見出し画像

Get Wild 二大サプライズ【後編】

ハローみなさん!
三味線ブラザーズバンドKUNI-KEN、四日市市観光大使のKUNIAKIです!

KUNI-KENで世界に挑戦したり、倭奏(わかな)津軽三味線教室で生徒たちに熱血指導したり、小中学校のキャリア教育で熱く講演したり、5歳男の子の育児をしたりしています! 

Get Wildについて、あつくるしい記事を前編、後編と分けて書いています。笑

【前編】はこちら↓

さて、後編です!

Get Wildについて、もう一つビックリたまげたのが、あのB'zがカバーするってこと!

僕にとっては、こんなことがまで起きてしますのかって衝撃でした!

グッとくるものがあるのは、おそらくB'z名義で邦楽カバーを一度もやったことがないB'zが、この一度しかないTMのアニバーサリーに「おめでとう」の気持ちをカバーで送ったということですよ。

昔、松本さんがTMのサポートメンバーだったということで、B'zがデビューする時も小室さんにいろいろ相談していたそうです。

もう、その関係性はそこから来ているのですね。

こうしてTMとB'zが近い距離にあるので、可能性としては、このコラボはゼロということではない。

が!

いやいやいや、ちょっと待て!

両者とも長くにわたり活躍し、ビッグアーティストというブランドを作り上げているからこそ、今更コラボはあえてやらないってことも十分あり得るのです。

でも、そこはあえてやったという選択肢をB'zが選んでくれたことに泣けてくる。

20周年、30周年ではなく、この40周年っていう満を持してなんですね。

そんなストーリーを感じて聴くと、史上最強のカバーになること間違いなし!

楽曲の解禁が楽しみでなりませんよ~♪

今回の記事を書いていて改めて思うことは、興味ない人にはどうでもいいことでも、本気で好きになれるものがあれば、人生をより楽しく生きれるし、何より自分の心が豊かになり続けるということ。

僕はこんな好きになれるものと出会って本当にラッキーでした!

これは「思考は現実化する」というスピリチュアル的なことでは決してない。

僕の場合、当たり前ですが、TMとB'zもしくは小室さん、松本さんは遠すぎる存在であり、ただの熱烈なファンです。

ただただ、勝手に妄想して自分が楽しんできたことで、自分の心を豊かにするどころか、人にも何かの「明るさ」をギブできるんじゃないかと勝手に思っています(笑)

学生の頃、ほんとに勝手に思ってたよ「B'zがGet Wildカバーしたらたまらんなって」

こうして中学の頃から好きだった、TMとB'zを数十年なっても今でも好きでいられて、この2024年、ついに最高の楽曲でTMとB'zが交わったことを喜んでいる自分が好き。

懐かしい中高生の時のシングル

そんな僕を見て一緒に楽しんでもらえる方、あきれてくれる方、大歓迎(笑)

ホントに熱くるしいブログですいません。

それで最後に言いたい!

チケットとれたぞ~っ!!!

5月19日(日)TM NETWORK40周年ツアーファイナル「横浜Kアリーナ」行ってきます!
僕が主宰する三味線の東京教室の日程と重なっているということも凄い縁だ!

しっかりと「好き」を爆発させてきますね!

最後まで読んでいただいた「ホント優しい皆様」、ありがとうございました!

やっぱりTM NETWORKの40周年って凄いんだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?