見出し画像

日本最大の「資産運用Expo」に行ってみた

こんにちは!わくわくくまモンです♪ 先週1月15日に、東京ビックサイトで行われた「資産運用Expo」に参加してみました!結論、今年の資産運用Expoはなかなか塩っぱかったなぁ…。

資産運用Expoとは

その名の通り、資産運用関係の会社の展示会です。東京では毎年2回、7月と1月に、大阪では9月ごろ開催されます!不動産会社や、投資スクール、FPの会社など、資産運用に関連する様々な会社がそれぞれブースを構え、会社の説明であったり、投資セミナーだったり、相談会なんかをしています。

入場料は5,000円ですが、事前に招待券を請求しておくと誰でも無料で入ることができます。興味がある人は、必ず事前に招待券をGetしておきましょう!(下の公式サイトの「招待券請求」というリンクからどうぞ。)


資産運用Expoの楽しみ方

Expoの楽しみ方は、個人的に3つあると思ってます。

①投資情報を仕入れる
Expoにはたくさんの会社がブースを出しています。その中には、TV CMを流しているような大きな会社もありますが、基本的にはExpoで初めて知った…という小さな会社が多いです。小さな会社はニッチな投資をしていることが多いので、Expoでしか得られない知識や情報がたくさんあります。例えば今回のExpoでは、シイタケ投資や、メキシコペソの投資の会社がありました。やるやらないはおいといて、投資の色んな世界を知ることは面白いと思います。

②講演を聞く
Expoでは、資産運用にまつわる講演会を聴くこともできます!会社のブースで話を聞くと、どうしても営業トークに引きずり込まれるので、純粋に投資の知識を増やしたいという人は講演会の方がおすすめです。私は「3歳からはじめるお金の英才教育」という講演を聴きました。一方、一緒に行った友人は「FXで億り人になった人の講演」を聴いてました笑 このように講演会の内容は幅広いので、気になる内容が見つかると思います!ぜひチェックしてみてください!

③ノベルティをもらいまくる
私のExpoの目的は実はこれなんですが…笑 Expoでは各会社が自分たちのブースにお客さんを呼び込むために、色んなエサをぶら下げています。笑 クオカードやお菓子を配っていることが多いです。これらのエサを片っ端からもらう、というのもExpoの楽しみ方かなと思ってます。ちなみに私の今年の収穫はすごく少なくて…ギフト券3,000円分と、お菓子(kitkat、チョコパイ、八つ橋、大量のミンティア等)、お米1k、小物(扇子、エコバック、ポータブル充電器等)でした。去年はギフト券だけで1万円以上稼いだのですが…。不景気を感じました。笑

参加者感想

勉強会の有志メンバでExpoに行ったので、その振り返りを行いました。みんながどのようにExpoを楽しんだのか参考にしてみてください♪

【ブース巡り】
・テクニカルな考察や説明がない会社が多かった。
・Expoでは、投資会社の社員に直接会えるので、社員と話をしたときの感覚でその会社か信用できるかどうか見極めているが、その観点でいいなと思える会社はなかった。 
・不動産のブースを回ったが、興味があると言うと、後日個人面談をしようと言われるばかりで、扱う物件の良しあしはわからなかった。
・不動産は関東以外の物件を紹介する業者が多かった。扱う物件はどれも割高感があった。
・太陽光発電投資は、表面利回り10%ということで魅力的だと感じた。(太陽光発電投資をしている勉強会のメンバに、実際の利回りを確認したところ、夏は利益が出るが冬はローンの方が高くなることが多く、普通は10%もの利回りは出ていない、とのこと。)
【ノベルティ集め】
・ノベルティをもらうために、会社やそこの商品に興味のあるフリはする。
・不動産の会社に対しては、「いい物件が出たら、すぐに買うよ」という殺し文句をいい、ノベルティをゲットした。
・去年4万円分Getしたのに、5千円分に減少。
・どら焼きがおいしかった!
・投扇興の点数によって景品がもらえるブースがあった。高級な扇子やクランチチョコレートがもらえた。
・抽選でSwitchや高級牛肉、クルーズツアーが当たるところが多かった。(勉強会メンバは誰も当たってなかったです笑)
・六花亭のチョコレートボックスをもらった。
【講演会巡り】
・YoutuberのYEN蔵さん:今後の為替の動き予測と、それが株に与える影響について
・経済学者の岸博幸さん:今後の経済動向について。大学の授業みたいな内容だった。笑
・現役サラリーマン大家さん:1800万円の請求書のスライドから講演スタート。1棟持つとこんな桁の請求書が普通に来るので、会社員はワンルーム投資から始めた方がよいという内容。ワンルームを売る不動産のブースが多かったので、依頼された内容?と感じた。
・投資歴30年以上の帰国子女さん:3歳から始めるお金の英才教育について。お金の教育が必要な理由や、年齢別お金教育法の紹介。


今回のExpoは、勉強会メンバに刺さる会社や案件はあまりなかったようです。おまけにノベルティもしょぼかったと…笑 勉強会メンバは投資が好きで、日ごろから投資の勉強や情報収集をしているので、辛口感想だなぁと思います。投資に興味があるけど何も始められてない人は、色々プレゼントをもらいながら、投資の勉強ができるので楽しめると思います♪ 無料ですし、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?ひとりで不安という方は、勉強会メンバと一緒に行きましょう笑(下のLINEに連絡ください♪)


勉強会概要

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?