見出し画像

197/化学療法2日目

2023年11月2日(木)
がん告知から197日目
※4,622文字


こんばんは。

昨日はnoteを書かず寝落ちをして、
退院して夕方に昨日の分を書きました。

しゃっくりを響かせながら書きましたので、
先に読んでいただけると、
スムーズかと思います。

よろしくお願いします。


本題の前に先にお知らせをさせてください。

11月12日(日)21時から、
一般公開のオンライン講演があります。

「がんのこと」「メンタルのこと」はもちろん、
「在り方」「生き方」についてお話しします。

“今の自分”や“未来の自分”にモヤモヤしている方は、
“自分の可能性”に気付き、
“行動に移す勇気”を貰えるきっかけになると思います。

一般公開講演の機会は、
今はあまり無いので貴重な機会になります。

迷ってある方は是非、一歩行動を。


宣伝にお付き合いいただき、
ありがとうございます。

毎回読んでいただいている方には、
「またかよ案件」なのですが、

初めて読んでくださった方もいると思うので、
大切な案内は何度でもさせていただきます。
ご理解いただけると嬉しいです。


さて、
今日の投稿も13サイクル目の治療に関する内容です。

治療の投稿に飽きた方は、
僕の【threads(スレッズ)】を覗いてください。

何の学びも得もない呟きをしています。

ちなみに最新の呟きはこちらです☟

得もしないスレッズ

フォロワーが日に日に増えている謎はありますが、
今後も「学びのない投稿」をして参ります。


その逆にあるのが、
この【note】であり【Instagram】です。

こちらは[仕事モード][意識高い系]で、
お届けしておりますので、

たまには[抜け殻モード][無意識系]の
【threads】で、くだらない僕を見てください笑

※threadsの案内をする気は全く無かったのに、なぜか流れで書いちゃいました。すみません。



さて、本題です。
昨日から始まった「化学療法13サイクル目」
今日は化学療法の2日目の近況報告を書きます。

よろしくお願いします。
※しゃっくりが止まりません…涙

▼13サイクル2日目


昨日の昼から始まった投薬治療。
新しい治療薬となって2回目。

前回の記事で書きましたが、
副作用の吐き気を抑えてもらうように、
薬を追加してもらって、

なんとか吐き気も抑えて、
アレルギー反応や大きな副作用なく、

新しく末梢神経痛の薬を出してもらい、
その影響から?なのか夜は爆睡。
(20時から8時まで)

看護師さんが朝食を持ってきた
7時に一瞬目覚めましたが、
その後にまた寝て、
8時に薬を持ってきた看護師さんに
ゆすられて起床。
(ゆすられて起床するのも悪くないですね。久々でした。何の話!?笑)


出されていた朝食の、
ヨーグルト(これは希望を出してます)と、
ロールパン(これも希望して)を食べて、
薬を飲んで、

またベッドでウトウト。

窓側のベッドだったので、
カーテン全開にして外を見てウトウト。

9時になったら、
コーヒー買ってテラス行こうかと思ったけど、
朝は9時過ぎに担当医の先生が回診に来てくれるから、
(毎日朝夕に来てくれます。退院日だけではなく)

それを待ちながらウトウト。
(荷物整理は5分で終わるから焦らない)
※入院慣れ過ぎ案件


入院した日の日中も、
入院した日の夜も、
治療の日の朝も、
治療の日の夜も、

担当医の先生が、
毎回顔出してくれて、
話も聞いてくれて優しくて、
分からないことは教えてくれて調べてくれて、
本当ありがたい。



なかには話を早く終わらせたい。
俺忙しいんだよね?
俺医者だからね。感を出す医者もいる中、
ほんと恵まれた良い先生に。
だから敬意を持って先生と呼ぶ。
敬意がない医者は医者。


