見出し画像

ミノーイングセミナーに行ってきたおっさん

仲間内でレベルアップを図ろうと那須白河フォレストスプリングスで開催されたミノーイングセミナーに行ってきたおっさん

那須白河フォレストスプリングスは1年ぶりに来たけど相変わらず広い。
春まつりと聞いて来たけどめちゃくちゃ爆風で終始目が痛かった。

そして爆風、ということは水面下がほとんど見えないということで…
ミノーイングにはかなり不利というかやりがいが半減ぐらいする状況。
そしてちょっとタフってる気配…

とはいえなんだかんだ基本に忠実に探りと食わせを繰り返していって4本ほど絞り出せた。

まともに食ってくれたのはニジマスばかりで、ブラウンも一応釣れたが着水バイトだったので写真は撮らず。

個人的にはラプスの動かし方が少しわかった気がして、ラプス楽しいやんけとなったのが収穫。
沖目で食わせたのだけれど、風で濁りが強く沖でどういう風に魚が反応していたのかあまり見えていなかったので今度もう少しクリアな場所で色々確認したい。

セミナーもみんな真面目に受けていて納得感がえられたようで良かった。
自分は試合に出てるのもあってズルしてる気持ち(謎)になったので横で話を聞いていた。

バスもいい季節になってきたし渓流も解禁されたので、今年はこのあとなかなか管釣りに行く機会は減りそうだが練習する時間もほしい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?