見出し画像

WICKED BEAT

本日も #Bz の ミニアルバムを 綴りたい。

こちらのミニアルバムも 1位取得は しなかったものの、ミリオンセラー に なるほど、ロングセールスを 記録する。

1番の特徴は 曲間が ない。区切りがない。

だが、かえって それが 良い。

そして、ジャケットが #稲葉浩志 の ドアップだ。

これは まだ 売れはじめの頃の 発売だから、相当な 心構えが 読み取れる。

🎧 #I_Wanna_Dance Wicked Beat Style

前作も そうだったが、温故知新が 何気に取り入れられてる、と 思う ナンバーを のっけから ぶつけてくる。

ある種、1番の 進化を 成し遂げている曲だ。



🎧 #Komachi_Angel Red Hot Style

#太陽のKomachi Angel の 英語詞バージョン。

だが、本曲よりも 断然 こちらの方を 聴きまくった。



🎧 #Bad_Communication E.Style

前作の 英語詞バージョン。

こちらも 負けず劣らず なかなかの 仕上がり。



🎧 #Lady_Go_Round “W-40”Style

#NHK の 音楽番組から 敢えて ピックアップ。

#ジャスト_ポップ_アップ は、新人や、#Epicソニー らの アーティストが よく出演していた。

今でも NHKは 音楽番組を 持っているが、CMが なく、また バラエティーのように トークが メインに なることを避け、ランキングも ないので、普通に しっかり楽しめる内容で ある。


まとめ

ミニアルバムを 全て 綴りたいが、リアルタイムで ヘビロテで 聴いていたのは 今作品まで。

次の ミニアルバムからは 曲数が 増えたり、コンセプトも 若干 変わってくる。

もちろん、個々 内容は しっかりしてるので 機会が あれば、挑戦したい。


最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 📼




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?