見出し画像

電車の移動中に…

電車の移動中に、座席に座れたので、noteを書いて過ごしてみることにしました。

最近、考えることは、自分の「残り時間」です。自分が地上に生きていた「証」として、何を残せるか…という欲も絡みます。

わたしは、今から約17年前に大病を患ったときに、病室にて、白い天井を、ひとり見つめながら、もしも一命を取り留めたら、クリスチャンになって、病者に遣えることを、人知れず、神さまと約束しました。
2012年4月に、クリスチャンになりました。そして昨年11月に、難治性の精神疾患を持つ方と入籍しました。10年間、交際させて頂いて、導き出した「答え」でした。

死の間際に、神さまと交わした約束を、わたしは、2つとも果たした…そう感じています。

残る人生は「余生」です。

その残された時間を、どのように過ごすのか…が、今の、わたしにとっての「課題」です。

思い付くところは、こちらの「note」を使って執筆することです。

読書感想文にて、有料記事を書こうと思っております。

有料記事にて、誰も、読んでくれなければ仕方ないので、やはり「無料」のほうがよいのか悩み中ですが、これを日課にして、余生を過ごせるか検討中です。

つい最近、義父に、わたしの文章にて、小説を書くように依頼されたので、それを果たそうとは思っておりまして、これも「note」にて執筆しようと思っております。

もう、そろそろ、新宿駅に到着です。

ひとまず、筆を止めます。

サポートして頂いた金額は、その全額を「障がい者」支援の活動に充当させて頂きます。活動やってます。 https://circlecolumba.mystrikingly.com/