くみちょ

犬と野外に引きこもるおっさん

くみちょ

犬と野外に引きこもるおっさん

記事一覧

今年も伊勢キャンプに行ってきたおっさん

去年に引き続き今年もお伊勢さんへのお参りがてら奥伊勢でキャンプしてきたおっさん。 今年は四季の森キャンプ場に泊まりました。 どうやら出来たばかりらしくあれこれ綺…

くみちょ
3日前
2

大地鎮めたおっさん

一生にそう何度もやらないだろうイベント、地鎮祭をやってきたおっさん。 意外と地鎮祭にたどり着くまでに一悶着あったので少し書く。 そもそも仕事柄スーツを着ないので…

くみちょ
3週間前
1

今年も木曽川水系でキャンプしてきたおっさん

今年の GW 前半も去年に引き続き木曽川水系の阿寺渓谷でキャンプをしてきたおっさん。 相変わらず電波がないので携帯をあまり取り出さず、キャンプサイトっぽい写真は犬が…

くみちょ
3週間前
2

毎年恒例バースデーフィッシュ狙いで琵琶湖に行ってきたおっさん

今年もバースデーフィッシュ狙いで激ムズ春の琵琶湖にいってきたおっさん。 まぁボコボコにされてやってきましたよ。 丸2日 K9 を投げ倒したので悔いなし。 桜もまばら…

くみちょ
1か月前
1

新天地開拓を試みるおっさん

今年から新天地開拓で山梨県は峽北漁協を開拓することにしたおっさん。 久しぶりに文章書き始めたと思ったらすぐ連投してしまうおっさん。 選んだ理由はデカいのが釣れる…

くみちょ
2か月前

色々シーズンインしたおっさん

なんだかバタバタしてるうちに気がついたら随分書いてなかったおっさん。 書いてない間にもキャンプには行ったし釣りにも行った。 12〜2月の寒い時期はキャンプには行かな…

くみちょ
2か月前
1

真夏の知らん川でもなんとか魚に遊んでもらえたおっさん

今年の8月は厳しいと感じつつ物理的に涼しいところへ行ってなんとか魚に遊んでもらえたおっさん お盆の帰省が急遽なくなったので長野に行ったけどただひたすら暑いだけで…

くみちょ
9か月前
1

今更アンバサダーをカスタムするおっさん

機械や道具をいじるのが好きなので釣りを本格的に始めて割とすぐリールはカスタマイズしていたけどそう言えば往年の名機アブガルシアのアンバサダーはいじったことがなかっ…

くみちょ
11か月前
1

6月いそがしすぎたおっさん

北海道行ったり那須行ったり福島行ったりしてたら6月が終わりかけてるおっさん 北海道にイトウ釣りに。 釣れたけど人に連れてってもらったのでポイントとか色々あるので写…

くみちょ
11か月前
1

家の用事のついでに北陸遠征してきたおっさん

嫁実家の墓参りと親戚への挨拶を兼ねて石川に行きつつすかさず川にも行ってきたおっさん 嫁家の墓があるお寺のほぼ真ん前にも漁協がいる川が流れていてこいつはチャンスと…

くみちょ
1年前
2

GW 後半のおっさん

GW 前半は先に書いたとおり長野へキャンプに行っていたおっさん。 後半は実家に帰ってやらなきゃいけないことをやっていた。 垣根の手入れ、ペンキ塗り、床の張替え etc …

くみちょ
1年前
1

キャンプに来たけど魚の写真ばかりでキャンプっぽい写真ほとんど撮らなかったおっさん

今年初キャンプは長野県大桑村阿寺渓谷キャンプ場からスタートしたおっさん。 エメラルドグリーンの川で景勝地として有名らしい。 設営終わって晩御飯まで川へしばかれに…

くみちょ
1年前

今年の新製品リールを買うおっさん

遅れに遅れてようやく手元に今年の新製品リールが届き始めたおっさん。 今年はシマノがデカいの投げるようリールを出しまくってくれたので買ってるリールがシマノばっかり…

くみちょ
1年前

ミノーイングセミナーに行ってきたおっさん

仲間内でレベルアップを図ろうと那須白河フォレストスプリングスで開催されたミノーイングセミナーに行ってきたおっさん 那須白河フォレストスプリングスは1年ぶりに来た…

くみちょ
1年前

今年は琵琶湖に完敗だったおっさん

毎年恒例、誕生日を琵琶湖で過ごしてきたおっさん。 今年は琵琶湖に完全敗北。 1日目は北は沖島、南は北山田まで走ったもののこれだと言うスポットも見つけられずに終了…

