとれるイトーキの新商品のご紹介” 今回の記事で、イトーキ新商品体感レポートは、いよいよ最終回(全3回)! 最後まで、お楽しみいただければ幸いです。 前回の記事はこちら 1.リモートワ