🪼

ただ漂っている

🪼

ただ漂っている

最近の記事

  • 固定された記事

自分をカテゴライズするつもりはない。《私は私》曖昧でも不透明でもいい

初めに このnoteを書いた理由は私の考えや 今の在り方を言葉にすることで悩んでる人や孤独を感じている人の何かしらのきっかけや助けになったらいいなと思ったから。 沢山の人がSNSを通して発信してくれたことで“一人じゃないんだな”って勇気づけられてそれが涙が出るほどに嬉しかったので 私も同じように悩んでいる誰かに 「一人じゃないよ、私みたいな人もいるよ」って伝えたくてnoteを始めてみようと思った あとどうしようもなくしんどい!ってなったときに、これが誰かにとっての一時的な

    • 性欲とか抜きにただ楽しい時間を共有したいだけなんだー!!

      年齢が若ければ若いほど世間一般の恋愛って結局は性欲(に行き着く流れ)なんだなって ふとした瞬間に痛感する。もちろん 恋愛=性欲・SEXではないし “人間として好き、魅了的だから”とか “一緒にいて心地良い、楽しいから”とか 理由は色々あれど、デートに行ったり 食事に行ったり本当に品がない言い方だけど そういう恋人っぽい行動すらも “あくまでSEXの前戯”みたいな感じがして (何かそーいうんじゃないんだよな~)って。 恋愛で相手に性的な惹かれを感じて、SEXが相手との関係をよ

      • そもそも《恋愛》って概念自体、私の中ではそんなにないんだろうな。特定の相手を(あぁこの人大切だな~特別だな~)って博愛的に愛する気持ちはあっても、そこに依存や性愛は一切ない。色恋とかじゃなく、一線は超えずにハグするそんな関係がいい🫂

        • LGBTQというラベルや名前がないと《私》でいられないの?

          個人のセクシュアリティは絶対的に その個人のもので、自由であるはずなのに 《このセクシュアリティはこうあるべき》 だとか《こうじゃないとだめ、おかしい》 みたいな謎の“ボーダーライン”的なのがある気がして。セクシュアリティってそういうものじゃないよな~って。 セクシュアリティがどうであれ 他人にあれこれ詮索される筋合いはないし その個人の感覚や考え方、捉え方や在り方は その個人のもので自由。 セクシュアリティは全人類に関係があることだけど、だからって全員が全員 絶対に カテゴ

        • 固定された記事

        自分をカテゴライズするつもりはない。《私は私》曖昧でも不透明でもいい

        • 性欲とか抜きにただ楽しい時間を共有したいだけなんだー!!

        • そもそも《恋愛》って概念自体、私の中ではそんなにないんだろうな。特定の相手を(あぁこの人大切だな~特別だな~)って博愛的に愛する気持ちはあっても、そこに依存や性愛は一切ない。色恋とかじゃなく、一線は超えずにハグするそんな関係がいい🫂

        • LGBTQというラベルや名前がないと《私》でいられないの?

          恋愛において相手との関係・愛情を深める要素の中に私は《性的魅力》や《性的欲求》が含まれてないってだけなんだよね。性愛の概念が無いだけ。アセクシュアルって変に重く捉えられがちだけど、こうやって文字にしてみると案外単純だったりする

          恋愛において相手との関係・愛情を深める要素の中に私は《性的魅力》や《性的欲求》が含まれてないってだけなんだよね。性愛の概念が無いだけ。アセクシュアルって変に重く捉えられがちだけど、こうやって文字にしてみると案外単純だったりする

          三大欲求に性欲が入ってるの違和感あるよね

          他人や恋人・特定の相手に対して そういう魅力を感じない 性的な欲求も湧いてこない そもそもその感情自体がよく分からない それって自然に反してることなの? 性欲や性行欲が無い・望んでいないことは 人として何かが欠落しているの? 当たり前だけど人間と野生動物は違うし 比べたり同じ動物として一括りにするの自体 おかしいくない?🤔っていつも思ってる。 性欲が湧くのは人間の動物的な本能!とかも まあ一理あるし分からなくはないけど その欲がないからって自然に反してるとか 何かが欠けてい

          三大欲求に性欲が入ってるの違和感あるよね

          Conan Grayの【People Watching】私を代弁してくれているみたいで何度聴いても安心する。“I feel love emotion”のところ初めて聴いたとき涙目になった。大好きな曲。

          Conan Grayの【People Watching】私を代弁してくれているみたいで何度聴いても安心する。“I feel love emotion”のところ初めて聴いたとき涙目になった。大好きな曲。

          最近ぼんやり思うこと

          私は今まで特定の相手に性的に惹かれたり SEXしたいとか一度も思ったことが ないし、特別興味がある訳でもないけど だからってこれから先、一生涯、墓場に入る まで永遠に、絶対に、そうなのか って 言われたら“そうではない”と思う。 可能性の話をしたらキリがないけどただ単に 《相手に対して性的な感情が湧かないこと》を、セクシュアルに当てはめるのなら私は アセクシュアルなのかもしれないけれど それは客観的というか自分を俯瞰的に見た時に“そう”ってだけで、私自身は別になんとも思って

