見出し画像

【脱サラ日記33日目】出雲大社へ

倉敷から出雲市へ移動

電車で3時間もかかったけど、ザ旅って感じで悪くなかった

平日だけどまあまあ人がたくさん乗ってた

出雲大社

確か小学生以来だけど、なんとなく覚えてる

あれー、しめ縄こんな小さかったっけ?記憶にあるのは小学生の時だからなーと思って自分が大きくなったと思い込んでたけど

うわ、やっぱりでかい

こっちが小学生のときに記憶にあったしめ縄だ

やっぱり出雲大社のしめ縄は別格だね

弁天島

出雲大社から歩いて15分くらいのところ

ここもめちゃめちゃ幻想的だった

やっぱり日本っていいね

この旅初の日本海

向こうにずっと進むともう九州だ

そろそろこの旅の終わりが近づいてる感じがした(自分で決めてるのだが)

スーパーホテル出雲市

今日の宿

スーパーホテルの部屋はどこも綺麗

隣に銭湯があるということで

らんぷの湯

足湯は無料で入れるみたい

少し狭かったけどサウナもあって整った

出雲の國 麺家

島根名物 赤天 野焼き ってのが美味しかった

おそらくかまぼこ?みたいなものだと思うけどビールのつまみに最高

翌日

スーパーホテルの朝食

あまり食べ過ぎると眠くなるので少なめに

ホテルの朝食って何でこんなうまいんだろう

普段は朝飯食わないんだけど、ホテルだと食べちゃうよね(ビジホあるある)

とりあえず新幹線のほうに戻って九州に向かおう!

昇龍のような雲をパシャリ

ってことで出雲市から新山口まで

片道3時間以上

電車から見る島根の海が綺麗だった

旅はいいねー

自分と向き合う時間が増えるとそりゃあ気づきも増えますわ

嫌なことあったら旅
人生に行き詰まったら旅

絶対的におすすめだ

JR新山口駅

ようやく山陽新幹線のほうに戻ってこれた!

今日は新山口駅で一泊

東横イン 新山口駅

明日は福岡へ移動!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?