くみちょ
1年前
1

琵琶湖の荷造りをするおっさん

来週の琵琶湖に向けて荷造りをするおっさん 今回はこれと これだけ。 片道450kmとは思えない身軽さ。 まぁロッドは積み込むのは6本なので普通かな…

くみちょ
1年前
今年も伊勢キャンプに行ってきたおっさん

今年も伊勢キャンプに行ってきたおっさん

去年に引き続き今年もお伊勢さんへのお参りがてら奥伊勢でキャンプしてきたおっさん。

今年は四季の森キャンプ場に泊まりました。

どうやら出来たばかりらしくあれこれ綺麗なところだった。
写真は撮ってないけどトイレやゲストハウスもとても綺麗だった。
サイトの地面が破砕されたガラトウで水捌けがめちゃくちゃよかった。

道中確保した現地の食べ物たち。
奥伊勢 PA のおにぎりがどれも美味しかった(写真ない

もっとみる
大地鎮めたおっさん

大地鎮めたおっさん

一生にそう何度もやらないだろうイベント、地鎮祭をやってきたおっさん。
意外と地鎮祭にたどり着くまでに一悶着あったので少し書く。

そもそも仕事柄スーツを着ないのでこの日の為にスーツを買い直すところからスタート。

そして去る4月吉日、誕生日に合わせて地鎮祭を依頼していた。
当日出発しようとしたら車のエンジンがかからない…

ダメなランプがついてるやつ。
この日はロードサービスを呼んでエンジンをかけ

もっとみる
今年も木曽川水系でキャンプしてきたおっさん

今年も木曽川水系でキャンプしてきたおっさん

今年の GW 前半も去年に引き続き木曽川水系の阿寺渓谷でキャンプをしてきたおっさん。

相変わらず電波がないので携帯をあまり取り出さず、キャンプサイトっぽい写真は犬が微睡んでる姿だけ。

相変わらず渓相は綺麗。

前日〜当日午前中に少し雨が降った影響で少し雪代が入ってしまったのか、会う釣り人皆厳しいと口を揃える。

今年は阿寺川だけでなく、木曽川水系の本流や他の支流のポイント開拓もした。

思った

もっとみる
毎年恒例バースデーフィッシュ狙いで琵琶湖に行ってきたおっさん

毎年恒例バースデーフィッシュ狙いで琵琶湖に行ってきたおっさん

今年もバースデーフィッシュ狙いで激ムズ春の琵琶湖にいってきたおっさん。
まぁボコボコにされてやってきましたよ。

丸2日 K9 を投げ倒したので悔いなし。

桜もまばらだったし行く前に降った雨のおかげで大分ミルキーだった。
新月の大潮と重なって一気にスポーンに入った臭く、当たりはあるけどバイトにならない感じ。

今年は誕生日が平日ど真ん中だったので誕生日後の土日に釣行を設定したけど
来年は誕生日前

もっとみる
新天地開拓を試みるおっさん

新天地開拓を試みるおっさん

今年から新天地開拓で山梨県は峽北漁協を開拓することにしたおっさん。
久しぶりに文章書き始めたと思ったらすぐ連投してしまうおっさん。

選んだ理由はデカいのが釣れるとかではなく渓相が気に入ったから。

解禁して一ヶ月近く経ってからのスタート。
すでに2回行ったけどまだ一度も逃げる魚すら見てない。

去年の夏に行った時、一番上の堰堤で尺越えのイワナを見てるので魚がいることは確か。
まだ早かったかな…

もっとみる
色々シーズンインしたおっさん

色々シーズンインしたおっさん

なんだかバタバタしてるうちに気がついたら随分書いてなかったおっさん。

書いてない間にもキャンプには行ったし釣りにも行った。
12〜2月の寒い時期はキャンプには行かなかったけどつい先日今シーズンのキャンプをスタートした。

相変わらず写真撮り忘れる。

晩御飯はサグマトンビリヤニを作った。
上に乗ってる白いやつは道中道の駅で買ってったブッラータチーズ。

帰りも同じ道の駅に寄ってお土産用のブッラー

もっとみる
真夏の知らん川でもなんとか魚に遊んでもらえたおっさん

真夏の知らん川でもなんとか魚に遊んでもらえたおっさん

今年の8月は厳しいと感じつつ物理的に涼しいところへ行ってなんとか魚に遊んでもらえたおっさん

お盆の帰省が急遽なくなったので長野に行ったけどただひたすら暑いだけで魚に触れず。

8月もしかしてやばいのではと思っていたが、キャンプついでに入った栃木県は男鹿川でなんとか魚に遊んでもらうことができた。
当然のように知らない川なのでポイント探しから。
キャンプ場から楽に入渓できるところでは釣れず、仕方ない

もっとみる
今更アンバサダーをカスタムするおっさん

今更アンバサダーをカスタムするおっさん

機械や道具をいじるのが好きなので釣りを本格的に始めて割とすぐリールはカスタマイズしていたけどそう言えば往年の名機アブガルシアのアンバサダーはいじったことがなかったなと思い、トラウト用ロッドが増えることもあって今更ゴリゴリカスタマイズしたおっさん

