見出し画像

庭の花でアレンジメント…ホントの自由。

庭に咲いているお花は、お花屋さんに並んでいるお行儀の良いお花と違って、虫食い跡が残っていたり 茎が曲がっていたり…個性的です。

それが自然な姿でもあるのですよね。

だからこそ、植物を同じ規格に咲かせる花卉生産者方の技術の高さも研究努力のご苦労も心からリスペクトです!
彼らは、不自然なことをしてコントロールしているというよりも「特性を活かしてポテンシャルを最大限引き出す」知識と経験を持っていらっしゃるのです。
私のように自然に任せて(放置) 庭に植えてあるだけでは、花屋さんに並ぶ花のようには咲かせられませんもの。

私の「暮らしの花」は、庭で自由気ままに咲いた花たちを使う分だけ切ってきてアレンジメントを作ります。
切る時のマイルールは、お天気により変わります。
晴れが続く予報なら 庭で咲く姿を美しいまま眺められるので、裏の方に咲いている目立たない花や奇形の花姿のものや虫食いの花を切ります。
雨が降る前なら 一番綺麗な花を。
雨に当たるとほとんどの花は傷んで美しさが半減します…だから綺麗なうちに その美しい姿を救い出すのです。

カラフルなダリア

「暮らしの花」は、おうちご飯と同じです。
お花の会では、よく そうお伝えしています。
冷蔵庫の残り物でササっと作るお料理みたいなものが、私の「暮らしの花」です。
20年以上 お花の会を続けてみて確信していますが、どんな方でもお花屋さんで売っているような素敵なアレンジが作れるようになります。
そう! 自分にはセンスがないって仰っている方でも必ず出来ます!必ずです。

お花の会メンバーさん達のアレンジメント


種類の異なる花を1本ずつ入れてもいいし、色も好きなだけ混ぜてもいい…
花が咲いていなければ、多種の葉物を組み合わせても素敵です。
サイズも自分の家に飾れるならばどんなに大きくても、そして小さくてもイイのです。

葉物の種類多めのブーケ

お花をギフトにするなら、タブーや配慮が必要なコトはありますが、
「暮らしの花」ならば、本当に自由です。
難しいルールや正解ひとつだけのものと違うので『みんな違ってみんなイイ』の世界です。

普段のお仕事や人間関係の中で、ちょっと息苦しい思いをしている人にこそ 本当の自由と 個性豊かな植物の姿に触れる機会があると安寧な時間が体験できると感じています。
日常生活で「本当の自由」の場面は少ないものですよね…。

いろんな花や葉を小さなアレンジへ

それは、過去の自分に教えてあげたかったコトでもあります。
私自身、せっかく幼い頃からお花が好きだったのに 自然豊かな環境に住んでいるのに…家には寝に帰るだけ、ひどい時はお風呂に入って着替えるだけで仕事にのめり込んでいた頃。
あの頃の、大切なことを見失っていた自分に言いたいのだけれど、あの時の自分には届かなかったコトだということも分かっています…。そんな状態になっている人には届かないのです。

暮らしの花の「効果」を伝え続けているけれど、強要はしないし伝わらないことが多いのも折り込み済み。
だけど、お花の会を続ける長い時間の中で、子育てが終わったママから…「あの頃 お花の時間があって本当に良かった。」と言ってもらうと救われる思いなのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?