見出し画像

キャンプに来たけど魚の写真ばかりでキャンプっぽい写真ほとんど撮らなかったおっさん

今年初キャンプは長野県大桑村阿寺渓谷キャンプ場からスタートしたおっさん。

エメラルドグリーンの川で景勝地として有名らしい。

設営終わって晩御飯まで川へしばかれに。

と思ったらこっちがしばいてやったぜ。

流れを遮る岩の澱みにそっとルアーを入れてワンツートウィッチで下からもんどり打って出たのが見えた。

いると思った場所で釣れて、尚且つ会えたらいいと思っていたヤマトイワナに会えたのでとても嬉しい。

嫁もあっさり初渓流魚をゲット。
何度か渓流にトライしていたもののなかなか釣れずにいたのでこっちの方が嬉しくなってしまった。
震えてたので魚の撮影はおっさん。

嫁が釣ったのはたぶん放流のニッコウイワナ。
放流とは言え、渓流で初めて釣れたことに価値がある。

その後も自分が2バラし。

晩御飯前の1時間ほどの釣行で入渓点を探しながらのこの釣果なので丸一日釣りができる翌日に大いに期待して寝た。

翌朝、駄々濁り&大増水。

道の駅巡りをしました。

木曽檜のクササを買った。

撤収する朝食前、水も引いたので早起きして再び入渓。

増水で流されてるかと思いきや結構釣れた。

嫁も自力で魚をキャッチ&今度は自分で撮影。
朝食前また1時間ぐらいの釣果。

我が家にしては珍しく珍しく魚釣れまくったのはいいけどキャンプサイトの写真を全然撮らなかった…

今回から導入したマルチグリドルがマルチだった。

クレープとお好み焼き焼いた。
もう一枚追加しようと決めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?