見出し画像

バッキンガム宮殿の衛兵交替 ティファニーでアフタヌーンティー 40日間夫婦旅㉙

ロンドン滞在3日目は、バッキンガム宮殿に衛兵交替の儀式を見に行きました。

朝10時45分の予定だったので、ホテルから地下鉄ディストリクト線でウエストミンスターまで行く予定でした。しかし路線の一部が日曜日は休みで、一つ前のエンバークメントで降りることになり、そこから歩いて行きました。着いた時間がギリギリで、すでに多くの人がならんでいましたが、なんとか見ることができました。




宮殿を守る近衛兵の交替の儀式で、350年以上続いています。このような伝統を維持している、イギリスはすごいなと思いました。

バッキンガム宮殿を後にして、ナイツブリッジにブラブラ歩きました。妻はロンドン最大のデパート・ハロッズ、私は自然史博物館が目当てでした。

自然史博物館は入場料は無料ですが、かなり並びます。博物館のホームページでは、入場券を手に入れることができ、列をスキップできます。

しかし、私が気づくのが遅く、前日にはすでにあきがありませんでした。とりあえず行ってみましたが、やはり長蛇の列ができていました。

やむなく、ハロッズに戻って妻と合流しました。ハロッズには、ティファニー・ブルーボックスカフェがあります。

予約なしでしたが、ダメもとで尋ねてみると、オーケーになり、アフタヌーン・ティーをいただくことができました。

最初は、ジェラートが


次にサンドイッチです。


サンドイッチがかなり食べ応えがあります。店員さんの勧めに応じておかわりをしました。

そして最後は、なんとも可愛らしいスイーツの登場です。


サンドイッチを沢山食べてしまったことを後悔しましたが。それでもスイーツ完食できました。

博物館に行けなかったので、トラファルガー広場のナショナルギャラリーに行こうとしました。ナイツブリッジから地下鉄でピカデリー・サーカスまで移動しましたが、道に迷ってとても広い道にでました。遠くを見ると朝見たバッキンガム宮殿が見えます。


ザ・マルに来てしまったのです。側のセント・ジェームズパークには沢山の人が、散歩やピクニックなど、思い思いに楽しんでいました。

私達もナショナルギャラリーにはいかず、公園を散歩することにしました。
公園には、様々な花が咲いており、鳥やリスなどがいます。



とても、癒されました。
ビッグベン、国会議事堂などを観て帰りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?