見出し画像

2月10日/出会いがあれば別れがある#297

2024年2月10日
がん告知から297日目


こんばんは、熊谷翼です。

ここ最近のnoteは、
まとまりもなく書き殴っていましたので、

今日はのんびりと、
書いていこうと思います。

よろしくお願いします。


■もうすぐ300日

去年の4月20日に告知を受けましたが、
その前日からnoteは書き続けています。

過去はコンサルタントとして書いていましたが、
告知からは「がんサバイバー」として。

noteだけではなく、
YouTubeや音声配信も「がんサバイバー」として。

思い返せば、
あっという間だけど、

「まだ1年経っていないんだ」という気持ちと、
《「これから先」が担保されていない人生を生きる》という、
何とも言えない感覚があって、

ただ分かっているのは、
「自分を信じるしかない」ということ。


今まで色んな勉強をして、
様々な経験をしてきたからこそ、
乗り越えられたり、
メンタルを維持できたりできていて、

これ…
可もなく不可もなく生きてきていたら、
乗り越えられなかっただろうなぁ。
(そういう生き方なら癌になってなかったと思うけど)

結局は、
「なるようになっている」で話は片付いてしまう。笑

考えても分からないことだし、
どんだけ遡って思い返しても、

「39歳で癌になる」って人生イメージは、
想像すらしていなかったもんなぁ。


■これからどうなるんだろう

これも考えても分からないことだから、
悩みもしないし時間も使わないけど、
たまにふと思う。

僕の場合は、
10年後の生存率が11%くらいで、
5年後が16%くらい。

この数字を見てもピンとこないし、
期間が長いデータだから古いものしかなくて、
(10年前からのデータ取り)

10年の間で、
治療薬なども研究開発されているから、
生存率自体、あやふやかなぁとも期待を込めて思っていたり。

↓2月5日発表の治療法

↓治療や学会報告


期待や希望はあるけれども、
実際に僕に適用になるのか?は置いて、

こういった研究開発によって、
(治験を受けてくださった人たちのおかげで)

今の治療や薬を使えているので、
ありがたいことだなぁと思います。
(10年前なら生きていないと思う)


癌になったおかげ?せい?で、
「老後」や「結婚」のことは頭から離れて、

「3ヶ月後」「半年後」「1年後」くらいまでしか考えられなくなって、

「将来のために何かを残す」って考え方は消えてしまって…
(良し悪しは分からないし、残すこともないのかも)

何か形あるものを残すよりも、
何か爪痕のような(生きた証のような)もの
は残したくて、

たぶんだけど、
死んだあとにも「存在」していたいんだなぁって思ってる、心の中で。
(お墓はそのためにあるのかなぁ…)


いつ死ぬのかは分からないけど、

存在や生きてきたことを忘れられたくないんだなぁ、
たまには思い出してほしいんだなぁって。
そんなことが心の中にあります。

(あなたはどうですか?)

そう思うと、

時々は、
天国に行った家族や、
爺ちゃん婆ちゃんのことも思い出してあげないと!とも思ったり。

忘れてはいないけど、
いつも思い返したりはしないから…
時々はね、思い出して懐かしんで泣くのも良いと思う。


■出会いがあれば別れがある

よく聞く言葉すぎて、
普段は当たり前になりすぎてしまって、

いざ別れが近づいた時に、
悲しくなったり思いが溢れるけれども、

自分は自分の人生があって、
家族も友人も仲間も、
僕もあなたも人生はそれぞれある。

たまたま今は交差しているだけで、
何か一つでもズレていれば出会わなかった奇跡なのに、

日常の忙しさで、
ついつい忘れたり当たり前になったり。

当たり前が傲慢になると、
「なんで分かってくれないの」って、
相手に求めることが増えたりするけど、

そもそも…
奇跡的に出会った他人に「求める」より、
自分から「与える」ことが素敵じゃないかなぁって。

いつかは別れがある。


必ず別れがあるのだから…


少しは我慢しようよ。笑
相手にイラつくのやめよう。笑
もう少し優しくなろう。笑

別れが近くなって、
あるいは別れた後に、
優しい気持ちになっても遅いよ。笑


いつもじゃなくても、

「別れがあること」
「当たり前じゃないこと」
を思い出して、

心の中に少しでも
「余白」と「余裕」を作っておきたいですね。

2024/02/10
熊谷翼


プロフィール

1983年7月生まれ。岩手県盛岡市出身。

22歳▶︎時給700円アルバイトとして介護業界へ。
27歳▶︎介護事業コンサルタント(介護講師)として独立。

◇介護事業を中心に店舗型運営に携わりながら、稼働率向上や人材マネジメントなどのセミナー(全国9都道府県)や、コンサルティング(30社以上)を実施。

◇個人対象の「目標達成6ヶ月コンサル」(試験合格、事業拡大など達成者10名以上)を実施。

39歳▶︎ステージⅣがん告知を受ける。
40歳▶︎現在

書籍▶︎「未来の自分を喜ばせる」45のルール
資格▶︎社会福祉士、介護福祉士

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。