マガジンのカバー画像

イベントのこと。

214
主催したイベント、参加したイベントなどの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

イベント総括レポート&本日「シマシマしまね」オープン日

おはようございます。 本日、「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」さんの離れスペースにてお待ちしています。 また、和室も開放しておりますので「山の図書室」の本を読んで頂くこともできます。雨模様になりそうですが、お近くにお立ち寄りの際はお越しください。 さて。23日~25日に開催したイベント「好きな人の好きなものは好き」、おかげさまで無事に終了いたしました。 企画に参加してくださった皆さま、出店してくださった皆さま、イベント期間中に足を

本日5月25日(土)最終日!「好きな人の好きなものは好き」今日は和菓子がやってきます。

おはようございます。 今日はイベント「好きな人の好きなものは好き」最終日! 本日のみ、10時~15時のオープンとなりますので、お間違えのないようお願いいたします。 本日は、「なぎら長春堂」さんの和菓子がやってきます。 人気の黒豆大福、スタッフ一押しのくるみ餅、暑くなってきた時期にぴったりのわらび餅、そして、季節限定の柏餅が届きます。お茶の時間にぴったりの、あんこの甘いもの…ぜひぜひ、お試しくださいね。 そして、本日急きょ入荷させていただく商品があります! まず、初日

イベント「好きな人の好きなものは好き」本日2日目です。

おはようございます。 昨日から始まりましたイベント「好きな人の好きなものは好き」。 初日からたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます。 本日も11時~16時でオープンです! 今日は、12時半くらいから土間スペースにて「HakuSen」さんと「焼き菓子工房徒歩」さんのパン・焼き菓子の販売を行います。 ◎販売開始時間は前後することがあります。 ◎保冷バッグ、保冷剤をご持参ください。 ◎100円・50円が不足しております。大きなお金でのお会計はなるべくお控えいただけ

本日より「好きな人の好きなものは好き」開催です!「好き」と「推し」が溢れる空間を楽しみましょう〜!

おはようございます。 いよいよ本日よりイベント「好きな人の好きなものは好き」の始まりです!初日は11時~16時の開催となります。お天気も良さそうでホッとしています…(雨女)。 昨日Instagramのストーリーでも流しましたが、会場の「オープンスペース.美南」さんの母屋で朝から準備を行いました。 入り口で、「好きな人の好きなもの新聞」を取って中にお入りくださいね。 シマシマしまねの定番商品もたくさん、並べております。 離れから什器を運び、配置を考え、商品を置いてみて

いよいよ明日から「好きな人の好きなものは好き」!曜日限定のおいしいものなどをおさらい。

おはようございます。 いよいよあすに迫ったイベント「好きな人の好きなものは好き」。 昨日も事務所で印刷やらディスプレイやらの準備を進めました。 毎回、イベントのたびに出現する「ふすま黒板」、今回もいろいろとチョークで描いております。参考にして頂けたら嬉しいです! 黒板にも書いた、シマシマしまねのイチ押し商品、「龍岩さんのあられ」も到着しました! こちら、邑南町の銭宝地区というところのおばちゃんたちが地域を盛り上げるために手作りで揚げておられるあられ。「食べ始めると止まら

「好きな人の好きなものは好き」イベント限定商品のお知らせ その②。

おはようございます。 本日も、イベント「好きな人の好きなものは好き」について。 「好きな人の好きなもの」…すなわち、くらしアトリエがお世話になっている皆さんが「これいいよ!」とおすすめしてくださったものの一部が、イベントにやってきます。 今日もその商品たちをご紹介しますね。 まず、23日(木)限定で届くのが、出雲市の「キノトマ」さんの角食パン。 「すごくおいしい」という声をいただき、お願いしたところご快諾いただき、届けてくださることになりました! 酵母の風味が伝わる、お

本日「シマシマしまね」オープン日です。&「好きな人の好きなものは好き」イベント限定商品のお知らせ。

おはようございます。 本日「シマシマしまね」オープン日です。なお、離れスペースは本日、外部の方の別のイベントが開催されていますので、母屋での本の閲覧はできません。 図書室をご利用の方は、蔵書室側の縁側からお入りいただくか、マイクロライブラリーをご利用ください。離れスペースは通常どおりオープンしています。 さて、いよいよ今週木曜日から始まるイベント「好きな人の好きなものは好き」。少しずつ商品も集まってきました。 先週末の「時々、コラム。」でもご紹介したとおり、スタッフ自身がわ