医者が偉いとか立派だからとか、
確かにたくさん勉強して努力してきたと思うよ。
そこは尊敬するけど、
僕らもそれぞれの道で努力してきてるからね。

医者だけじゃなく経営者とかインフルエンサーとか会社の先輩でも、

立場は違えど、
「人対人」で接してくれる人は“本物”


------------
話が少し逸れますが思い出しちゃったんで、
師匠との話を書きます。

僕の師匠は(もう死んじゃったけど)、
東京で挫折して地元に戻ってきた時に、
知人の紹介で『凄い人がいるから絶対に会った方が良い!』と勧められて会いました。

※東京で裏切られて人間不信になってたのにパーティーに行くアホです。でも直感はあった!
※東京のコンサルは有名だからって下心もあって着いて行って裏切られた。直感は最初から無かった。

最初に会ったのはパーティーかなんかで、
その時に何故か「今度2人で話そう」となって、
別日に2人で会うことに。

その時は人間不信に陥っていたけど、
金も人脈もゼロだから失うものは無いしなぁと、
だったらどんな人か、
本当に凄い人なのか、
試しに話してみよう!と思って会いました。

そして、
会ってみたら…
『え?凄い人って聞いてたけど、パーティーとは違って?違い過ぎて普通のオジサンじゃん!』
そう思いました。

最初に衝撃だったのが、
師匠(当時65歳くらいかな、今だと72,3歳)が、
着ていた服に[DUNLOP(ダンロップ)]って書いてあって、

タイヤメーカーですよね?
ホームセンターとかに売ってる服ですよね?
靴もダンロップじゃないですか!

めっちゃ凄い人って聞いてたけど…って。笑


僕は最初の外見を気になりながらも…

師匠が話し始めました。
今まで会ってきた経営者や先輩と違って、

学歴も聞かない、
経歴も聞かない、
資格も聞かない、
年収も聞かない、

最初に聞かれたのが、
『熊谷翼は、どんな人になりたい?』だった。


今思うと師匠の戦略?だったのかもしれないけど、
その質問は衝撃だった。


それまで周りを無視してでも、
突き進んできた自分を悔やんで反省して、
希望なんて想像すらできない時期に、この問い。

『今は何も思い浮かびません』と、
正直に答えたら、

師匠は笑いながら、
『熊谷翼の背中(後ろ)には何千何万もの人が見えてるよ、俺には。
それくらいの人に“希望を与えられる力”を持っているのが熊谷翼だよ。』
って話してくれました。

その時にはその意味が、
全然分からなかったけど、
その素質やチャンスがあるという意味だったのかな。


師匠とはそれから5時間ほど、
一対一で話しましたが、
師匠はアイスコーヒーを一口も飲まず、
氷も溶けて溢れ出しているのに、
そんなの無視して、
僕に様々なことを教えてくれました。

ちなみに、
お互い話しやすくなった頃合いに、
『〇〇さんが凄いって紹介されたんですよね…』
って何気なく聞いたら、

師匠は笑いながら、
『凄いって基準は何だろうね?収入?高級品?一流企業?』

って聞かれて…
『凄いって聞いたら、今の僕の基準は収入ですかね…』と答えて。

そしたらまた笑いながら…


『俺は個人で年〇億は稼いでいるけど、俺にとって一番大事なのは“家族”と“自分”』

『お金はゼロからでも増やせるけど、家族との時間と、自分は失ったら取り戻せない。』

『だから凄いのは稼いでる人じゃなくて“家族”と“自分”を一番に大切にしている人が凄い人』

『それでも“家族”や“自分”を幸せにする為には“お金は絶対必要』

『“お金よりも大切なモノはある”けど、“お金がないと大切なモノを守れない”から、お金は必要』


こういう話のやり取りをずっとして、
僕の質問にドンドン答えてくれて、
とんでもない人だったな。と。
それからというもの僕は師匠の付き人みたいになった。

※見かけで人は分かりませんね…普通のオジサンかと…


そのあとも、
会う機会ができたら一対一で、
時間の許す限り教えをいただいて、
そのうち「師匠が話す前に話す言葉(内容)が分かる」までになりました。

5時間話した初対面の3年後くらいかな…

師匠から言われたのが、
『そろそろ守破離の「離」をした方が良い。俺の教えはほぼ全て習得しているし、教えることはもう無い。あとは自分で「新しい道」を拓きなさい。』と。

