暗いんだ

暗いんだ

最近の記事

HSPと云う解釈がもたらす      社会への依存的肯定及び負の側面  (編集版)

※この文章は、精根がひん曲がっている人が書いています。なので、読み進めていく内に論理、文脈が破綻し、先入観と憶測で話が進んでいく事があり、不快な描写もありえます。この文を読んで気分を害したら、その責任はこの文にあり、あなたには一切の責任はありませんし、この文に正当性はまったくありません。むしろ破綻しています。 ※下劣な内容です。 ※散文です。 ※答えはありません。 ※2020年12月にupしたものを編集したものです 冒頭HSPについて、私はよく知らない。 だから一

    • FPSの頂点(仮)APEXに無くて、時代の頂点(仮)荒野行動にあるものを考える。

      ※2020年12月に掲載した記事に書き加えたものです ※これから始まる話は憶測です。エンタメです。 ※APEXやった事ある事を前提に話が進みます。 ※書き手はAPEXプレデター帯に属する存在でありたかったですが、プラチナ2にキャリーして頂き(到達している)レベルの存在です。つまり荒野行動と同じように、ライトユーザー視点での記事になります。 ※やってれば分かる、の延長線上で描いているので、「あるある」位の気持ちで読んで頂けたら、幸いです。 ※結論も仮定もありません。垂れ

      • 荒野行動の新規ユーザー定着に向けた課題

        ※何を偉そうに、という風な文体である事を謝罪致します。 ※ゲームプレイ体験面の課題です。 ※文句ばっかで解決策は一向に考えようとしないニートの鏡の様な文章です。 「荒野行動において本当に武器を持った瞬間とは、M4や95式を拾った瞬間ではなく、指切りを出来るようになった瞬間問題」 団体競技場が荒野行動にリリースされて以降、αD的なチーム等の台当によってE-sports的な価値観が当たり前になってから、エイム然り、立ち回り然り、プレイヤーのレベルは極端に跳ね上がったと云う

        • 荒野行動衰退の原因の一因を考える2

          ※荒野行動の歴史を振り返りたかったのですけれど、知らない時期が多すぎたので、ごめんなさい。 ※統計要素が全くない、全くの主観です。 ※断言している風に書いてあっても、主観ですから受け止めないでください ※不快に感じたら、この文章が悪いです、ごめんなさい ※お前は何様だと思う節があるかもしれませんが、その通りです ※深夜テンション ※ここに出てくる登場人物と私は知り合いではありません。心配しないでください。 ※書き手は人間のクソです。 ※いつか描きなおしたいです

        HSPと云う解釈がもたらす      社会への依存的肯定及び負の側面  (編集版)

          荒野行動衰退の原因の一因を考える(ライトユーザーが主題)

          荒野行動がオワコン化している。 と、某人気youtuberHさんが動画にて言っていた。 そうなのだろうか? 確かに、荒野行動関係の動画の再生回数が全体的に減少し、通常マッチではグローバルサーバーにしか見られなかったボットが、JPサーバーにも1マッチ中、最低でも確実に1体は表れ、メインストリートで連続で5回同じメンツと対戦する事になるという現状を、オワコンと見る人もいるだろう、私もそう思う。 何故、衰退したのか?受験?、進学?進級?APEX? 荒野行動も今年で3年、メ

          荒野行動衰退の原因の一因を考える(ライトユーザーが主題)