見出し画像

Sunday Market CiBO参加レポート。

おはようございます。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

くらしアトリエは28日(日)、出雲市役所のだんだん広場にて開催の「Sunday Market CiBO」に参加してきました!

とてもいいお天気で(暑いくらいでした…)、私たちも楽しみながら時間を過ごさせていただきました。当日の様子を少しレポしますね。

CiBOに参加するのは3回目ですが、このだんだん広場での参加は初めてで、どんな感じなのかな、と思いながら当日を迎えました。
朝早くからたくさん荷物を搬入し、準備に取り掛かります。

今回、私たちは「うつわとジャムと調味料」というテーマでの参加。石見焼を中心としたうつわ、「うすの会」さんのおいしいジャム、そして、お料理を楽しくしてくれる調味料たちをたくさん持って行きました!

広場の小路沿いにテントがたくさん立って、お客さまも早くから来られて待っておられた様子でした。

マルシェに参加させていただく時は、まず私たちのことを知っていただきたいという思いがあるので、ディスプレイには渾身の力を込めます(笑)。

今回も、スタッフRさんが自宅で楽しんでいる寄せ植えを持って来てくれて、ブースに文字どおり花を添えてくれました。(毎回「売り物ですか」と聞かれるのですが、非売品なのです。)

9時からマルシェが始まり、たくさんの方が思い思いに楽しんでいらっしゃいました。
はちみつを通して生物多様性や環境の大切さを知るワークショップも中央のテントで開催され、食を通してたくさんの気づきや学びもあった時間だったのではと思います。

私たちのブースにもたくさんの方がお越しくださり、うつわやジャム、クッキーや調味料など、お話をしながらお買い上げいただきました。他のイベントよりも会話が多く、質問されることも多いな、というのがCiBOの印象。スタッフも楽しい時間を過ごさせてもらいました。

私たちのことを初めて知る方が「かわいいね」とうつわをお買い上げくださったり、「先月のイベントも行きましたよ」と声をかけてくださったり…ありがとうございました。

小さなお子さま連れの方を中心に、「発酵菓子カヌカ」さんのクッキーも好評でした!形も迷いながら選んでいただきました。

芝生でくつろいだり犬の散歩をされたり、皆さまののんびりした空気にも助けられ、楽しく販売させていただくことができました。

お昼にいただいたTaseteさんのチョリソーとアスパラのタコス。ピリ辛でおいしかったです!

めちゃくちゃ熱かったので、お隣のブースのowl coffee roasterさんのアイスカフェラテも。生き返りました…!

反省会で、作り手の方々が「普段ものと向き合ってばかりで、気持ちが沈むこともあるけれど、こうして直接会話をしながら商品を喜んでもらうということが、何より元気の素になる」と口々におっしゃっていました。
私たちもこういう場はもちろん、いろいろな場所でおいしいものや手仕事のものを発信し、生産者と消費者をつなぐお手伝いができたら…という思いを新たにしました。

お世話になったスタッフの皆さま、お越しくださった皆さま、ありがとうございました!

さて、noteとSNSの更新は5月6日までお休みとなります。次回は5月7日(火)の更新となりますのでご了承ください。
あわせて、ネットショップの発送につきましても連休中はお休みとさせていただきます。ご注文いただいた商品の発送は5月7日以降となりますので、よろしくお願いいたします。



サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。