見出し画像

#コロリ転げてコロ助なり

#少ない原作の中で

キテレツ大百科の話数は 全部で40。

最初は、スペシャル版、特別編で アニメは 放送された。

キテレツ大百科を、#フジテレビ が選んだのは、当時 ドラえもんがヒットし、たくさんの作品が、テレビや映画化された。

そこにノミネートされなかった、キテレツ大百科。

しかし、フジテレビは、アニメとして成り立つと製作に取り組んだ。

アニメは 高評価で、8年に掛けて放送、全331話。

だが、どう考えても 足りない。

アニメの制作は、脚本家、#雪室俊一氏に 委ねられ、原作に沿って再現、膨らました。

アニメ化が ヒットすれば、コミックも読みたい、欲しがるのが、ファン心理。

コミックも、藤子・F・不二雄 先生の スタッフ出身の #田中道明氏が忠実に 書き記した。

電子書籍が本より売れてくる中、読みたいのだが、著作権の関係だろうか、現在は 未電子化である?

#ザ_ドラえもんズ も、同様に 電子化は難しいと見ている。

#コロリ転げてコロ助なり

原作がない、少なかったが、忠実に 藤本氏の意向を確認しながら再現したからか、

#勉三さん

#トンガリ

#ブタゴリラ

など、キャラクターも引き立った。

そんな キテレツ大百科、まだまだ 書いてみたい。


ー つづく ー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?