見出し画像

人生で、迷ったら…私の場合。

お花の仕事から他業種へ転職した時、仕事を続けている中で悩んだ時…私が迷った時に考えていたことです。

あくまでも、私の場合…です。
まず、誰かに相談はしません(^_^;)
人の意見を聞かないということではないです。
悩んだら、普段よりも本を多く読んだり、映画を観たりします。不思議と自分に必要な言葉に出会えるからです。

転職は、誰にとっても大きな決断だと思います。その時、現状維持のままで ベストを尽くして定年まで続けたら、どんな未来があるか 細かく想像してみました。
…休まず働いて、友達もいなくなって、家族もバラバラ、この世を去る時に後悔しか残らない。そんな将来のために頑張る必要はないと判断しました。
嫌で辞めたのではありません。仕事だけを考えると、本当に楽しく大好きなことで、大きな役割も与えていただけて恵まれていました。お世話になった会社に本当に感謝しています。

でも、仕事とプライベートのバランスが悪過ぎました。『今のままで 将来にどんな未来があるか』それを考えるとリセットボタンを押すしか 解決策が見えてこなかったのです。
仕事や結婚、引越しや大きな買い物等、相談された時に この話をしています。


仕事を続けている中、日々の生活の中、様々な悩みは沢山あると思います。私にもあります。「自分を変えたい」なんて思うこともありました。
その時は、昨日までの自分が選んで来たことで 今のこの現実が起きている、今までと同じこと選んでいるうちは、現実に変化は起こらない。だから、これから選ぶことは 今までの自分が選ばない方を選択しよう!

ということを実践してみました。ランチで何を食べるか、行ったことのない所へ足を運んでみる、着たことのない色を身に付ける、後回しにすることを先にするとか…小さなことこそ、今までの自分がしないことの方を敢えて選ぶのです。
これが一番、人生に変化をもたらし 劇的に幸福度が上がった方法です。

今も、モヤモヤした気持ちになると いつもは選ばない方を選択して、人生を楽しんでいます。

仕事柄、いろいろな悩み相談を受けるのですが、結論としては 自分自身に合う解決策は自分の中にあると思っています。その答えを見つける方法は、いろんな人の引き出しを覗かせてもらって 試してみるのは良いことだと思うのです。
私の引き出しを試して、ご自身に合う引き出しを増やしてもらえたら、自分の中にある答えが早く見つかるようになるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?