本日「シマシマしまね」オープン&イベント「好きな人の好きなものは好き」参加してくださる皆さまのご紹介⑥

おはようございます。 本日「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」さんの離れスペースにてお待ちしています。 「山の図書室」も母屋でオープンしていますので、和室もご利用ください。 なお、来週の月曜日、5月20日は母屋で外部の方のイベントが開催されるとのことで、和室の閲覧はできませんので、ご了承ください。 蔵書室には縁側からお入りいただけますし、マイクロライブリーも変わらずご利用いただけます。また、「シマシマしまね」も通常どおりのオープン

イベント「好きな人の好きなものは好き」参加してくださる皆さまのご紹介⑤

おはようございます。 今日も、5月23日~25日に開催のイベント「好きな人の好きなものは好き」の企画に参加してくださった方々をご紹介していきます! 私たちくらしアトリエが日頃お世話になっている素敵な方々に「好きなものを教えてください」とお願いし、それを紹介するというイベント「好きな人の好きなものは好き」。 少しずつ商品の仕入れも始まり、「楽しそうなイベントですね」とお声がけいただいています。 今日ご紹介する参加者の方はまず、出雲市斐川町の「ながせファーム」さん。 なが

イベント「好きな人の好きなものは好き」参加してくださる皆さまのご紹介④

おはようございます。 連日、5月23日~25日に開催のイベント「好きな人の好きなものは好き」の企画に参加してくださった方々を少しずつご紹介していますが、今日も引き続き、お三方をご紹介しますね。 私たちくらしアトリエが日頃お世話になっている素敵な方々に「好きなものを教えてください」とお願いし、それを紹介するというイベント「好きな人の好きなものは好き」。 チラシをお渡しした方々から「楽しそう」という声を頂くことが多く、嬉しい限りです! 今日ご紹介する参加者の方はまず、米子市

本日「シマシマしまね」オープン日。&イベント「好きな人の好きなものは好き」参加してくださる皆さまのご紹介③

おはようございます。 本日「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」さんの離れスペースにてお待ちしています。 「山の図書室」もオープンしていますので、和室もご利用いただけます。 さて、イベント「好きな人の好きなものは好き」の企画に参加してくださった方々を少しずつご紹介していますが、今日も引き続き、お三方をご紹介しますね。 私たちくらしアトリエが日頃お世話になっている素敵な方々に「好きなものを教えてください」とお願いし、それを紹介するとい

本日「シマシマしまね」オープン日。&イベント「好きな人の好きなものは好き」参加してくださる皆さまのご紹介②

おはようございます。 本日「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」さんの離れにてお待ちしています! 和室も開放していますので、「山の図書室」の本のご利用もお待ちしています。新緑が目に眩しい素敵な季節。オープンスペース.美南の前の麦畑も小麦色になってきました。のんびりと読書をお楽しみくださいね。 さて、昨日に引き続き、イベント「好きな人の好きなものは好き」の企画に参加してくださった方々を少しずつご紹介します。 私たちくらしアトリエが日頃

イベント「好きな人の好きなものは好き」参加してくださる皆さまのご紹介①

おはようございます。 5月23日(木)~25日(土)に開催するイベント「好きな人の好きなものは好き」。 私たちくらしアトリエが日頃お世話になっている素敵な方々に「好きなものを教えてください」とお願いし、それを紹介するという企画です。 企画に参加してくださった方々を今日から少しずつご紹介します。 ※参加してくださる作り手さんにもそれぞれ「好きなもの」をうかがっています。内容は会場内にて展示するほか、当日いらした方に限定で「好きな人の好きなもの新聞」をお配りする予定ですので

「好きな人の好きなものは 好き」というイベントをやります。

おはようございます。 ちょうど1か月後、5月23日(木)~25日(土)の3日間、斐川の「オープンスペース.美南」さんの母屋でイベントを開催いたします。 イベントタイトルは「好きな人の好きなものは 好き」。 くらしアトリエが日頃お世話になっている「素敵な方々」に聞きました。 「あなたが好きなもの、大切にしているものはなんですか?」 皆さんすごく悩んで迷って、いろいろな「好きなもの」「推し」を私たちに教えてくださいました。その「好きな人が好きなもの」を、会場にてご紹介する、