見出し画像

テリーヌ グリーン&ピンクペッパー

前回のレバーケーゼ、テリーヌが無くなり、ハムも面倒なのでテリーヌ5kgを仕込んだ。

豚ひき肉 フリーデン 4kg
鶏レバー 0.4kg
鶏ささみ 0.4kg
豚耳2種 0.3kg?

岩塩 1.7%
白胡椒 6g/5kg
ナツメグ 3g/5kg
キャトルエピス 1.5g/5kg
赤ワイン 150cc/5kg
卵    6個/5kg
レデュクション 300g/5kg
ローリエ 適宜
グリーンペッパー 適宜
ピンクペッパー 適宜

混ぜはキッチンエイドで少しエマルジョン化させたけど、もう少し手前で良かったかな。

焼きは、アルミホイルで上部を包み、
100度x20分
120度x90分 ぐらいだったかな。

最後、5分ぐらいはアルミホイルを取って仕上げる。

内部63度で取り出すと、67度とかぐらいまでは上昇する。

本来のレシピだと、レバーは豚だし、背脂を3割ぐらい入れるのだが、好みで省いた。

仕上がりは、まーまー。
塩、もうちょい効かせるべきかな。
キャトルエピス、入れ過ぎたかもな、、分量間違えたか??ww

レバーはミキサーにかけない方がいいが、少しチョップしておいた方が良かったねww
焼き前
晩御飯サラダ
というか、、肉盛りww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?