見出し画像

【旅行記】浜松編 #2

前回の続きになります。まだご覧になられてない方は下のURLからどうぞ〜。
※タイトルにはない地域も含んでおります。


17:00 大井川鐵道に乗って川根温泉へ。

本来であれば、SLが見たかったのですが、時間の都合上、断念しました。とてもレトロな電車でした。

17:50 川根温泉(島田市)に到着。

とても雰囲気が良く、湯加減も最高でした。
電車の本数の都合上あまり長居できませんでしたが、またぜひ訪れたい場所でした。

20:30 浜松駅 石松餃子

21時で閉店する飲食店が意外と多く、22時まで営業している石松餃子JR浜松駅店で食事をしました。
とても、アツアツであっさりとした餃子でした。ニンニクはあまり入ってなかったと思います。ちなみに1000円で10個入りです。

21:00 浜松駅の近くのホテルで一夜を過ごす

ホテルに向かう際に撮った1枚。

○10月10日(日)

9:00 浜松城公園・浜松城

とても自然が多く、ゆっくり出来そうな所でした。また200円で天守閣にも登ることができ、景色も良かったです。名城スタンプもゲット。

11:30 炭火焼きレストラン さわやか

遠鉄百貨店8Fにある炭火焼きレストランさわやか。げんこつハンバーグとライスを注文し、オニオンソースをかけてもらい、いざ実食。口に入れた瞬間、自然と「うまい!(小声)」と声が出てしまいました。本当に言うことなしで、めっちゃくちゃ美味しかったです。ちなみにライスとセットで1300円ほどで、とてもお手頃な値段だと思います。
あと、店員さんの愛想もとても良かったです。また静岡に来た際に、行きたくなるようなお店でした。


13:00 浜松駅発から岡崎市へ

駅構内でお土産を購入し、次は愛知県岡崎市へ向かいます。

ここまでご覧いただきありがとうございます。2日間、自分なりに浜松を堪能することが出来ましたし、また訪れたいところでした。次回は愛知県岡崎市の投稿です。滞在時間が短かったので、内容がとても薄いかもしれませんが、よければまたご覧ください。

ではでは。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,933件

#この街がすき

43,317件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?