見出し画像

#82 日向坂で会いましょう「遅ればせながら上半期の個人的重大ニュースを発表しよう!(2)」感想

記事を書くにあたり、書く側のメンタルが大事であり、こんなメンタルで記事を書くのが少しつんどい。
メンブレの理由は特にないのだが。。。

こんにちは。
クニラです。

Leminoで配信中の「大好き!日向坂46」がアップされている。
正直、前回が神番組だったので、かなりパワーダウンは否めなかった。
単純に企画が悪いなぁと感じた。

恒例のメンバーがライブ映像を観て雑談をするコーナーがある。
そんな中で気になったのが、ライブシーンで影山が映った際、誰も何もコメントを言わないのである。

例えば美穂とか宮田とかが映ると「あっ、美穂!」とか「愛萌だ」とかコメントがあるのだが、影山だけ誰も「影だ」とか言わない。
後編ではユニット曲も流していたので、クニラの思い違いなのだろうが、少し気になった。

丹生ちゃんが青春の馬でパートじゃないのに踊ったシーンは大爆笑した。
このエピソードはどこかでフィーチャーしてもらいたい。

まぁ、良い。

さて「ひなあい」だが、先週の続きで個人的重大ニュース。


〈4月〉
■濱岸「エイプリルフール事件」
インスタで河田とケンカ中とアップして、嘘であることを言い忘れる事件。

こういうのどんどんやってもらいたいけど、中には本気で信じるヤツもいるからなぁ(いないか?)

ひよたんは少し古い感じのワードを拾ってくるのが本当に上手い。

■小坂「上村ひなのカンニング事件」
浜スタライブでの「ヘイオヒ」のコール&レスポンスを上村がやる際に手に書いていた話。

その流れがら、髙橋の「練習で打っていたのに本番で打ち方を思い出せない事件」
同じく浜スタライブで上村のソロ曲「1番好きだと。。。」のファンサで山口、髙橋、森本が客席にボールを打ち込む。

髙橋は練習では打てていたが、本番では空振りばかりで恥ずかしかったという話。
クニラも両日参戦しているが、ライブ中はそんなこと気にならないよね。

その時のVTRが流れたが、確かにバットをグルグル振り回しての空振り連発は少し恥ずかしいか(笑)
特に髙橋だから余計というのもある。
髙橋は真面目だから打つことに拘ったけど、森本は早々に諦めて、ボールを投げ込むというパワープレイ。
2人の性格が表れていて良いシーンだ。

それにしても山口のバッティングは凄いなぁ。
フライボール革命の体現者だ。


〈5月〉
■平尾「いつでもどこでも神対応」
ミーグリに弟が内緒で参加。
「そこはアイドルなので」とぶりっ子気味に「勉強がんばって」とアイドル対応した話。
めちゃくちゃ面白い。
ってか平尾のトーク力も凄い。

別の日に父もミーグリに参加してきた際も「そこはアイドルなんて」とキラーワードを入れてからの「育ててくれてありがとう」とぶりっ子で対応。

身内とはいえ客として見ているところのセンス。
それにしても、お父さんも弟も抽選に申し込んで当たったということなのだろう。笑うわ。

春日もミーグリに参加する時は「私に?」っていうメンバーのところに参加するとのこと。
それなら、みーぱんのとこに行くのが面白そう。


〈6月〉
■高本「L選抜ニュースター発見」
靴のサイズが24cm以上がL選抜となるのだが、L選抜というワードも面白いし、メンバーが足の大きさを気にしているのも可愛い。

上村がL選抜も意外だが、背が大きいのでね。
それよりも正源司の25cmだ(笑)
身長156cmで25cm大きい。
今後、このキャラを大事にして育てて貰いたい。

■齊藤「念願の初アフレコ挑戦」
ミュータントタートルズのアフレコの話。
番宣をしたのだが、これってマジ番宣なのか、それとも体なのか。
ミュータントタートルズを扱うにあたり、本当に番宣が必要だったのかも。

■平尾「あの時はゴメンなさい」
10枚目シングルの平尾の個人PVで鬼越トマホークとやった毒舌あだ名をつける企画で、丹生ちゃんを「とっとこニブ太郎」と付け、春日には「XLの操られ人形」と名付ける。

この2つのあだ名も素晴らしいが、スタジオで若林に名付けた「春日さん依存症」は相当クオリティが高い。
裏の裏で一周した表のイジり方。

「許さん!」
「ええ~!?」
オードリーと日向坂のやりとりは深夜に安心するわ(笑)


最後に2ndアルバムのリード曲のフォーメーション発表。

センターはまさかのキャプテン。
普通に考えれば卒業フラグなのだが、本人はブログで否定している。まぁ、卒業すると決まっていても否定はするわな。

ただ、ここにきてキャプテンをセンターにする理由は卒業以外考えられず、さすがにシングルでのセンターは難しいのでアルバムのセンターにしたのだろう。
それはそれで運営のキャプテンに対する思いであり、運営に拍手を送りたい。
もし、卒業とかは関係なく素でキャプテンをセンターにしたのなら?
それこそ運営に大拍手だ。

仮にこのアルバムが久美卒業アルバムだとしたら、タイトルはかなりエモいタイトルになるのだろう。
1stアルバムを「ひなたざか」とひらがな表記のエモ過ぎるタイトルを付けた運営なら期待大だ。


【今週のMVP】
平尾帆夏

エピソードトークを2つ採用されるのも凄いが、両方とも面白く、その面白さはトークの内容ではなく、平尾のトーク力が成せる技だ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?