作業中の写真とか撮り忘れたけどこれを、

こうした。

ロッドにつけてみた。

ハンドルは当たり前のようにいつものやつ。
見た目はそんなに変わってなさそ

もっとみる
6月いそがしすぎたおっさん

6月いそがしすぎたおっさん

北海道行ったり那須行ったり福島行ったりしてたら6月が終わりかけてるおっさん

北海道にイトウ釣りに。
釣れたけど人に連れてってもらったのでポイントとか色々あるので写真は載せない。
ビッグベイトで釣れたので良かった(小並感)

那須塩原の箒川を攻めに行ったりもした。

メジャーリバーの洗礼を受けかけたけどなんとか。

いわきの鮫川水系支流にあるキャンプ場で釣りキャンプ。

こっちはマイナーリバーなの

もっとみる
家の用事のついでに北陸遠征してきたおっさん

家の用事のついでに北陸遠征してきたおっさん

嫁実家の墓参りと親戚への挨拶を兼ねて石川に行きつつすかさず川にも行ってきたおっさん

嫁家の墓があるお寺のほぼ真ん前にも漁協がいる川が流れていてこいつはチャンスと思っていたがいざたどり着いたら川に重機が入っていたので川の存在は忘れることにして大人しく寺を散策することにした。

途中犬と恋人の聖地っぽい写真を撮った。

金沢で一泊して翌日は朝から富山へ。
親父と合流して川を案内してもらう。

道中も

もっとみる
GW 後半のおっさん

GW 後半のおっさん

GW 前半は先に書いたとおり長野へキャンプに行っていたおっさん。
後半は実家に帰ってやらなきゃいけないことをやっていた。

垣根の手入れ、ペンキ塗り、床の張替え etc …
GW だけで終わるわけもなく、お盆に宿題を残して跡にした。

一応休暇できているので、働いてばかりもアレなので地元というか県内の釣り場を少し回ったりした。
渓流というか里川は雪代と代掻きが混じり合ってえらい事になっていたのでパ

もっとみる
キャンプに来たけど魚の写真ばかりでキャンプっぽい写真ほとんど撮らなかったおっさん

キャンプに来たけど魚の写真ばかりでキャンプっぽい写真ほとんど撮らなかったおっさん

今年初キャンプは長野県大桑村阿寺渓谷キャンプ場からスタートしたおっさん。

エメラルドグリーンの川で景勝地として有名らしい。

設営終わって晩御飯まで川へしばかれに。

と思ったらこっちがしばいてやったぜ。

流れを遮る岩の澱みにそっとルアーを入れてワンツートウィッチで下からもんどり打って出たのが見えた。

いると思った場所で釣れて、尚且つ会えたらいいと思っていたヤマトイワナに会えたのでとても嬉し

もっとみる
今年の新製品リールを買うおっさん

今年の新製品リールを買うおっさん

遅れに遅れてようやく手元に今年の新製品リールが届き始めたおっさん。

今年はシマノがデカいの投げるようリールを出しまくってくれたので買ってるリールがシマノばっかり。

とりあえず 23 アンタレス DC MD は XG が手元に届いた。

HG は余裕ぶっこいてたら一回目の入荷では手に入らず…

主に K9 用なのでバリアルは100をセット。

続いて今年1番楽しみにしていたカルコン MD は 3

もっとみる
ミノーイングセミナーに行ってきたおっさん

ミノーイングセミナーに行ってきたおっさん

仲間内でレベルアップを図ろうと那須白河フォレストスプリングスで開催されたミノーイングセミナーに行ってきたおっさん

那須白河フォレストスプリングスは1年ぶりに来たけど相変わらず広い。
春まつりと聞いて来たけどめちゃくちゃ爆風で終始目が痛かった。

そして爆風、ということは水面下がほとんど見えないということで…
ミノーイングにはかなり不利というかやりがいが半減ぐらいする状況。
そしてちょっとタフって

もっとみる
今年は琵琶湖に完敗だったおっさん

今年は琵琶湖に完敗だったおっさん

毎年恒例、誕生日を琵琶湖で過ごしてきたおっさん。

今年は琵琶湖に完全敗北。

1日目は北は沖島、南は北山田まで走ったもののこれだと言うスポットも見つけられずに終了。

2日目は南湖でなんとかイメージしていた地形を見つけられたもののタックルの準備不足(フックとシンカーをケース丸ごと家に忘れた)事もあって根掛かりが多発して思うように釣りにならなかったり、
スイムジグでバイトが出たもののトレーラーフッ

もっとみる
琵琶湖の荷造りをするおっさん

琵琶湖の荷造りをするおっさん

来週の琵琶湖に向けて荷造りをするおっさん

今回はこれと

これだけ。

片道450kmとは思えない身軽さ。
まぁロッドは積み込むのは6本なので普通かな…