マガジンのカバー画像

コープサステナブルアクション

9
「知り・学び・アクションする」5つのコンテンツで、サステナブルな世界の実現を楽しんで目指す取り組みです!いきもの探しやレシピコンテストなど、お子さまの自由研究や家族じかんにもオス… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

コープサステナブルアクション!始動!

コープサステナブルアクションってなぁに? これまで、日本生協連ではSDGsの実現に向けて、全国の生協で推進する「生協の2030環境・サステナビリティ政策」のもと、さまざまな取り組みを行ってきました。「コープサステナブルアクション」は、5つのコンテンツを通じて、全国の生協とともに環境や社会問題について「知り」「学び」「アクションする」仲間を増やし、持続可能(サステナブル)な世界の実現を目指す取り組みです。 SDGsの実現にはわたしたち一人ひとりが具体的に行動を変化させていく

7/31まで!プレゼントキャンペーン「プラ・リサイクル共通テスト」

「プラ・リサイクル共通テスト」プレゼントキャンペーン実施中! 楽しみながらテストにチャレンジして、プラスチックのこと・環境のことを考えてみませんか? キャンペーン期間:2023年6月5日〜7月31日 知ってる? プラスチックを減らす取り組み!あなたはリサイクルをはじめとする プラスチックの環境負荷を減らす取り組みについてご存知ですか? コープ商品もさまざまなことに取り組んでいます。 楽しく知って、テストに答えて、身近なプラスチックの環境問題について考えてみましょう。 キ

2023年6月「プラスチック環境対応レポート」

環境対応容器包装メーター コープ商品ではプラスチックの使用量の削減に取り組んでいます。 容器包装にプラスチックを使用しているコープ商品は4700品目。 再生プラスチック・植物由来プラスチックを容器包装に使用した商品を拡大しています。 リサイクル!なるべく捨てずに再生利用! 生協では回収したペットボトルをコープ商品のパッケージの原料の一部として再生利用する取り組みを行っています。 「リサイクルのその先」を実感できる取り組みとして、今後も拡大していきます。 「プラ・リサイ

コープサステナブルアクション「動画で学ぼう!SDGsのじかん」

コープサステナブルアクションってなぁに? SDGsの実現にはわたしたち一人ひとりが具体的に行動を変化させていくことが大切です。これまでの生協の取り組みからさらに、全国で約3000万人の組合員が参加する協同組合組織としての役割と責任を果たすため、コープサステナブルアクションをスタートさせました! 多くの人がサステナブルな行動を実践するきっかけとなるように、日本全国の生協が一斉にコープサステナブルアクションに取り組みます! このnoteではコープサステナブルアクションの5つ

コープサステナブルアクション「サステナブルを学ぼう!サステナブル博士の部屋」

コープサステナブルアクションってなぁに?SDGsの実現にはわたしたち一人ひとりが具体的に行動を変化させていくことが大切です。これまでの生協の取り組みからさらに、全国で約3000万人の組合員が参加する協同組合組織としての役割と責任を果たすため、コープサステナブルアクションをスタートさせました! 多くの人がサステナブルな行動を実践するきっかけとなるように、日本全国の生協が一斉にコープサステナブルアクションに取り組みます! このnoteではコープサステナブルアクションの5つのコン

コープサステナブルアクション「目指せ!サスシェフコンテスト」

コープサステナブルアクションってなぁに? SDGsの実現にはわたしたち一人ひとりが具体的に行動を変化させていくことが大切です。これまでの生協の取り組みからさらに、全国で約3000万人の組合員が参加する協同組合組織としての役割と責任を果たすため、コープサステナブルアクションをスタートさせました! 多くの人がサステナブルな行動を実践するきっかけとなるように、日本全国の生協が一斉にコープサステナブルアクションに取り組みます! このnoteではコープサステナブルアクションの5つの

コープサステナブルアクション「どこにある?サステナブル」

コープサステナブルアクションってなぁに? SDGsの実現にはわたしたち一人ひとりが具体的に行動を変化させていくことが大切です。これまでの生協の取り組みからさらに、全国で約3000万人の組合員が参加する協同組合組織としての役割と責任を果たすため、コープサステナブルアクションをスタートさせました! 多くの人がサステナブルな行動を実践するきっかけとなるように、日本全国の生協が一斉にコープサステナブルアクションに取り組みます! このnoteではコープサステナブルアクションの5つの

コープサステナブルアクション「コープいきもの探しクエスト」

コープサステナブルアクションってなぁに? SDGsの実現にはわたしたち一人ひとりが具体的に行動を変化させていくことが大切です。これまでの生協の取り組みからさらに、全国で約3000万人の組合員が参加する協同組合組織としての役割と責任を果たすため、コープサステナブルアクションをスタートさせました! 多くの人がサステナブルな行動を実践するきっかけとなるように、日本全国の生協が一斉にコープサステナブルアクションに取り組みます! このnoteではコープサステナブルアクションの5つの

コープサステナブルアクション