見出し画像

HSPあるある 〜外出先で地雷を踏む〜

とある日の出来事。

外出先で調子が悪くなってしまった。

帰宅後はひたすらアニメ プリキュアの力を借りて
マイナスに傾いた天秤をできるかぎり
均等に戻しました。

おかけでだいぶ回復☆ わんだふる〜☆

プリキュア最新作
わんだふるぷりきゅあ!はなんと
家族の一員のワンちゃんと協力して
困った敵さんを助けていくというストーリー

この話は長くなるのでまた別の機会に。。笑

本題に戻りまして

思い出すの嫌だけど忘れたら意味ないから
書き残しておきます。

どこに行ってきたかというと
自立支援の手続きのために保健所へ

そこで、たまたま。
職員さんを責め立てる申請者さんと
出くわしてしまったんですねぇ。なんて日だ。

もちろん自分が言われてる訳じゃないけど
飛び交う言葉がズキズキ刺さって
不穏な雰囲気がとても苦しかった。

きっと何かしら納得いかない事があって
怒っていたのは確かです。

その怒りは、どうして?から生まれてくるんだろうし
自分の尊厳を守りたいから怒っていたんだと思う。

でも、その矛先を向けられた人も
同じく人間であって尊厳がある。

たしかに職員さん、障害はないかもしれないけど、
仕事だから100%割り切ります、全く傷付きません、とは
いかないと思うんです。ロボットではないので。

尊厳の守り方を見つめ直したい。
傷付けられたから倍返しは、好みじゃないな。

傷付いた経験は忘れなくていいと思う。
怒って泣いて暴れてもいいと思う。

でもその悔しさや虚しさを、他者に向け、
言葉の刃にすると、また自分の傷もきっと深くなる。


感情をリセットできる術を見つけておく

これはきっとテストで100点を取るより
たくさんのお金を稼ぐより
価値がある

うつ病になって何度も思ってきたことです。


もしもいつか
他人へ感情を返すときが来るならば
ろ過して、昇華して、
優しさや思いやりで表現したい。

とはいえ、難しいから
私も鍛錬中なんですけどね

ケアしてもらうだけじゃなくて
プリキュアの精神⭐︎

忘れるべからず〜

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?