マガジンのカバー画像

藤沢久美の未分化な好奇心

160
「藤沢さんの仕事って何ですか?」と質問されることが多いのですが、正直、自分でも、ひとことで答えられません。好奇心が導くままに、様々な仕事と出会う日々を、つれずれに綴っていきます。
運営しているクリエイター

#ブログ

サザンのコンサートにて・・

昨日は、ひょんなことで、サザンオールスターズのコンサートに行く機会をいただきました。 東京ドームいっぱいの人が開演を待っているときに、注意事項のアナウンスが流れました。「コンサート中に、頭の上にうちわをのせたり、被り物をしたりするのはやめてください」と・・あまりに具体的な注意事項にびっくり。 要するに、後ろの席の人が舞台を見えなくなるようなことはやめてくださいね・・ということだと思うのですが、具体的な注意事項をしがちなのは、日本の特徴かもしれないなと思いました。 本質を

誕生日を迎えて

今日3月15日は、誕生日でした。 今年の誕生日は、なんとなく、一つの転換点になるような気がしていて、人生の次のステージを意識しつつ、昨年から、これまでの人生の棚卸をしたり、いろんなことにチャレンジを始めていました。 そんな最後の追い込みとして始めた小さな挑戦が、昨年末からのブログやRizap English、加圧でした。この時期、全国各地での講演のご依頼なども多くて、飛行機と新幹線で移動する日々を繰り返す3ヶ月を過ごしながら、始めた小さな挑戦をなんとか頑張ってみましたが、

どうやって心を整えますか?

今日は朝からバタバタ。 朝の会議からギリギリのタイミングで空港に向かいつつ、チケットを確認したら、飛行機に乗ろうと思ったらキャンセル待ちのまま、チケットを購入していなかったことに気づき、大慌て。 こうしたバタバタしたままでいろんなことに取り組むと、いろんなトラブルが起こる。 心を整えることが第一。 さて、みなさんは、焦っている時、どんな風に心を整えますか? 追伸:チケットは無事購入でき、もうすぐ飛行機が飛び立ちます!

スタートアップのための雇用相談

今日は、福岡へ日帰り出張でした。 目的は、私がセンター長を務めている福岡市雇用労働相談センターの運営委員会への参加です。 雇用労働相談センターとは、特区となっている福岡市と北九州市の両市では、創業を促進していますが、そうして生まれてきたスタートアップ企業で雇用に関するトラブルを未然に防ぐためのセンターです。 センターには、弁護士の先生と社労士の先生が常駐してくださっていて、雇用に関する相談について、アドバイスをしてくださいます。また、出張相談にも対応しており、企業に出向

加圧はじめました

1月下旬から、病院に行ってもどこも悪くないのに、なんとも体調が悪くて、運動不足以外のなにものでもないということで・・(多少のストレスはあるかもしれませんが)、限られた時間で続けられそうなものとして、加圧を始めてみました。 上腕と上腿をそれぞれ別々に加圧して、合計30分間、簡単な運動をするだけです。簡単な運動のはずなのですが、結構疲れるし、汗が出て、びっくり。 これまでに、週1回か2回の頻度で、6回ほど通いましたが、体脂肪率が3%も減りました。これまでの運動不足が相当のもの

今日は、投資信託対談

今日は、東証IRフェアで、投資信託協会の公益理事として、同じく理事で、セゾン投信の社長の中野さんと、投資信託について対談をさせていただきました。 投資信託とは何か、投資信託で資産運用する方法、運用成果が良好な投資信託の選び方、投資の仕方など、投資信託に関する基本をお話ししました。 投資信託業界は、私にとって社会人としての基盤を作ってくれた大切な業界。そして、投資信託評価会社を起業した時は、私たちに厳しい態度をとる会社の人もいたけれど、投資信託協会だけは、データを提供してく

企業のSDGsの取り組み、ちょっと変?

