見出し画像

AIはあえて完璧な生成がされないようになっていると思う件

画像AI生成はあえて完璧な注文通りに生成されないようになっていると思う件

今はまだ、AIによる画像だと認識できる国際規格が整備されていないらしい。
なので、注文通りに完璧に仕上がった画像が生成されないように、
偽物と実際の写真や映像と区別がつきやすいように、
あえて一部へんてこりんな画像が出来上がってくるのではないだろうか?

技術的にはおそらく、もう完璧にリアルに近いものが生成できるのではないか。
元々ネットやIT技術は軍が軍事利用目的で作り出したものらしいから、
一般人には全て公開することはないのだろう。

実際にはどこまで技術は進歩しているのか?
私たちは気がついていないだけで、
AIが書いたシナリオ通りに生きているだけではないのか?

そうではないと完全に否定できるか?
世界5分前仮説のように、完全に否定することは難しいと思う。

ひろゆきさんの世界5分前仮説の切り抜き、貼っておきます↓

毎日投稿9日目


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?