それからは、
師匠の訃報を知るまで連絡を取り合うこともありませんでした。

もしかしたら師匠の優しさだったのかもしれません。
自分の体調不良の心配をかけたくなかったのかな…と。

------------


話が逸れましたが、
「人対人」で接してくれる人は本物。

師匠も今の担当医の先生も、
そう思います。本物です。
※偉そうに言ってすみません。


▼退院後の近況


退院して声を出した時に気付いたのが、
「声枯れ」ですね。

これも副作用です。
最近はそんなに酷くなかったんですが、
薬の影響か?
あとは乾燥もありそうです。
院内はかなり乾燥してます。

あとのところは、
今まで通りって感じですね。

◆手足先の痛み(末梢神経痛)
これは過去の抗がん剤の蓄積。
唇や口の中、舌先まで出ていて、
味覚障害もあります。
※チョコの味や甘さが分からなくなりました。

◆高血圧
これは明日に46時間点滴を抜いて、
その後(明後日)からかな?

◆倦怠感
これはもう毎日ですね。

◆お尻からの出血
ようやく止まりました。
中と外の両方が痔になってました。
これも抗がん剤の影響で便が硬くなった結果。
※ヤクルト一本分は出血してました。
※血が止まらないのは血小板低下。これも骨髄への抗がん剤の影響。


2日目は今までも不調になることは少なかったので、
今回もまぁまぁな感じです。

46時間点滴を明日の夕方に外すので、
そこからまた体調変化があると思います。

また明日も近況報告になると思います。


このあとは日本シリーズ観ながら、
寝落ち態勢に入ります。
※薬はこれから

最後まで読んでいただきありがとうございました。


2023/11/02
熊谷翼


【11/12(日)21時から】オンライン講演会

facebookグループ(熊谷翼応援コミュニティ)

※現在7名参加
ありがとうございます!


☟寄付はこちらからお願いします。

[銀行]PayPay銀行
[銀行コード]0033
[支店]はやぶさ支店
[店番号]003
[口座番号](普通)1983951
[名前]クマガイタスク
※手数料のご負担させて申し訳ないです。

[PayPayID]igi74

(11/1現在の寄付金98,110円[PayPay・銀行振込含む)
「遺伝子パネル検査」をする予定です。


☟Amazonでの支援物資はこちらからお願いします。

☟熊谷翼リンクまとめはこちらから

------------

ナガヤス様[PayPay銀行] 
リフ様[PayPay銀行]
アサヌマ様[PayPay銀行]
マイタ様[PayPay銀行]

ゴトウ様[PayPay]
イトウ様[PayPay]
タカハシ様[PayPay]
アサヌマ様[PayPay]
ヨシダ様[PayPay]
サカシタ様[PayPay]

その他、
Amazon欲しいものリスト、
タリーズギフトカード、
スタバギフトカード、
Amazonギフトカード
LINEギフトカード、

ご支援いただき心から感謝しております。
お会いした(見かけた)時には声をかけてください。
深々とお辞儀をさせていただきます。
※頭を叩くでも撫でるでも何でもしてください。

------------ #s状結腸がん #BRAF遺伝子変異 #多発肝転移 #ステージ4 #延命治療 #がん #癌 #若年性がん #大腸がん #肝機能 #腫瘍マーカー #抗がん剤治療 #がんサバイバー #言葉の力 #メンタル #ポジティブ #ポジティブ思考 #コーチング #メンタリング #自己啓発 #メンタルマネジメント #熊谷翼 #生きる #当たり前に感謝

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。