見出し画像

【詐欺案件一挙公開!】詐欺にだまされないために。

こんにちは!わくわくくまもんです!今日も日曜勉強会の内容を要約してお伝えします♪(日曜勉強会が気になる方は1番下の概要をみてください♪)

今日の内容は、「詐欺」について語る会です!みなさん、詐欺という言葉を聞くとどのようなイメージを持ちますか?自分には関係ないと思っているあなた!詐欺って意外と身近なところにあります。

詐欺の定義

詐欺とは、他人を騙して、金品を奪ったり損害を与えたりすること。

詐欺と言っても人それぞれとらえ方があると思いますが、わたしは嘘とまではいかなくとも、あいまいな言葉で相手に勘違いさせて、お金を取ることも詐欺だと思っています。そういう意味で、MLMも詐欺です。なぜなら、誰でも稼げる、とか不労所得が得られるとか言って、下の養分となる人たちに夢を見させて、上がおいしい思いをしているというビジネスモデルだからです。コミュニケーション能力も人脈もない人が、アンチMLMが多いこの日本で成果を出すのはほぼ不可能です。
また、保険、不動産、銀行なんかも詐欺もどきだと思っています。こういうところは、本当はもっとお得な投資方法や投資商品があることを隠して、高い手数料を乗せた粗悪な投資商品を進めてくるケースがあります。みんなが買ってる商品だから、大手の会社が売ってる商品だから、という理由で安心するのはやめてください。

詐欺定義


詐欺案件一覧

早速ですが、私がこれまで実際に話を聞いたことがある詐欺の一覧をご紹介します。

詐欺一覧

多すぎてすごく字が小さくなってしまいましたが、重要なキーワードとしては、「MLM」「仮想通貨」「FX」「金の採掘」「ファクタリング」「海外銀行」などです。このような単語を聴いたときは、特にアンテナを張って、詐欺じゃないかしっかり確かめるようにしてください。

勉強会では、実際に裏の世界も体験しようということで、詐欺案件のセミナーに行く機会もつくろうとおもっています!言葉巧みに勧誘してきますので、お楽しみに!笑

詐欺を見極めるコツ

詐欺を見極めるコツについては、こちらの記事に詳しくまとめていますのでぜひ参考にしてください💗


詐欺師に会えるところ笑

詐欺師にぜひ会ってみたい!という方はこちらに出向いてみてください!というのは冗談で、こういうところに行ったら、上記の詐欺案件を紹介される可能性があるので注意してください(/o\)
婚活や恋活が目的のマッチングアプリや合コンも、意外と詐欺師が紛れていますのでご注意を!!

・ タワマン(=タワーマンション)
・ カフェ会
・ 異業種交流会
・ マッチングアプリ(特にTinder)
・ 合コン



日曜勉強会

LINE追加ボタン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?