見出し画像

#74 日向坂で会いましょう「10thシングルAm I ready?ヒット祈願裏側!!」感想

まずは8月7日は我がかほりんの誕生日。
17歳の誕生日おめでとう。
実は8月6日と勘違いしていた(笑)
6日は石塚瑶季でしたね。
こちらもおめでとうございます。

今日、6日はTIFなのだが、クニラも体調が悪く、チケットを干してしまった。

折角、かほりんの晴れ舞台だったであろうに。

まぁ、良い。


さて、今週は先週の「ヒット祈願」のスピンオフ的企画。

徒歩46km踏破を応援していた他メンバーのバックアップ模様を放送。

参加メンバーは久美、京子、東村、高瀬、小坂、濱岸、髙橋。

一応、7つのミッションが課せられている。
①「元気田支店の設置」
②「本隊のカメラに向けて応援」
③「接近して見守る」
④「顔出しパネルを用意」
⑤「縁起の良い丸い物を用意」
⑥「大ヒット横断幕を作成」
⑦「ゴール前で登場」

この中で⑦は前回放送されたので、残りが放送される。

ーーーーーー

ミッション①の「元気田支店の設置」
元気田支店にのぼり旗が設置されるのだが、そののぼり旗に上村、丹生、松田、河田、金村にちなんだイラストを書いていく。
こういう時の京子はテキパキしている。
怖いぐらいに東村と濱岸に指示を出す。
頼もしい(笑)

何かにつけ、サトミツもピリピリしていたが、サトミツは今後益々需要が増えるだろうなぁ。
今は構成作家としての評価の方が高いが、元々は出役なので(まぁ今でもだが)出ながらも番組の構成を考えながらやれるし、まぁ、構成作家の立場ならば、出役としてはスバ抜けてい訳で(芸人だから当たり前だが)なんであれ、使い勝手は抜群なのだ。

それにしても待機中の河田がウロウロしているって笑うね。

ーーーーーー

ミッション③の「接近して見守る」は京子が、ADに扮してメンバーに接近する。

ここでもノリノリの京子。
気づかれないものだなぁ。
オーラで分からないものなのかね。

ディレクターが後ろ歩きをする京子の腰ベルトを引っ張るとか信頼関係があるのだなぁと思う。

ーーーーーー

ミッション④の「顔出しパネルの用意」
「僕なんか」のヒットキャンペーンで作った物。
それにしても「僕なんか」は不遇な曲となってしまった(笑)
小坂の復帰曲なのだが、それ以上に美穂の最後の曲の印象が強いため「おひさま」も少しトラウマになってる?
いや、クニラだけ?(笑)

パネルを運ぶ小坂。
コラ!小坂に力仕事をさせるんじゃない!

でも、小坂がこういう企画に参加してるのを見ると嬉しいし安心するよ。
重たい物を運ぶ小坂を見るだけで尊いわ。

ーーーーーー

ミッション⑤「縁起の良い丸い物を用意」
ってか群馬ならダルマ以外ないじゃない。
LOVE先生のアテ占いだよ(笑)

また、よりによって東村と濱岸のコンビ。
京子がまた仕切る。
でも、出来たダルマは、かなりのクオリティではないか。

ーーーーーー

ミッション⑥「大ヒット祈願の横断幕を作成」
妙義山に登るのは久美と髙橋のL選抜。
さすがこういう力仕事は現キャプテンと未来のキャプテンの仕事だ。

結果は残念だったけど、どっちにしろ暗くて見えなかっただろうね。

ーーーーーー

ちょっと高瀬の活躍が見られなかったのが残念ではあったが、京子とか小坂とか東村とかひよたんとか、普段、やる気が無さげなメンバーが、こういう企画をノリノリでやってるのを見るのは安心するわ。

めいめいとひよたんの絡みとか良きです。
「飲み掛けを選んでないかなぁ」とひよたん。
「さすがに飲み掛けは選ばんよ」とめいめい(笑)
良いです。


【今週のMVP】
小坂菜緒

横断幕に書いた緑色の渦巻きは何でしょうか(笑)

ただただ尊いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?