191228_note記事7選

2019年が終わるまでにコーチングを学ぶ人が絶対に読むべきnote7選

コーチングを勉強する、実践する人が見るべきnoteを7つ厳選しました。最後にしれっと自分のnoteも入れています。(笑)
コーチングは人によってスタイルも考え方も違います。いろんな方の考えや手法を知ることは自分のコーチングスキルを上げる一つの手段と考えています。記事を読んでご自身の学びにしていただけると嬉しいです。

2020年は2019年以上にコーチング業界は盛り上がり、noteの記事もたくさん増えるでしょう。乗り遅れないよう日々学んでいきましょう。


1.「コーチングって何ですか?」を茂木コーチに聞いてみた【前編】|だいもんふみか @fuuumikka

2.コーチングとは何か図説してみた|こばかな @kobaka7

3.カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree @marisakura

4.これからの「生き方」の話をしよう|ひらやま | cotree @yhkzk

5.誰にでもわかりやすく「#コーチング 」を解説|moe motohashi / 本橋 萌 @moehashi

6.マネジメントに携わる人にこそ、コーチングを学んで欲しい|Daisuke Suga @suga_neo

7.コーチング勉強会 in大阪 vol.1の感想と当日の資料を大公開|クロ/コーチング×クリエイティブ @kuro_wd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?