見出し画像

2022.2.27 SUN 入学ダンジョン

おかげさまで息子の行き先が決まりました。ふーーーー

「はーい受かりましたー」とノートパソコン抱えて該当ページを開きながら部屋から出てきた。カジュアルだな!!

合格発表はインターネットのマイページにアクセス、なんですね。
どの大学もだいたいそうだ。
が、「その後」がちょっとずつ違うのね。

共通テスト利用だから願書だけはどうしても出しておけと担任の先生からプッシュがあったところは、合格発表のその日に入学手続き書類一式が速達で届いた。だから他もだいたいそうかと思っていたのが間違いだった。

いくつか発表を待って、息子が決めた大学に入学手続きをすることに。

「合格通知書はこちらからダウンロード」
おお・・・せっかくなのでカラーでプリントアウトしたがなんか味気ない。

「必要事項を記入し 次へ をクリック」
受験番号、名前、住所・・・・保証人住所氏名
保証人!?
在学中なんかあったときに両親以外に連絡する先か。
勝手に書くわけにもいかず親族に連絡。中一日要する。一回休み。

許可を得て記入して「次へ」をクリック。

「写真をアップロード」
「在学中のIDカードに使用。詰襟制服不可。スーツネクタイ着用のこと」
スーツ!!!!!
んなもんあるかーい!!
しかしここをクリアしなくては入学金納入ページに進めない。時間がない。
止むを得ずオットの冠婚葬祭スーツを引っ張り出し着せる。
カッターシャツの首のボタンが閉まらないだと!?
ネクタイで無理やり締め上げて隠す 「死ぬ死ぬ死ぬ!!!」
ケータイでパシャっと撮りアップロード。
「次へ」

「学費のお支払い 入学金と前期授業料等
 一括ですか 分割ですか」
たちまち分割で!!!
「クレジットカード払いですと手数料5000円・・・」
銀行振り込みで!!!
「バーチャル口座へ」

バ!?
これ、新手の詐欺じゃないですよね・・・不審がりながらネットバンキングにて入金。
「ひとまず手続き完了とするが、ちゃんと事務方で入金確認後書類とか送るね(大意)」

後日「入学手続きのしおり」が送られてきた。
署名捺印、諸書のコピー、いろいろまとめて返送完了 ←イマココ

スーツなくてうろたえたのでさっそくスーツ買いに行かなくては、
入学式は当然スーツだろうし
「最初のスーツはわたしに買わせて」とばあちゃんから金一封を預かったし、オーダースーツの店に予約を入れた
のに
「入学手続きのしおり」には
「本学推奨スーツ(ジャケット、ツーパンツ)購入」とある。
もちろん黒紺無地のスーツならいいそうだが、まてよ、
息子の制服の扱いを見ていたら、オーダースーツもくちゃくちゃにしそうである。ここはひとつ廉価な推奨スーツで慣れてから、また成人式のタイミングにでもあつらえてやろう、ということになった。

さてあとは住まいです。広島から離れて暮らすことになりました。
後日送付される資料に「入寮のご案内」などがあるらしい。
寮がいいのか、一人暮らしがいいのか・・・
寮なら朝晩ご飯完備で安心といえば安心。
しかしながら、団体生活、共同作業を最も苦手とするわたしだったら絶対寮はいやだ。学校から帰ったら一人で気ままに過ごしたい。
息子は「なんか友達たくさんできそうじゃない?」と前向き発言。
それにさー、体育会系のノリで「一年のくせに先にメンチカツ食いやがって」みたいなガチ序列があったりすんじゃないの?
「はー、発想が昭和。今や令和の時代ですよかあさん」

スーモなる住まい探しアプリで物件を検索したりするが、土地勘のない場所をネット上でさまよってもさっぱりピンとこない。ハザードマップまで見始めたがもう心配の洪水でわけがわからない。

ほんとうにこんな調子で入学までたどりつけるのだろうか。
入学するまであといくつステージをクリアしなくてはならないのか。
推奨スーツはいつどのように申し込めばいいんだ。間に合うのか?
果てしない。果てしないぞ3月。

そうこうしてたら海の向こうで戦争が始まった。
疫病に戦争
一体どんな時代を生きてるんだ。
ニュースに心痛めて不安と怒りがふつふつ湧いてやられた。
そもそも長らく息を殺しすぎて弱ってたHPがごっそり減った。


ちょっと前、ここ最近はまってるアニメ「ワールドトリガー」が「モンスターストライク」というゲームとコラボした。
登場人物のキャラクターたちが、あの声で、決め台詞と技を繰り出すという。見てみたい。やってみたい。ということでモンストのアプリをダウンロード。しかしさっぱりやり方がわからない。
ねえねえ、どうやってやるん?
息子はおそらく小学生くらいから慣れ親しんだゲーム。一緒にガチャ回して喜んだ記憶がある。

「あーこれね、まずはとりあえずオーブを貯める。話はそれから」
キャラクターを獲得するためのガチャ1回引くためには、5個のオーブが必要。ふむふむ。よくわからないままストライクショットしまくってなんとなく集まったオーブでガチャ回す。カス。
「あー、50個オーブ貯めて10連ガチャ引いたほうがいいよ、星多いキャラ確定なんで」
50個!!! 無理だ
「もー仕方ないなー かして」
携帯を持って自室に。かれこれ数時間後
「はい、10連ガチャ1回ひけるよ」
すげえなおい!!! その地味なレベル上げの根気に尊敬するわ。

ガチャは一瞬。
そこから自力でまたオーブ貯めようとしたけど無理でした。
画面の情報量が多すぎて理解が追いつかない。究極進化とか合成とかミッションとかノーコンとか、用語もさっぱり分からなくて面白くなくなった。
「はぁぁ・・・ゲームとは縁のない人生だったんですねぇ」
そうなんです。
だから、
こうやってコツコツミッションクリアしてくのすごく苦痛なんです!!!
早く全部終わらせたい。早く全部終わらせたい。早く全部終わらせたい!!!

でもぜんぜん終わらない。次の書類が届かないと先に進めない。
今度はどんなミッションが待っているのだろうか。
ゲームオーバーになるわけにはいかない。なんとか無事に手続きを完了して入学させなくては!!!

でも達成したのち、待っているのは「息子がいない生活」なのよ。
だからミッションクリアに達成感がぜんぜんないのだ。さみしすぎる。

ひとまず来週は卒業式。スーツは入るのだろうか。着てみなくては。




この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?