見出し画像

196/13回目の化学療法(抗がん剤治療)

2023年11月1日(水)
がん告知から196日目
※1,771文字


こんにちは。

昨日は寝落ちしましたので、
昨日(11月1日(水))分の投稿を、
今日(11月2日(木))に投稿しています。

では、早速本題に入ります。


▼13回目であり2回目の抗がん剤治療


最初にお伝えしておきますが、
「化学療法」と言ったり
「抗がん剤治療」と言ってますが、

正確には「化学療法」なんですね。

けど、
「化学療法」=「抗がん剤治療」って、
一般的に(僕もあまり知らなかった)
あまり知らなかったりするので、

分かりやすく「抗がん剤治療」と書くことが多いです。

これは読者さんが分かりやすいようにと思ってのことなので、
重複したりバラバラに書いてたりしますが、
ご理解くださいませ。


さてと、
そういうことで(どういうこと?)
13サイクル(13回)目の抗がん剤治療でした。

12サイクル目から、
抗がん剤の2種類が変わったので、

トータルでは13回目ですが、
新薬になってからは2回目です。

※効果は次回以降の入院時に分かります。
※来週は内視鏡などの検査があるので、その結果も次回入院時に分かります。

☟前回の治療に関する投稿は以下のリンクから
※読んでない人は先に読むことをオススメします。


改めまして、
13回目(2回目)の投薬治療開始です。

お薬はこちらです。

※サイラムザ
※イリノテカン
・フルオロウラシル

※印が新しい変更になった薬です。


イリノテカンの副作用で、
前回は吐き気が酷かったので、
(吐く5秒前を2時間キープしてた)

点滴の吐き気止めの容量を増やしてもらい、
飲み薬も出してもらいました。

そのおかげで、
今回は吐き気はほとんど無し。

胸のあたりのムカムカはあったけど、
そんなのは全然余裕。

吐き気が無いだけで、
こんなに楽な気持ちになれるんだぁ〜。

ってことで、
5時間ほどで点滴のほとんどが終わり、
あとは46時間点滴をぶら下げるだけ。

夕食はそんなに食欲ないので、
下のコンビニで買った納豆と卵をかけて、ご飯のみ。


それから、
ベッドに入って…
noteを書こうと思ったら…

眠気がハンパない。

抗がん剤ではなく、
最近酷かった【手足の先の痛み】(末梢神経痛)のための薬のよう。

ちなみにこの痛みは舌先、口内にも広がってます。
※今までの11回の抗がん剤の蓄積だそうです。

ということで、
全てのことは諦めて寝る体制へ。

20時に飲む薬を看護師が持ってくるのを待って、
その後にすぐに寝落ちしました。


ちなみに翌朝8時まで爆睡していました。


2023/11/01
熊谷翼


【11/12(日)21時から】オンライン講演会

facebookグループ(熊谷翼応援コミュニティ)

※現在7名参加
ありがとうございます!


☟寄付はこちらからお願いします。

[銀行]PayPay銀行
[銀行コード]0033
[支店]はやぶさ支店
[店番号]003
[口座番号](普通)1983951
[名前]クマガイタスク
※手数料のご負担させて申し訳ないです。

[PayPayID]igi74

(11/1現在の寄付金98,110円[PayPay・銀行振込含む)
「遺伝子パネル検査」をする予定です。


☟Amazonでの支援物資はこちらからお願いします。



☟熊谷翼リンクまとめはこちらから


------------

ナガヤス様[PayPay銀行]
リフ様[PayPay銀行]
アサヌマ様[PayPay銀行]
マイタ様[PayPay銀行]

ゴトウ様[PayPay]
イトウ様[PayPay]
タカハシ様[PayPay]
アサヌマ様[PayPay]
ヨシダ様[PayPay]
サカシタ様[PayPay]

その他、
Amazon欲しいものリスト、
タリーズギフトカード、
スタバギフトカード、
Amazonギフトカード
LINEギフトカード、

ご支援いただき心から感謝しております。
お会いした(見かけた)時には声をかけてください。
深々とお辞儀をさせていただきます。
※頭を叩くでも撫でるでも何でもしてください。

------------
#s状結腸がん #BRAF遺伝子変異
#多発肝転移 #ステージ4 #延命治療
#がん #癌 #若年性がん #大腸がん
#肝機能 #腫瘍マーカー #抗がん剤治療
#がんサバイバー
#言葉の力 #メンタル #ポジティブ
#ポジティブ思考 #コーチング #メンタリング
#自己啓発 #メンタルマネジメント
#熊谷翼 #生きる #当たり前に感謝

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。