見出し画像

本日クマーバチャンネル5周年!

今日も見ていただきありがとうございます!
株式会社Kumarba代表の樋渡(ひわたし)です。

本日2024年5月1日をもって「クマーバチャンネル」が5周年を迎えました!
みなさんいつも応援ありがとうございます!

「令和を代表するキッズキャラクターになるように」と願いを込めて、2019年5月1日の令和初日にYouTubeで配信をスタートしました。

この時はまさかKumarba(クマーバ)という名前の会社ができるなんて思ってもいませんでした。そりゃそうですよね…

初投稿はGW帰省中に佐世保の実家から動画を配信(2019年5月1日)

そこから「クマーバチャンネル」は本当にたくさんの子どもたちにみてもらい、誰も予想してないくらい大きく大きく大きく成長しました。

本当に僕も想像もしてなかったくらい、目標を大きく越えまくっています。

この5年間でたくさんの方々とコラボさせていただき、クマーバはたくさんのお友達ができました。

リアルイベントでお子さんや親御さんが喜ばれてる姿を実際に見ると、ほんとやっててよかったなと。「クマーバチャンネル」をはじめてほんとよかったなと。5年間続けてきてよかったです。

この5年で「クマーバチャンネル」がファミリー世帯に浸透し、未就学児(0〜6歳)の親の認知度43.4%を記録しました!

1〜3歳の親に絞ると48.9%知っている
という驚きのデータが出ています。
2人に1人がクマーバを知っている時代です!

※YouTubeを子どもに見せていない人もアンケート母数に含まれています

「クマーバチャンネル」の大目標は、【50年続くIPになること】です。
「自分たちがつくったキャラクターが、孫、ひ孫世代まで子ども達を笑顔にできていたら最高に幸せだな」と思い、プロジェクト発足当初にチームメンバーで決めました。

100年ではなく50年としているのは、50年後だと自分達がまだ生きている可能性が高くクマーバがいる未来を想像できるためです。

今後について

2024年4月からテレビ東京でテレビアニメの放送がスタートしました。これによりYouTubeを見ていない人にも広がり、メジャーキャラクターの仲間入りを果たすことを目標にしています。

2030年にキッズに人気のキャラクターTOP5入りを目指して、YouTubeを軸にしながらテレビ・映画などのメディアミックスを行い、もっと認知度を高めていきたいと思っています!

「クマーバチャンネル」ロードマップ

テレビアニメについて書いた記事はこちら!興味ある方はどうぞ!↓

テレビアニメ化お祝いイラスト(アカツキグループのみんな)
テレビアニメ化お祝いぬりえ(アカツキグループのみんな)
テレビアニメ化お祝い社内ランチ
テレビアニメ化お祝い
Kumarba社メンバー

これからも10年、50年と楽しいコンテンツを配信していきますので、今後とも「クマーバチャンネル」をよろしくお願いします!

株式会社Kumarba
代表取締役社長
樋渡 昇一郎


「Kumarba社と何か面白いことをやりたい!」など、お気軽に会社のお問合せフォームや樋渡のXよりお願いします!

株式会社Kumarba:HP
代表・樋渡(ひわたし)X

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?