マガジンのカバー画像

クリカ食堂が自店舗を開くまで

12
パン屋経験ゼロの店主が 6年シェアキッチンを利用して 実店舗を持つことになった経緯などを まとめました。 飲食店を小さく始めようとされている方 新しく何か始めようとされている方の… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

少しずつ、変わり続ける

「クリカ食堂が自店舗を開くまで」。 今回で最終回。 オープン後のことをまとめたいと思います…

29

プレオープンからグランドオープンまでの「段階的告知」

マガジン「実店舗を開くまで」 10本目の記事です。 2022年9月16日が吉日ということで、その日…

7

厨房作りで意外と悩んだ 3つのこと

マガジン「実店舗を開くまでとそれからの1年」 9本目の記事です。 前回は「お店+αの場所を…

8

オープン前にやったこと「ワクワクを広げる」

マガジン「実店舗を開くまでとそれからの1年」 9本目の記事です。 図面が出来上がり、工務店…

9

お店+αの場所を作る

いよいよ腹をくくってきた2021年2月。 テナント募集中の今の店舗を見つけました。 今回は、そ…

14

借りそうで借りなかった物件の話

マガジン「実店舗を開くまでとそれからの1年」 7本目の記事です。 前回の「店舗探しの旅」の…

15

店舗探しの旅

マガジン「実店舗を開くまでとそれからの1年」 6本目の記事です。 7年越しの店舗探し 店舗は一度決めると、なかなか変えられません。 稀に軽やかに移転拡大していく方もいるけど、圧倒的少数派のように思います。 私がそう思って決められずにいたわけではないことは以前書いていた通り。 自宅教室か、講師か。 店舗かまかないか。 店舗やるの?やらないの? 体力大丈夫?などなど 悩みながら、振り返ると店舗探しを7年に及んでやっていました。 もはや趣味?ライフワーク?みたいになって

チーム戦でいこうと決めた日

マガジン「実店舗を開くまでとそれからの1年」 5本目の記事です。 シェアキッチンの利用を始…

28

店舗取得に及び腰だった理由②

店舗を持つのは怖いなぁ、と思っていた理由 「チーム戦で行こうと決めた日」の前に、書いてお…

14

店舗取得に及び腰だった理由①

学生時代の飲食アルバイトで感じていたこと 高校生の頃に室井滋さんの本を読み、バイト三昧生…

15

小さなお店があちこちで生まれている今、思うこと

2月に物件を見つけ、物件取得に向けて動いてきた半年。 間もなく店舗が完成する。 9月にグラン…

52

改めて、自己紹介

初めまして。クリカ食堂の栗栖(くりす)です。 クリカ食堂は、2015年に自宅教室からスタート…

42