          最近ぼんやり思うこと

          【自己紹介】私の好きなもの

          普段は主にセクシュアルのことを 書いてるけど、自己紹介も兼ねて 私の好きな事やモノをバーっと書いてみる。 まとまり無いし需要あるかも知らんけど。 自己満😎だいぶ長くなると思うけど 良かったら見ていって下さい。 (追記:書き終わって気づいたけど、ほぼ Skam Franceを語るnoteになってる🦝🦔) 《趣味》趣味は筋トレと音楽を聴くこと💪💙🎧 筋トレは中学生くらいからずっとしていて やらなきゃ気がすまない身体になってる← 歯磨きしたりお風呂に入るのと同じで 習慣化して

          【自己紹介】私の好きなもの

          貴方だけじゃない、私もそう

          明けましておめでとうございます。 新年になったし、何となく2023年の“私”を 軽く書いてみようかな👾 noteを初めたのが私のセクシュアリティや 考えを言葉にすることで似た思いや 似た悩みを抱える人たちに 「人や周りと何かが違ってもおかしくないし型にハマらなくても大丈夫。私もそうだから」って寄り添って一人じゃないよって伝えたかったからなんだけど投稿して良かったなって実感した。こうやって文字にするのって 自分自身と向き合う時間や見つめ直すきっかけにもなるし、昔から小さなこと

          貴方だけじゃない、私もそう

          小さなことでも積み重なると嫌でも面倒くささと生きづらさを感じる

          少し愚痴というかモヤモヤしたこと。 身近な人に「手繋いだりキスしたりとかも (性欲やそういう欲の一部みたいなものだから)本当に性的に惹かれないんなら、そもそも出来ないはずだよね」「恋愛感情はあって 性的には惹かれない、そういう感情はないっておかしくない?」 って言われて んー、なんかなーってなった。 私の私の中(感覚)では違うんだよ。 え、ていうか性的な欲と 《手を繋ぐ・キスする》って 一般的な感覚だと同じ欲なの…?? 相手に性的に惹かれるもの が前提としてあるからするのも

          小さなことでも積み重なると嫌でも面倒くささと生きづらさを感じる

          Ace関連のnote読むの好きで気になったら読んでるんだけど、気持ち分かり過ぎて(ここに居る人みんなにハグして友人になりたい😭)ってなる…本当苦しくて痛い程わかるよ…生きづらいよな~でも皆がnoteを書いてくれるおかげで一人じゃないって思えるし、何より安心感がすごい。ありがとう

          Ace関連のnote読むの好きで気になったら読んでるんだけど、気持ち分かり過ぎて(ここに居る人みんなにハグして友人になりたい😭)ってなる…本当苦しくて痛い程わかるよ…生きづらいよな~でも皆がnoteを書いてくれるおかげで一人じゃないって思えるし、何より安心感がすごい。ありがとう

          みんな違うのは当然だし、自分の当たり前は相手の当たり前じゃないよね?

          私の中で恋愛と性欲は別だし性欲と性行欲も別。恋愛=性欲・SEXじゃないし、他者ありきで解消する欲は性欲の一部ではあるんだろうけど性欲というより性行欲だと思う。 私は相手に対して性的魅力を感じたり 惹かれたり、性行欲(SEXしたいという欲)はないけど、性的感覚(官能的だな~って感じたり、そういう要素を感じる感情)はあるから 性欲自体 全くない訳ではない(と思ってる) あと一般的に恋愛的に惹かれた相手には 性的にも惹かれるみたいだけど 恋愛的に惹かれる=性的にも惹かれる、が セ

          みんな違うのは当然だし、自分の当たり前は相手の当たり前じゃないよね?

          私はただその時、感じて思った自分でいるだけ

          今の私は恋人が欲しいとか 恋愛がしたいとかは特にないし 今まで相手に性的な魅力を感じたりとか 一度もないけど、だからってこれから先 一生涯特定の相手と恋愛や性行為を一切しないのかってなったら、そんなこともないのかな~って分からないけど、ぼんやり思ったり思わなかったりする。 未来や先のことは分からないし 知るすべがないから。 ただ事実として“今”の私が自信を持って 確実に言えることは《恋愛感情はあっても 性的魅力は全く感じない》ってことだけ。 もちろん可能性の話をしたらキリが

          私はただその時、感じて思った自分でいるだけ

          なにかの象徴でも概念でもない。ただの人間

          差別の境界線って個人的には 相手のことを《一人の人間》として見ていて 向き合っているかどうかだと思う。 人間として当たり前なことだけど 自分が相手に何かを伝えたり意見する時は 必ず主語が《自分(I)》で相手のことは 《貴方(You)》でなければいけない。だから 《貴方(You)に対して、自分(I)はこう思う》 からずれた時点でそれはもう差別になる。 「普通は・世間的には・一般的には」とか 「大体の人は・自分達は」って言い方は 主語がもう《自分(I)》ではないし、なにより

          なにかの象徴でも概念でもない。ただの人間

          アセクシュアルで経験がないからなに?

          単純に「恋愛にそこまで興味がない」とか 「性行為自体に嫌悪感がある」 「相手への性的な欲求がない」 「SEXを望んでない」って言うと 『まだ良い人に出会ってないからだよ』 『まだ経験してないからだよ』 『経験したら分かるよ』 とかって返されることが多いけど どうしても違和感があるし なぜ若干、上から目線で謎のマウントを 取ってくるんだろう? 『分かってないな~(笑)』みたいな雰囲気で 笑いながら軽々しく言われると 普通に傷付くし、悲しくなる。 私だって貴方と同じ、血が通っ

          アセクシュアルで経験がないからなに?