見出し画像

スマメイトを擦るか、VIP潜るの、どっちがいいのか

結論は僕の中にはあって、「現段階(魔境)ではどっちでもいい」です。
でもそれぞれのメリット、デメリットを改めて整理しておこうと思いました。時間経過でこの記事の時の考え方との変化が今後見られるのか個人的なログ取りも兼ねています。

強くなるにはスマメイト…?

という疑問があり、スマメイトの方がVIPより強くなるよってどういうことなのか。意見が集まるかなと思い、こんなツイートをしました。

あれやこれや意見が集まり大収穫です。みなさんありがとう。
いろんな人から意見がきたのですが、一定レベル以上(魔境街道以上)に強い人たちでした。ここはひとつポイントだったなと後から思いました。

どう聞きつけたのか知りませんが、たまたま別の方の配信を見ていたら、
コメントで「メイトの方が強くなるかどうかくらい感覚でわかるだろ」と
言われてました。わかる、わからんじゃなくて意見を聞きたかったですね。直接教えてほしかったです。

メイトの方がいいに決まってる、そうじゃなきゃおかしい。そういうレベルで回答持ってる人が一定数いるんだなぁと思いました。
実際出てきたのはこういう感じ

  • 有線環境に絞れる(ラグ環境の低減)

  • 読み合いがある(ってどういうこと?)

  • 2先である(読み合いがある、あぁなるほど)

  • アドバイスがもらえることがある

  • 煽りは基本的にない(BAN含む利用制限の対象)

でもこれはメイトやる前から分かっていることがほとんどで、僕が欲しい根拠とは違っているので、特に「なぜ2先がいいの」を、このツイートで回答を得たり、既知の方にはDiscord飛ばしたりもして尋ねたりしました。

読み合いをしたいかどうか

というと語弊があるのかもしれませんが、それに尽きるかな、というのが一旦回答です。僕の中では、まだ足りてないです。なぜならVIPにも読み合いはあるだろうと思ってるからです。ただ2先という仕組み上、1戦目で得られた情報を基にお互い読みを通したり、癖を咎めたりすることができるようになるので、そこを成長ポイントとしている人が多いです。これは理解できます。
VIPでも、2、3ターンのやり取りの中での癖をつかんで対処する対応力があればいいのでは、と思ってはいます。難しいけど。メイトでもVIPでも、それを基本的にやってないわけでもないような。うーん。
ではメイトにデメリットはあるんでしょうか?メイトの方がいいだろって人には無いのかもしれませんが…。

とーにかく負ける

今の自身のレベルにも依存するので一概に負けるとも言えませんが、大半の方はこう言いますし、僕も漏れずにそうでした。
覚悟はしてたので大したことなかったですが、ほんとにとにかく負けます。
2勝30敗とか普通でした。そしてこれは2期連続でぼちぼちやっていますが、今でも変わりません…成長しとらん。これをデメリットと感じる人もいるかもしれないです。でもこれはポジティブな捉え方をすればメリットでもありますので、グレーなところですね。

同レート帯の人とマッチングできなくなる

僕はレート1100(最低限1000)にも満たない低カーストのピカなので、なかなかいいレート帯の人とマッチングしません…。どういうことかというと、レーティング戦のマッチングでは、レート帯の制限を掛けることができます。レーティングが同等=自分のレベルに近い人となりますので、50以内から500以内まで50~100単位で、マッチングするレートに制限を掛けることができます。
1000台まで落ちてくるのは、参加者13,000人を超える中、わずか30人から50人。およそ0.3%にまで至ります。同等の人とマッチングしたくても時間の都合もありますので、50や100に絞っていては、マッチングしません。
ですので、レート制限を緩和するしかなくなります。なんならレート制限なしの「誰でも」を選択せざるを得ません。嫌なら落ちるな負けるなと言われてしまえば元も子もありませんが…。
単純に、差がありすぎると、学ぶに学べないです。あっという間にやられてしまいます。その中でも何か見出せる人は強くなるんだろうとは思います。
極端ですけど、小学生に高校、大学の授業をしても付いていけるかって感じです。なんとかついていけるような小学生は、きっと天才でしょうよ?
強くならなければ、同じレート帯の人とも遊べない環境が生まれてしまう難しさがあるなぁと、いうのがやってみて感じたことです。

VIPマッチのメリットは

VIPマッチにもレートとして公式の「世界戦闘力」がありますよね。VIP以降は何もないとはいえ、魔境、魔境街道など、くまっぷさんが作った定義を元にみんな目安として目指す指標になってます。

とにかく手軽なメリット

スマメイトと違ってだれかとマッチをするだけですので、ブラウザへのログインやそういった準備が必要なく手軽にぱぱっとマッチングできます。この時は概ね同じくらいの戦闘力帯の人とマッチングすることがほとんどです。基本的にその前提なので、あまり臆することなく試合開始できます。これはいい点だなぁと思います。
また、ある程度の人が居る今の環境では、マッチングまでにかかる時間は殆ど10秒以内に完了します。CPU戦より対人環境でやりたいけどフレ戦できる相手がいない時、こんな簡単な方法で見知らぬ誰かと対戦ができる時代…すばら。そう、見知らぬだれかと。です。

1先だと強くなれない?