昨年来、SDGs(持続可能な開発目標)について議論する機会が時々ある。SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、持続可能な世界を実現するための、2016年から2030年までの国際目標です。 日本政府が早くに参画を表明したこともあり、上場企業の間では、SDGsへの取り組みが重要だという風潮がありますが、先日ちらりとみたニュースでは、8割強の中小企業がSDGsについて知らないと答えたとのこと。まだまだ認知度は高くないようです。 SDGsには17のゴールとい

今日の振り返り

今日は午前中にアジャイルメディアネットワークの上田社長にお越しいただき、社長Talkの収録。新たなファンマーケティングのお話は、マーケティングを超えて、企業の文化作りや人材育成にも繋がる、目から鱗が落ちるお話でした。詳しくは、社長Talkのオンエアで。。 午後は、Jリーグの理事会。議題の1つにeSportsがあり、そもそもスポーツの定義とはなんなのだろうかと素朴な疑問を持ちました。 そして夜は会食。 今日も机に向かう時間はほとんどない一日でした。締め切りのお仕事、明日、

郵便仕分けの現実にショック

今日は、深川郵便局と新東京郵便局で、郵便の仕分けの現場視察でした。 深川郵便局は深川地域への郵便物やゆうパックなどを届けることと、郵便局に届けられる郵便物の集配。そして、新東京郵便局は、東京17区から集まってきた郵便物の全国への発送と全国から集まってきた東京17区への配送です。 視察が始まった夕方から夜にかけては、大量のゆうパックや郵便物が届き、朝までに仕分けと配送を終えるという現実、さらに、それを担う人材採用が困難となり、既存の社員に残業を強いるしかないという現実を知り

事務仕事の経験のある社長がいい

今日は日曜日。溜まっている仕事を片付けつつも、体調を整えるための休息も・・。今月は、出張が多くて、ちょっとキツイ。 事務仕事の生産性アップは、最近の私のテーマ。 でも事務仕事の生産性アップの話は、社長さんの中でも、ピンと来てくださる方と全くピンと来てくださらない方がいる。事務仕事をしたことがない、または、あまり経験することなく、営業一本でトップについてしまった社長さんの会社は、なかなか難しいだろうと思う今日この頃。

日本のビジネス環境ランキングが年々低下

先日、会議で聞いてびっくりした話があります。 それは、世界銀行が発表する「世界ビジネス環境ランキング」の日本のランキング。 日本政府は、2013年に発表された日本再興戦略で、「2020年までに先進国(OECD加盟35か国)で3位以内を目指す」という目標を掲げたそうです。その当時の日本のランキングは15位。それ以降、ランキングは低下して、2018年は、先進国の中で24位。しかも、2019年版を見ると、先進国以外の国々も含めたランキングで、39位。(先進国だけでなく、新興国な

アンテナ高く・・

昨日の友人からのメッセージを紹介したブログが、今までにない勢いでツイッター等でリツイートされて、多くの方が興味を持ってくださったようです。それにしても、こうして多くの方が反応してくださることなのに、どうして報道されないのか、やはり不思議な気持ちが高まります。 報道されていないけれど、大切なことって、意外と多いのかもしれませんが、そうした事実を知るすべはなかなかにありません。 特に、北海道の外国人だけのリゾートの話など、日本の中ではあるけれど、日本人がいない場所で起きている

見えない所で起きてる日本の事実

北海道に家族でスキーに出かけている友人Aから下記のようなメッセージが届き、グローバルで人を採用している友人Bからも下記のようなメッセージが・・。この現実、皆さんはどう思われますか? 友人Aからのメッセージ 今週、娘の学校がおやすみなので 北海道のキロロリゾートという、バブル時代にYAMAHAが開発したスキー場に来てます。少し前に、StarwoodGroupになってから、毎年来るようになったのだけど、とにかく中国人しかいないリゾートなの。昨年は、タイの会社がこのスキー場を買

未来を見る思考

昨日は、小説『パラサイトイブ』で鮮烈なデビューをされた瀬名秀明さんとお仕事でご一緒し、未来の見方についてお話を伺いましたので、備忘録として記録しておきます。 技術が進化するほどに、環境と人間の距離は近くなっていて、IoTの時代に入り、環境と人間は一体化しつつある。つまり、人間にとって人間そのものも環境になり、その環境が思うようにならない中で、何が起きるのかを考える必要がある。 人間を見るときに、細胞レベルは顕微鏡で見ることができ、体レベルは診察という形で見ることができる。