んなことあるかい!というのが僕の感想ではあります。強い、とうまい、って、似てるようでちょっと違うんじゃない?って思ってます。それはまた別の記事にてまとめたいところ。
今現在、レートの高い人で1300万に突入しています。VIPは基本1先とはいえ、1300万の人ってたぶんめちゃくちゃ強いと思います。その帯域の人が、メイトを全員がやっているのか?には疑問は残ります。オフ大会だと勝てないとか、キャラパワーやぶっぱでいけるだのなんだの、当たってるんなら正義だし当たってる方が悪いでしょ?とは基本的に思ってます。それも強さ、弱さではないのかなぁ…?と思います。ですから、なんというか語弊は残るのかもしれませんが、強くなれない訳じゃないと思います。
ただメイトで上位の人と、性質が若干異なる強さなのかもなぁ、というのを感じなくもないです。それが読み合いとかの精度や学習の速さなのかも。

一期一会のラグ、煽り

これが面倒。ピカチュウのような繊細なキャラほど、ラグは非常につらいのです。石火が出ない&出たら2段目の気持ちで入れてた方向が1段目になって落下…なんてことも少なくありません。仕方がない面もなくはないのですが、有線や無線の区別はマッチングに関係は無いので、そういう人とマッチングした時は呪うしかありません。
また、煽りも多いのがVIPマッチ。残念ながら、こころない方々は勝っても負けても煽り散らかします。一種僕は受け入れているのでメンタルケアできていますが、初めて見たときは煮えてました。煮えくり返ってました。俗にいうあったまっている状態です。ですがこれは相手の思うツボ!精神攻撃はさくっとかわせる大人になろうー。とくに適当な名前「あ」とかは気をつけた方がいい。気を付けるというか、覚悟を持って挑めば、煽ってきても「あ!ほらやっぱり煽ったね?」クイズに正解した気分で戦えますのでお勧めです(?)

切断という不条理

よく問題視されているし、もうどうでもよくなってる人も多いのですが、どうでもよくなってる理由の一つがこれです。即死コンの類や1ターンキルなど相手を萎えさせる(?)コンボや行動ほどやられやすいです。切断というのは試合中や試合終了直後に文字通りソフトのリセット?などでオンライン状況を切断することを指します。切断した側には戦闘力の減少と、場合によってはペナルティとしてオンラインをしようと思っても30分間の利用停止があります。
一方、切断された側は、戦闘力を貰えません。勝っても負けても。
なんやそれ!!と思うことも無くなりました。
あぁ切断ですか…はいはい、みたいな。

余談ですが、高校生ですーみたいな子とやってる時に、友達も呼んでいっすか?って言われたからどうぞーって言ったんですが、Discordの通話に入っては来たものの「ごめん今参加できんわー」とのことで。誘った側の子が「なんやまた切断でもしたんか?」と尋ねると「そうそう、切断しすぎてペナルティ6時間あるわ、あと5時間35分」「ギャハハ切断しすぎやろwww」
おいおい。おいおいおいおい。スマブラすんなお前…と思いました。日常化してるんだなぁ切断が…若いって、すごいです。コイツこの子らとは二度と遊びたくない構えです。(てかそんなんなるんか…)

改めてどっちなの

これは冒頭にも言うた通りどっちでもいいと思います。人によるんですけど、世界戦闘力の数字よりも、メイトの数字の方を重んじる風潮がどこかにありますので、メイトで頑張ってる人の方がなんか「えらい」と言われがちですが、どっちも偉いでしょ普通に。と思ってる。
練度が十分だと感じることなんて無限にないんだけれど、まだスマブラがよくわからんな、勝てないなみたいな段階だったらスマメイトしなくてもいいと思います。同じレベルの人は少ない圧倒的に。おVIP潜りしましょう。
スマメイトは基本的にマナーがいい。マナー違反すると通報されてスマメイトアカウントの利用停止やら削除の対象になってしまうので、そこは"ある程度"担保されます。(一部マナーの悪い人もいることもあるみたいですが)
でも結構、あいさつ無しとか、まぁ淡々としている感じはあります。そういうのはまぁ求めても仕方ないので、気になる人は、フレ戦でもしましょう。

負けてもガハハと笑えるフレ戦。それが一番おもろいわ()


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?